とっとりの底力
2016年12月09日(金)
日本海新聞「とっとりの底力2016」11月第5週
楽京(らっきょう)耕太郎の牛すじカレー、すず音のチキンカレー
平成28年11月30日(水)掲載
鳥取大生と共同開発したレトルトカレー。キャラクターのイメージに合わせ、牛すじカレーはスパイシーに、チキンカレーは優しい味に仕上げた。鳥取県産のラッキョウ甘酢漬け付き。
泊綜合食品(鳥取市)

日本海新聞「とっとりの底力2016」11月第4週
にんじんジュース
平成28年11月26日(土)掲載
地元の農家が減農薬・減化学肥料にこだわって栽培した冬ニンジンのみを使用した、無添加の手作りジュース。砂糖を一切使用していないのに驚くほどの甘みがあるのが特長。
日南トマト加工(日南町)

PATTA(パッタ)
平成28年11月23日(水)掲載
パタパタ組み立てて、パタパタとコンパクトに畳める、鳥取発のオリジナルブランド。回収されたリサイクル材を主材とした環境配慮型商品で、使い込むほどに風合いと質感に味が出る。
コクヨMVP(鳥取市)

日本海新聞「とっとりの底力2016」11月第3週
ていねいな仕事のアジフライ
平成28年11月19日(土)掲載
境港産の新鮮な真アジ、オーダーメードの国産生パン粉などこだわりの原料を使ったアジフライ。小骨、背びれや内臓の除去、パン粉付けなどを1匹ずつ丁寧に手作業でおこなう。
角屋食品(境港市)

白バラ牛乳シュークリーム
平成28年11月16日(水)掲載
大山乳業農協の70周年を記念して作られたシュークリーム。「白バラ牛乳」を配合したふんわり柔らかくなめらかな牛乳クリームをこんがり焼きあげたパフに詰め込んだ。
大山乳業農業協同組合(琴浦町)

日本海新聞「とっとりの底力2016」11月第2週
智頭の杉玉
平成28年11月12日(土)掲載
智頭町特産の杉の葉で作られた杉玉。室町時代から造り酒屋では新酒を知らせる印として飾られた。縁起物として、またおもてなしとして玄関につるすほか、室内のインテリアとしても活用できる。
ちづ宿・杉玉道場(智頭町)

いなば山
平成28年11月9日(水)掲載
鳥取市にある「稲葉山」に見立て、半月形で、白い蜜によって山にかかる雲を表現した上品な焼き菓子。生地に使用した気高町日光ショウガの風味と、ぎっしりと詰まった甘すぎない餡(あん)が特長。
京屋菓舗(鳥取市)

日本海新聞「とっとりの底力2016」11月第1週
精密冷間圧造と切削の複合加工品
平成28年11月5日(土)掲載
金属を圧縮し高い精度で複雑な形状へ塑性加工する技術、さらに高精度な部品へ仕上げるための切削加工技術などを駆使してできあがる高付加価値製品。一貫した品質管理のもと製造される。
新興螺子(北栄町)

エクステリア・ストーンマート(倉吉展示場)
平成28年11月2日(水)掲載
世界中の産地から取り寄せた資材、石材、ガーデニンググッズを豊富に取りそろえたエクステリア展示場。実際に見て触れる体験型展示は、顧客の多様なニーズに応え、庭づくりをサポートする。
富士ユニコン(鳥取市)
