とっとりの底力
2018年2月19日(月)
日本海新聞「とっとりの底力2018」1月第5週
山水鹿
平成30年1月31日(水)掲載
若桜町と八頭町の大自然が育んだ天然シカの厳選された希少部位のみを使用したすき焼き丼のもと。古くから高級食材として扱われてきたシカ肉を徹底した品質管理のもと独自製法で加工した。
猪鹿庵(若桜町)

猪鹿庵(ジビエアン) TEL:0858-82-0453
日本海新聞「とっとりの底力2018」1月第4週
北栄ドリーム農場のイチゴ
平成30年1月27日(土)掲載
自然豊かな北条砂丘で栽培された、ほど良い甘さとすっきりとした酸味が特長のイチゴ。大粒で果肉もしっかりしており、完熟した状態で収穫した地元産の新鮮なイチゴを届ける。
北栄ドリーム農場(北栄町)

北栄ドリーム農場 TEL:0858-37-4512
ひなビタ♪とうふちくわ5色セット
平成30年1月24日(水)掲載
音楽配信コンテンツ「ひなビタ♪」とコラボしたとうふちくわ。キャラクターのテーマカラーに合わせた5色は100%天然色素を使用し、体に優しくおいしいちくわに仕上げた。
高塚かまぼこ店(琴浦町)

高塚かまぼこ店 TEL:0858-52-2717
日本海新聞「とっとりの底力2018」1月第3週
黒にんにく将梵闍
平成30年1月20日(土)掲載
自社栽培した「ジャンボにんにく」を添加物なしで1カ月近く加工熟成させた1品。ニンニクを薄皮までむき、中の状態の良いものを厳選使用するため、安心で安全。
はさま屋(鳥取市)

調湿竹炭「誠守」
平成30年1月17日(水)掲載
大山町の竹を自社で伐採し製造した竹炭。建物の床下に施工することで結露やカビ等の悪影響を低減させる床下調湿材としての効果に加え、室内消臭剤としても活用できる鳥取県認定グリーン商品。
大山レーヴ(大山町)

大山レーヴhttp://daisenreve.jp
日本海新聞「とっとりの底力2018」1月第2週
農業分野専用養生敷板Diban(ディバン)
平成30年1月13日(土)掲載
鳥取県産木材とプラスチックの複合素材で作られた農業用の敷板。製材工場の副産物を原料として利用しているため、環境に優しい。軽量で持ち運びやすく、ハウス回りの養生に便利。
ウッドプラスチックテクノロジー(倉吉市)

株式会社ウッドプラスチックテクノロジーhttp://www.wpt.co.jp
鳥取のはとむぎ茶
平成30年1月10日(水)掲載
鳥取県で栽培されたハトムギを100%使用した、ノンカフェインの爽やかなお茶。ハトムギを発芽促進させてから焙煎(ばいせん)することにより、豊かな風味とうま味を引き出す。
ゼンヤクノー(鳥取市)

ゼンヤクノーhttp://zenyakuno.jp/
日本海新聞「とっとりの底力2018」1月第1週
砂焼きコーヒー
平成30年1月6日(土)掲載
砂丘の砂でコーヒー豆を挟み込み、焼きむらが少なく均等に熱が広がる状態で焙煎(ばいせん)したコーヒー。焙煎後は一晩寝かせ、品質の良い物を袋詰めする。香り高くまろやかな味わいが広がる。
すなば珈琲(鳥取市)

鳥取ブランケーキ(半斤)
平成30年1月3日(水)掲載
和菓子屋さんが作るブランデーケーキ。鳥取県産卵を使用しブランデーがたっぷりしみ込んだきめ細かい生地と、ふわふわとした軽い口当たりが特長。レトロなイラストの包みが土産にもぴったり。
亀甲や(鳥取市)
