とっとりの底力
2015年5月8日(金)
日本海新聞「とっとりの底力2015」4月第5週
黒らっきょう製品(完熟黒らっきょう、ドリンク、コンフィチュール)
平成27年4月29日(水)掲載
鳥取県産「砂丘らっきょう」を原料に、特許技術で加工して作られた「黒らっきょう」。独特の臭いが低減し、フルーツのような甘さが引き出されることで、加工品の素材としても活躍する。
アチーブエモーション(鳥取市)

日本海新聞「とっとりの底力2015」4月第4週
貝がらもなか
平成27年4月25日(土)掲載
鳥取市気高町浜村地区に伝わる民謡〝貝がら節〟をモチーフとしたもなか。貝殻をかたどった皮に創業以来の独自製法でしっとりと甘さ控えめのつぶ餡(あん)を詰める。
御菓子司ふね(鳥取市)

大山Gビール
平成27年4月22日(水)掲載
大山の伏流水を使用した風味バランスの良い鳥取の地ビール。地元で収穫された大麦やホップなど、原料作りから鳥取県産にこだわったオリジナルビールも醸造。
久米桜麦酒(伯耆町)

日本海新聞「とっとりの底力2015」4月第3週
げんき梅・野花豊後梅の飲むゼリー
平成27年4月18日(土)掲載
完熟した野花豊後梅のエキスを使用し、さっぱりとした喉ごしのよいドリンクゼリー。コラーゲン入りのぷるぷるとした食感が特長であり、温めてホット梅ドリンクとしても楽しめる。
プレマスペース「ぱにーに湯梨浜店」(湯梨浜町)
協力・湯梨浜町商工会

げんき梅・甘酒
平成27年4月15日(水)掲載
地元湯梨浜の蔵元が造る麹(こうじ)100%の甘酒と、程よく熟した野花豊後梅の果肉ペーストがマッチした。ほんのり紅色に染まったノンアルコールの甘酒は、甘酸っぱい素朴な味わいが特長。
福羅酒造(湯梨浜町)
協力・湯梨浜町商工会
