とっとりの底力
2018年10月12日(金)
日本海新聞「とっとりの底力2018」9月第5週
彩ファームキッチン
平成30年9月29日(土)掲載
こだわりの餌で育った鶏が産む新鮮な「彩たまご」の自動販売機と、卵グルメを提供するキッチンカー。地元産の乳製品をたっぷり使用した濃厚プリンやシュークリーム、卵サンドが人気。
イブキ(鳥取市)

薪ストーブ
平成30年9月26日(水)掲載
優れた暖房能力と炎の揺らぎによる癒やし効果をもつ薪ストーブ。遠赤外線による放射熱で部屋全体を暖め、天板で調理も可能。薪に県産木材を使用することで、環境循環型の豊かな生活を実現する。
あたか(鳥取市)

日本海新聞「とっとりの底力2018」9月第4週
山陰特選海の幸 乾燥あかもく粉末
平成30年9月22日(土)掲載
大山町御崎で収穫、下処理後に乾燥・粉砕したアカモク。強い粘りが特徴で、フコイダンなどの豊富な栄養素を含み、健康食材として注目されている。粉末のため、みそ汁などで手軽に食べられる。
リヴよどえ(米子市)

リヴよどえhttp://live-y.jp/
ごぼちゃ
平成30年9月19日(水)掲載
奥大山から湧き出る水で育てた生でもおいしいサラダゴボウを、乾燥させて焙煎(ばいせん)したごぼう茶。香ばしいゴボウの深みのある味わいと、さっぱりとした後味が特長。
フレッシュベジタブル京谷(米子市)

フレッシュベジタブル京谷 TEL:0859-56-3523
日本海新聞「とっとりの底力2018」9月第3週
調湿竹炭「誠守」
平成30年9月15日(土)掲載
大山町の竹を自社で伐採し製造した竹炭。建物の床下に施工することで結露やカビ等の悪影響を低減させる床下調湿材としての効果に加え、室内消臭剤としても活用できる鳥取県認定グリーン商品。
大山レーヴ(大山町)

大山レーヴhttp://daisenreve.jp
日置桜熟成純米酒粕 無垢
平成30年9月12日(水)掲載
春に搾った純米酒の酒かすを半年以上じっくり熟成。軟らかなペースト状で、お玉やスプーンですくって使える天然の発酵調味料。優しいうま味がさまざまな料理にコクと深みを与える。
山根酒造場 (鳥取市)

日本海新聞「とっとりの底力2018」9月第2週
古代型五輪塔
平成30年9月8日(土)掲載
高い技術が必要なたたきと手彫りで仕上げた五輪塔。後世にわたり自然と手を合わせたくなるぬくもりのあるお墓づくりとともに、デザイン、技術の伝承を行う。
姫田石材店(琴浦町)

姫田石材店http://himetasekizai.co.jp
Orbit feeder
平成30年9月5日(水)掲載
自動車工場の生産ラインで指定の数量の樹脂パーツを自動供給する装置。作業時間削減やとめ忘れ防止に役立ち、タッチパネル搭載で操作性に優れる。日産自動車のライセンス供与により開発。
日本マイクロシステム(米子市)

日本マイクロシステム TEL: 0859-27-1887
日本海新聞「とっとりの底力2018」9月第1週
キメチェン
平成30年9月1日(土)掲載
仮設つり足場に用いる調整器具。電動ドライバーでチェーンの長さを調整できる。点検が目視で可能になり、作業時間削減にも貢献。国交省NETIS認定を受けて全国へ安全安心を発信する。
鳥取資材開発(鳥取市)

鳥取資材開発 TEL:0857-51-1381