とっとりの底力
2018年2月19日(月)
日本海新聞「とっとりの底力2019」1月第5週
ラ・イ・ス・パック
平成31年1月30日(水)掲載
けがをしてから救急車が到着するまでの間に、患部を固定する簡易シーネ(添え木)。段ボール製のため組み立ても簡単で携帯性に優れる。スポーツ事故や災害時の備えにも最適。
サンパック(倉吉市)

日本海新聞「とっとりの底力2019」1月第4週
ネギ味噌の焼きおにぎり
平成31年1月26日(土)掲載
神倉(かんのくら)大豆で作られたみそを塗った焼きおにぎり。お米は自家栽培の三朝町産コシヒカリを使用し、アゴ入り鰹(カツオ)だしで炊きあげた。ごま油で炒めた青ネギがみその味を引き立てる。
おにぎり専門店 俵屋(倉吉市)

おにぎり専門店 俵屋 TEL: 0858-33-4619
米みそ・酒粕みそ
平成31年1月23日(水)掲載
氷ノ山系の天然水と、鳥取産の良質な米と大豆、ミネラル分が豊富な沖縄産海水塩を使い天然醸造で造られたみそ。温度や添加物を加えず、クラシック音楽をかけながら1年半以上熟成させる。
藤原みそこうじ店(若桜町)

藤原みそこうじ店 TEL:0858-71-0485
日本海新聞「とっとりの底力2019」1月第3週
通販支援
平成31年1月19日(土)掲載
企業のこだわりの商品を全国に届ける通販支援。丁寧なヒアリングをもとに、時流に適したマーケティングで、顧客獲得のきっかけから販売戦略まで地元企業をサポートする。
ライトスタッフ(米子市)

ライトスタッフhttps://right-s.net/
GRAND SALMON
平成31年1月16日(水)掲載
琴浦町で完全陸上養殖された「とっとり琴浦グランサーモン」を丁寧に練り上げ、白身魚のすり身に塗り重ねることで紅白2層のかまぼこに仕上げた。弾力ある食感とサーモンの風味が特長の逸品。
あぶい蒲鉾(琴浦町)

あぶい蒲鉾 TEL:0858-52-2750
日本海新聞「とっとりの底力2019」1月第2週
牛骨ラーメン
平成31年1月12日(土)掲載
県中西部で古くから親しまれ、今や県を代表するご当地グルメの一つとなった牛骨ラーメン。県産の牛骨や琴浦町のしょうゆを使用して丁寧に作られた、どこか懐かしく昭和を感じさせてくれる味。
牛骨ラーメン たかうな(琴浦町)

牛骨ラーメン たかうなhttp://takauna.wix.com/gyuukotu
鳥取サンドカレー&鳥取サンドらっきょうシリーズ
平成31年1月9日(水)掲載
カレー消費量1位に何度も輝く鳥取県とポケモンのコラボ商品。サンドは中辛の二十世紀梨カレー、アローラサンドは甘口のホワイトカレー。鳥取特産ラッキョウも黒酢・甘酢の2種類が楽しめる。
泊綜合食品(鳥取市)

日本海新聞「とっとりの底力2019」1月第1週
新・YAZUバーガーwith大山
平成31年1月5日(土)掲載
とっとりバーガーフェスタで、2年連続グランプリを受賞したバーガー。八頭町産の八つの素材に、大山開山1300年を記念した大山豚も入り、具だくさんながらも一つにまとまったおいしさが味わえる逸品。
大江ノ郷自然牧場(八頭町)

大江ノ郷自然牧場http://www.oenosato.com/