とっとりの底力
2017年9月7日(木)
日本海新聞「とっとりの底力2017」8月第5週
パパイヤ葉茶
平成29年8月30日(水)掲載
自社農園で栽培した熟す前のパパイアの栄養素に注目し、葉を加工したお茶。くせになるおいしさが特長で、ダイエットや美容などに効果が期待される健康食品として近年注目されている。
ラ・ルーチェ「絆縁」(鳥取市)

ラ・ルーチェ「絆縁」 TEL:0857-38-8112
日本海新聞「とっとりの底力2017」8月第4週
目玉のばあむ
平成29年8月26日(土)掲載
水木しげるロードでおなじみの「目玉おやじ」をモチーフにしたバウムクーヘン。赤色のラズベリー生地とプレーン生地の色と香りのコントラストのほか、しっとりふわふわした食感が特長。
妖菓堂(境港市)

妖菓堂 TEL:0859-30-4141
ジェラートもなか
平成29年8月23日(水)掲載
作りたてのジェラートを、その場でもなかにはさむ店頭ならではの味。地元食材を使用した濃厚でミルキーなジェラートと、さくさくした食感の香ばしいもなかの相性が絶妙。
GELATERIAらぐるぽ(淀江町)

GELATERIAらぐるぽhttp://gelateria-ragurupo.com/
日本海新聞「とっとりの底力2017」8月第3週
山水鹿
平成29年8月19日(土)掲載
若桜町と八頭町の大自然が育んだ天然シカの厳選された希少部位のみを使用したすき焼き丼の素。古くから高級食材として扱われてきたシカ肉を徹底した品質管理のもと独自製法で加工した。
猪鹿庵(ジビエアン)(若桜町)

猪鹿庵(ジビエアン) TEL:0858-82-0453
五感の森~chizu~
平成29年8月16日(水)掲載
オフィス内で自然を疑似体験できる休憩スペース。智頭杉の優しい手触りや香り、森の音に癒やされ、企業のメンタルヘルス対策に効果が期待される。
ルリエ(智頭町)

日本海新聞「とっとりの底力2017」8月第2週
柿の酒粕漬け
平成29年8月12日(土)掲載
鳥取市河原町産西条柿の干し柿を、県産大吟醸酒の酒かすをブレンドした酒かすに丸ごと漬け込んだ。程よく甘いため、お茶うけ、ワイン、ブランデーのおつまみなど、大人のおやつとして楽しめる。
いなば糀善(青谷町)

いなば糀善 TEL:090-3352-4156
農業分野専用養生敷板Diban(ディバン)
平成29年8月9日(水)掲載
鳥取県産木材とプラスチックの複合素材で作られた農業用の敷板。製材工場の副産物を原料として利用しているため、環境に優しい。軽量で持ち運びやすく、ハウス周りの養生に便利。
ウッドプラスチックテクノロジー(倉吉市)

株式会社ウッドプラスチックテクノロジーhttp://www.wpt.co.jp
日本海新聞「とっとりの底力2017」8月第1週
溶接機
平成29年8月5日(土)掲載
車、船、建物、橋などあらゆるモノづくりに欠かせない溶接機。金属部材や用途に応じて多種多様なラインアップを展開。鳥取で作られた溶接機が、世界のものづくりの発展に貢献している。
ダイヘン産業機器(鳥取市)

古代型五輪塔
平成29年8月2日(水)掲載
高い技術が必要なたたきと手彫りで仕上げた五輪塔。後世にわたり自然と手を合わせたくなるぬくもりのあるお墓づくりを行うとともに、デザイン、技術の伝承を行う。
姫田石材店(琴浦町)
