ご注意ください

金融機関を偽装して郵送されるCD-ROMにご注意ください

平成17年11月1日以降、他金融機関におきまして、法人インターネットバンキング利用事業者に「セキュリティー強化」のためなどと説明したロゴ等の入ったCD-ROMを送り、インストールした結果、お客さまの預金口座から身に覚えのない振込みが行われたということが発生いたしました。当行におきまして、このようなセキュリティー強化のためなどとして、お客さまへCD-ROMでソフトウエアをお送りすることは一切行っておりません。

万一、当行名でCD-ROMが送付されている場合には、絶対にパソコンに挿入することがないようご注意いただくとともに、下記のとりぎんダイレクトマーケティングセンターまでご連絡ください。

個人のお客さま

とりぎんダイレクトマーケティングセンター

0120-86-6915

9:00〜19:00

法人のお客さま

とりぎんビジネスWebサポートセンター

0120-86-4513

9:00〜19:00

お客さまからの現金、通帳、証書等のお預りとご返却について

当行行員が訪問先または営業店窓口で現金、通帳、証書等をお預りする際は、その証として必ず「お預り証」を発行し、お渡し致します。

当行所定の「お預り証」以外で、お預りすることはございません。

とりぎんお客さまセンター

0857-37-0243

9:00〜17:00

キャッシュカードや暗証番号の管理について

キャッシュカードの不正利用により預金が引き出される被害が多発しています。

このような被害に遭わないためにも、キャッシュカードの管理には十分ご注意ください。

【営業時間内(平日8:45〜17:00)】お取引店へご連絡ください

店舗一覧へ

【休日・営業時間外】とりぎん自動機集中監視センター

0120-86-6915

ATM出金限度額の変更について

1.限度額設定の理由

偽造・盗難キャッシュカードを用いた預金の不正引出し等による被害が大きな社会問題となって いることから、万一、被害に合われた場合の被害拡大を防止し、お客さまにより安心してお取引いただくために設定するものです。

2.お取扱い内容

ATMを利用した出金取引について、個人のお客さまの1日当たり利用限度額を200万円から100万円に変更いたしました。1日当たりのご利用限度額は、当行・他行・コンビニATMでのお引出し、お振込(ATM手数料、振込手数料を含みません)、 デビットカード、代理人カード利用額の合計となります。

なお、利用限度額の引上げをご希望のお客さまは、当行窓口にお申し出いただければ、0円〜9,999千円の範囲で変更可能です。手続きに当たっては、「申込書」への記載が必要ですので、お届け印、ご本人を確認できる書類(運転免許証等)をご持参のうえ窓口へお申し付けください。

対象者 個人のお客さま
限度額 1日あたりの利用限度額100万円
対象取引 下記の取引の1日当たりの累計額とします。
  • 当行ATMでの現金出金
  • 他行(ゆうちょ銀行含む)、コンビニATMでの現金出金
  • カード利用のお振込
  • デビットカード取引による出金

3.取扱開始日

平成29年8月2日より

4.その他

ご利用限度額を超えるお取引につきましては、これまでどおり当行窓口の営業時間内に通帳とお届出印によりお取扱いさせていただきます。

悪質な金融犯罪に対する防止策について

キャッシュカード詐欺への対応

キャッシュカードの不正利用防止

対応項目 対応時期 対応内容
ATMの暗証番号変更機能 17年7月 現在は、暗証番号を変更する場合はカードの再発行により対応していますが、ATMでお客さまがいつでも自由に暗証番号を変更できる機能を追加します。また、類推され易い番号(生年月日、電話番号、4桁全て同じ番号)は入力されても不可とします。手数料無料
ATMの覗き見防止フィルム 17年4月 ATMの操作画面に覗き見防止ファイルを貼り、不審者から操作内容をガードします。
ATM後方チェック広角ミラー 17年4月 お客さまが不審者のチェックが可能となるよう、ATMに後方チェックのできる広角ミラーを取り付けます。

被害拡大の防止

対応項目 対応時期 対応内容
1日あたりの支払限度額変更 29年8月 1日当たりの利用限度額を100万円とし、万一被害に遭われた場合の被害拡大を防止します。
不正利用のモニタリング 17年7月 監視センターで不正利用のモニタリングを行い、不正利用の疑いがある場合は、お客さまに確認の上カードの利用停止を行います。(1日3回超現金出金を利用した場合、1年以上長期無移動口座に対しカード利用した場合等)
キャッシュカードによる振込の一部制限 29年10月 還付金詐欺等の特殊詐欺防止を目的として、下記の両方に該当するお客さまのキャッシュカードによる振込を制限いたします。
  • 70歳以上の個人のお客さま
  • 過去1年以内にキャッシュカードによる振込を行っていないお客さま

