とっとりの底力
2018年8月16日(木)
日本海新聞「とっとりの底力2018」7月第4週
白バラいちごあいす
平成30年7月28日(土)掲載
鳥取大学農学部と共同開発したいちごアイス。甘酸っぱい鳥取県産紅ほっぺのソースがまろやかなイチゴ味のアイスを引き立てる2層仕立て。口いっぱいにイチゴが広がる夏にぴったりの逸品。
大山乳業農業協同組合(琴浦町)

大山乳業農業協同組合http://dainyu.or.jp
涼 ~夏の純米酒~
平成30年7月25日(水)掲載
夏に飲む純米酒をテーマに、原酒でありながらアルコール度数を14度台にし、加水調整は行わず“旨さもアルコール度数も搾ったまま”にライトで爽やかに仕上げた純米酒。
大谷酒造(琴浦町)

日本海新聞「とっとりの底力2018」7月第3週
体験ダイビング
平成30年7月21日(土)掲載
美しい岩美の海の体験ダイビング。夏は一年で最も海中の透明度が高く、ジオパークの神秘的な地形や、さまざまな生物に出会える。道具もレンタルでき、丁寧な指導で未経験者も安全に楽しく潜れる。
ブルーライン田後(岩美町)

ブルーライン田後http://blueline.lolipop.jp/
ののこめし
平成30年7月18日(水)掲載
油揚げの中に生米、生野菜などを詰め、だし汁でじっくりと炊き上げた鳥取県西部地域の郷土料理。厳選された地元の食材をふんだんに使用し、一つ一つ手作りで製造した伝統の味。
こめや産業(境港市)

日本海新聞「とっとりの底力2018」7月第2週
シェーブルチーズ 潮騒
平成30年7月14日(土)掲載
地の利を最大限に生かして作る山陰唯一のヤギ乳チーズ。海のそばでのびのび過ごすヤギから手搾りした乳を使用。濃厚でクリーミーな味わいで、爽やかな酸味と藻塩が引き立てるほのかな甘みが特長。
メイちゃん農場(米子市)

メイちゃん農場 TEL: 080-6326-4672
ジェラート「味噌」
平成30年7月11日(水)掲載
米子市で自然栽培された白大豆と天然菌仕込みの玄米こうじが原料のみそを使用したオリジナルジェラート。風味豊かなみそとミルクが、キャラメルのような香ばしさを生み出す絶妙な組み合わせ。
GELATERIAらぐるぽ(米子市)

GELATERIAらぐるぽhttp://gelateria-ragurupo.com/
日本海新聞「とっとりの底力2018」7月第1週
星取県の星しいたけ
平成30年7月7日(土)掲載
七夕は「乾(ほし)しいたけ」の日。新乾燥法により、干しシイタケの概念を変える「湯戻し10分」を実現。星取県にちなんだ専用パッケージで、まろやかな風味のだしが特長。
菌興椎茸協同組合(鳥取市)

菌興椎茸協同組合 TEL:0857-36-8115
クルーズ船 Muse
平成30年7月4日(水)掲載
浦富海岸島めぐり遊覧船に新たに就航したクルーズ船「Muse」。真っ青な海を眺め、風を感じながらワンプレートスイーツを味わうことができ、慌ただしい日常から離れた特別な時間を楽しめる。
山陰松島遊覧(岩美町)
