とっとりの底力
2015年9月2日(水)
日本海新聞「とっとりの底力2015」8月第5週
天然まぐろ魚醤「ぎょ」
平成27年8月29日(土)掲載
地元境港で水揚げされた本マグロと天然塩を用い、うま味成分を豊富に含んだ魚醤(ぎょしょう)を製造。食の安全を考え、無添加にこだわった本格的な日本初のまぐろ魚醤。
丸綜(米子市)

おもてなしスムージー
平成27年8月26日(水)掲載
鳥取県産の梨と岡山県産の桃を使用したフルーツ味のスムージー。230種類の果実、野菜、植物発酵エキスを配合し、3兆個の乳酸菌を含む美容・健康食品。
ジーライン(倉吉市)

日本海新聞「とっとりの底力2015」8月第4週
ブルーベリーソース
平成27年8月22日(土)掲載
大山で採れたブルーベリーをたっぷりと使用し、丁寧に手作りしたフルーツソース。着色料・保存料無添加で、甘麹醤(あまこうじひしお)しおをブレンドすることで控えめながらコクのある甘さに仕上げた。
前田農園(北栄町)

手作り焼きドーナツ・アペゼ
平成27年8月19日(水)掲載
スタッフが一つ一つ丁寧に油を使わず焼き上げた、ヘルシーで身体に優しいドーナツ。自社農園で収穫したブルーベリーをはじめ、12種類の味を提供する。
かわばた(江府町)

日本海新聞「とっとりの底力2015」8月第3週
鳥取砂丘モアイ
平成27年8月15日(土)掲載
鳥取の砂を使用し、独自の形成技術によって、一つ一つ丁寧に手作りで砂を固めた。「鳥取らしさ」があふれ、ユニークなお土産として人気を集める。
モルタルマジック(鳥取市)

ジェラートもなか
平成27年8月12日(水)掲載
地元で生産された新鮮な野菜と果物のジェラートを一つ一つ丁寧にもなかで包んだ。野菜や果物を加熱せず使用することで、素材が持つ本来の甘みと風味を生かした。
GELATERIAらぐるぽ(米子市)

日本海新聞「とっとりの底力2015」8月第2週
良熟梅酒 野花
平成27年8月8日(土)掲載
湯梨浜町特産の梅「野花梅」を日本酒に2年以上漬け込み、熟成させた。しっかりとした梅の酸味と甘みが口の中に広がる。
梅津酒造(北栄町)

ゲレンデの初恋
平成27年8月5日(水)掲載
オフシーズンのゲレンデを活用し、栽培された「氷ノ山夏いちご」を使ったアイスクリーム。甘酸っぱさが特長の新鮮な朝摘みイチゴをコクのあるミルクアイスにたっぷりと加えた。
若桜観光(若桜町)

日本海新聞「とっとりの底力2015」8月第1週
県産杉材を使用した格子状耐力壁
平成27年8月1日(土)掲載
しなやかで高い壁倍率を保持する県産杉材を格子状に使った耐力壁。木造住宅の壁に組み込むことで耐震性を高めると同時に、採光・通風性があるため、木の温もりや香りを感じることができる。
ふくた(鳥取市)