キャッシュカードの偽造防止

対応項目 対応時期 対応内容
キャッシュカードのIC化 18年6月 ICカードはデータの暗号化やデータ解析防止機能などを備え、外部へデータ漏洩され難いセキュリティの高いカードです。
  • 現在ICチップを搭載したIC TORICA(JCB一体型カード)を発行しております。
生体認証による本人確認 検討中 このカードは万人不同である人の静脈情報を本人の認証手段に用いるもので、ICチップに記憶された同情報をもってATM利用の都度使用者本人の確認を行う高いセキュリティ機能を持つカードです。現在新カードの早期導入に向け具体的検討を進めております。

万一被害に遭われた場合の対応

対応項目 対応時期 対応内容
偽造・盗難キャッシュカード被害の補償 18年1月 当行では、お客さまが安心してカードをご利用いただけるよう、「偽造・盗難キャッシュカードによる被害に対する補償」を実施しています。
捜査への積極的な協力 当行では自動機の取引履歴の保存とあわせて、全ての自動機コーナーに防犯ビデオを設置し、警察捜査への積極的な協力を行っています。

振り込め詐欺にご注意ください

「振り込め詐欺」とは、お客さまの大切な家族になりすまして電話をかけ「交通事故を起こし修理代が至急必要となった」「事を穏便にすませたい」などと語り、お金を振り込ませる詐欺です。

「定額給付金」の給付を装った振り込め詐欺にご注意ください

「定額給付金」の給付を装った振り込め詐欺に遭わないよう、十分にご注意ください。
被害に遭わないために以下の点にご注意ください。

「振り込め詐欺」に対する〈とりぎん〉の対応

「振り込め詐欺」による被害のご相談をお受けしています

「振り込め詐欺救済法(犯罪利用預金口座等に係る資金による被害回復分配金の支払い等に関する法律)」が平成20年6月21日より施行されました。

この法律は、振り込め詐欺の被害者救済の観点から、金融機関の犯罪利用口座に振り込まれ滞留している犯罪被害資金を、被害に遭われた方にお返しすることを目的とした法律です。

当行では、下記のお問い合わせ窓口を設置し、振り込め詐欺等の被害に遭い当行の口座に犯罪被害資金を振り込んでしまわれた方からのご相談をお受けしておりますので、ご遠慮なくお問い合わせください。

鳥取銀行 事務統括部

0857-37-0342 または 0857-37-0346

9:00〜17:00

フィッシング詐欺にご注意ください

「フィッシング詐欺」とは、金融機関等の企業からのメールを装って「偽の電子メール」を発信し、受信者にその企業とは関係のない「偽のホームページ」にアクセスするように仕向け、そのホームページにお取引に関わる重要情報(クレジットカード番号、暗証番号、口座番号、パスワードなど)を入力させて不正取得する詐欺行為です。

インターネットバンキングを利用した還付金詐欺にご注意ください

【詐欺の手口】

犯人は保険会社等をかたり、まずお客さまに「保証金・保険金等の返金が受けられますが、銀行のインターネットバンキング(IB)の新規契約が必要となります」と電話連絡をし、IBの申込書等を郵送します。IBの手続が完了した頃を見計らって再度お客さまに電話連絡をし、IBの契約番号・パスワード等の情報を全て聞き出し、不正振込を実行するという手口です。

とりぎんダイレクトマーケティングセンター

0120-86-6915

9:00〜19:00

スパイウエアにご注意ください

最近、報道されておりますように、スパイウェアと呼ばれるソフト等により、お客さまのパソコンからパスワード等が不正に盗まれ、お客さまの預金口座から身に覚えのない振込がなされるという事件が他行で発生しております。

とりぎんインターネットバンキング、とりぎん法人インターネットバンキングサービスをご利用のお客さまにおかれましても、被害に遭わないために以下の事項についてご点検、ご検討くださいますようお願い申しあげます。

個人のお客さま

とりぎんダイレクトマーケティングセンター

0120-86-6915

9:00〜19:00

法人のお客さま

とりぎんビジネスWebサポートセンター

0120-86-4513

9:00〜19:00

ページの
最上部へ