でんさいネット

本セミナーの詳細につきましては、でんさいネットのホームページをご覧ください。
電子記録債権とは?
約束手形(為替手形)のように、専用用紙に債権情報*が記載されている有価証券(紙)を受渡しするかわりに、債権情報を電子データとして受渡しする決済方法
*振出人・受取人・支払期日・支払金額・支払場所など
ご利用いただける方
法人・個人事業主のお客さま
※実際のお取引においては、お客さまのお取引先も「でんさいネット」との契約が必要です。
ご利用方法 | でんさいネットサービス月額基本料(税込) | 当日付取引 | 記録請求結果通知 |
---|---|---|---|
法人インターネットバンキング | 無料 ※1 | 〇 ※2 | Eメール |
- ※1 法人インターネットバンキングの月額基本料のみ
- ※2 ご利用時間に制限があります
利用サポート
決済手段をでんさいにすることでインターネット上で完結!
-
手 形
-
でんさい
でんさいネットが取り扱う、手形に代わる電子記録債権
「でんさい」4つのメリット
-
コスト削減
手形・領収書の取扱いに係る
印紙税・郵送料等を削減 -
事務負荷軽減
手形への記入・押印
取立依頼等の事務負担を軽減 -
リスク低減
現物がないため
盗難・紛失リスクを低減 -
資金繰り円滑化
取引金融機関で支払
期日前に資金化が可能
サービス内容
発生記録 |
手形制度における「振出」に相当します 【ご利用形態】
※債権者利用限定特約にてお申込みの場合にはご利用いただけません |
---|---|
譲渡記録(分割譲渡記録) |
|
口座間送金決済 |
|
債権情報照会 |
|
割引 |
※ご利用には、別途当行所定の審査と手続きが必要になります |
ご利用までの流れ
-
STEP1
法人IB・でんさいネット申込み -
STEP2
電子債権利用者番号発行 -
STEP3
受取開始文作成〜取引先へ送付 -
STEP4
取引先から利用者番号・決済口座情報取得 -
STEP5
法人IB・でんさいネット初期設定〜取引先情報登録
サービス開始
ご利用時間・手数料
ご利用時間
平 日 | 土・日・祝日 | |
---|---|---|
当日付 | 7:00〜15:00 | 7:00〜15:00 |
予約 | 7:00〜24:00 | 7:00〜24:00 |
- ※12月31日〜1月3日、5月3日〜5月5日および毎月第2土曜日はサービスを休止させていただきます。
- ※割引には当行所定の審査があり、当日付はお取扱いできません。
- ※その他システムメンテナンス等でサービスを休止させていただくことがございます。
手数料(税込)
発生記録 ◆ | 当行あて | 220円 |
---|---|---|
他行あて | 330円 | |
譲渡記録 ◆ | 当行あて | 220円 |
他行あて | 330円 | |
口座間送金決済 | 無 料 | |
保証記録 ◆ | 440円 | |
変更記録 ◆(※1) | 440円 | |
支払等記録 ◆(※2) | 440円 | |
債権情報照会 ◆ | 無 料 | |
各種請求取消 | 無 料 | |
譲渡記録(割引等申込時) | 無 料 |
残高証明書発行手数料(税込)
定例発行(指定された基準日で定例的に発行) | 1,320円 |
---|---|
都度発行(過去の基準日で発行) | 4,400円 |
◆のご利用分は、ご利用月の翌月12日(休日の場合は翌営業日)に口座引落となります。
- (※1)内容を変更するでんさいの利害関係者が債務者と債権者の2者だけの場合の手数料です。既に譲渡されている等、利害関係者が3者以上の場合には、書面手続きが必要となり、別途手数料が必要となります。
- (※2)支払期日前や期日経過後に、決済した旨の情報を記録する場合の手数料です。なお、支払期日の口座送金決済の場合には手数料はかかりません。
ご注意事項
- ご利用には業務規程、業務規程細則およびとりぎんでんさいネットサービス利用規定に対して同意していただくことが条件となりますので、当行ホームページにてご確認ください。
- お申込みには当行所定の審査があります。ご希望に添えない場合もございますので予めご了承ください。
お問い合わせ・ご相談
-
法人インターネットバンキングの操作・ご利用方法・電子証明書などに関するお問い合わせ
とりぎんビジネスWEBサポートセンター
0120-86-3006受付時間/月〜金 9:00〜18:00 ※銀行休業日を除く
-
その他全般的なお問い合わせ
とりぎんビジネスWEBサポートセンター
0120-86-4513受付時間/月〜金 9:00〜19:00 ※銀行休業日を除く
法人インターネットバンキングのよくあるご質問はこちら
よくあるご質問