とっとりの底力
2014年4月25日(金)
日本海新聞「とっとりの底力2014」4月第2週掲載分
日野川流域の環境保全活動
平成26年4月12日(土)掲載
オオサンショウウオなどが生息する豊かな環境を守り伝えるため、青少年が参加する生態観察や清掃活動を行う。啓発活動として資料展示やガイドブック作成にも取り組んでいる。
多里はんざけを守る会(日南町)
とりぎん青い鳥基金2013年度下期助成団体

傘踊りの伝承と青少年の育成
平成26年4月9日(水)掲載
しゃんしゃん傘踊りを後世に伝えるとともに、団体活動を通して異世代が交流し、豊かな人間性を養うことを目的とした「箒星塾」の活動を行う。
市民活動団体○日和(えんびより)(鳥取市)
とりぎん青い鳥基金2013年度下期助成団体

日本海新聞「とっとりの底力2014」4月第1週掲載分
和太鼓活動による地域活性化
平成26年4月5日(土)掲載
気高町逢坂地区の活性化と魅力発信のため、地区の伝統芸能を取り入れたオリジナルの和太鼓演奏を県内外のイベントで披露する。
逢鷲(おうしゅう)太鼓蓮(鳥取市)
とりぎん青い鳥基金2013年度下期助成団体

合唱による音楽文化振興
平成26年4月2日(水)掲載
女性のみの市民合唱団として、昭和49年の創立以来、長年に渡り定期演奏会の開催やイベントへの出演を行い活躍。今年は創立40周年を迎え、記念演奏会を開催。
鳥取女声合唱団(鳥取市)
とりぎん青い鳥基金2013年度下期助成団体
