とっとりの底力
2015年10月6日(火)
日本海新聞「とっとりの底力2015」9月第5週
みたらしコロコロ西太郎
平成27年9月30日(水)掲載
大山から湧き出た清らかな水と鳥取県産1等水稲米を100%使ったきねつき団子。地元のしょうゆで丁寧に仕込み、とろりとした甘辛のタレが、香りとともに口いっぱいに広がる。
いけがみ(米子市)

日本海新聞「とっとりの底力2015」9月第4週
海老のビスク風コロッケ
平成27年9月26日(土)掲載
調理に手間暇かかるエビのビスクスープを手軽に食べられる一品。クリームにロブスターソースをぜいたくに練りこみ、急速凍結技術によって抜群のなめらかさと風味に仕上げた。
さんれいフーズ(米子市)

楠城屋のデラックス醤油 調味の素
平成27年9月23日(水)掲載
創業110年、代々受け継がれてきた独自製法によりかつお節の風味が口の中いっぱいに広がるしょうゆ。つゆ、たれとしても使えるため、さまざまな料理の調味料として活躍。
楠城屋商店(鳥取市)

日本海新聞「とっとりの底力2015」9月第3週
日光生姜シフォンケーキ
平成27年9月19日(土)掲載
鳥取市気高町の日光地区で収穫された「日光生姜」を生かした風味豊かなシフォンケーキ。障害者の就労支援として、すべて手作りで心のこもったケーキが出来上がる。
のぞみハウス(鳥取市)

藍の青汁
平成27年9月16日(水)掲載
国産タデアイと国産有機大麦若葉を使用した青汁。古くから染料としてだけでなく、薬用植物として用いられてきた藍は、ブルーベリーの4倍以上の抗酸化力があり、健康維持に役立つ。
寿スピリッツグループ「純藍」(米子市)

日本海新聞「とっとりの底力2015」9月第2週
すいかしょうゆ漬け
平成27年9月12日(土)掲載
鳥取県産の漬物専用品種「源五兵衛西瓜」を酒粕で1年以上熟成させ、たまり醤油で仕上げた漬物。さっぱりとした口当たりで、ご飯、お茶漬け、酒の肴などに合う。
烏取食品工業(鳥取市)

荒挽ウインナー
平成27年9月9日(水)掲載
澄んだ空気と清らかな水の下、養豚から生産まで完全手作りにこだわる。香辛料を最小限に抑えることで本来の味を引き立たせ、パリッとした歯応えと濃厚な肉汁が特長。
つくしんぼ(若桜町)

日本海新聞「とっとりの底力2015」9月第1週
名探偵コナン 魅惑の鳥取牛カレー
平成27年9月5日(土)掲載
長時間じっくり煮込んだ鳥取牛と北栄町産長芋「ねばりっこ」を用いたスパイシーなカレー。同町特産のスイカを隠し味に加えることで、深みを引き出す。
新藤(三朝町)

鳥取のはと麦茶
平成27年9月2日(水)掲載
鳥取県で栽培されたハトムギを100%使用した、ノンカフェインの爽やかなお茶。ハトムギを発芽促進させてから焙煎することにより、豊かな風味とうま味を引き出す。
ゼンヤクノー(鳥取市)
