とっとりの底力
2019年4月2日(火)
日本海新聞「とっとりの底力2019」3月第5週
タイセイくんの古紙ランド
平成31年3月30日(水)掲載
家庭で出される資源ごみを無料で引き取る無人システム。持ち込んだ量に応じてポイントが貯まり、特典と交換できる。24時間気軽に利用でき、家庭ごみの削減や資源循環に貢献する。
大成商事(米子市)

VITABRI V2
平成31年3月27日(水)掲載
太い柱で風に強く、設置や撤去が簡単にできるテント。キャスターでスムーズに開閉し、柱は内部のスプリングにより軽い力で上がる。独自の印刷技術を活かしたテントはイベントにも最適。
寿テント(北栄町)

日本海新聞「とっとりの底力2019」3月第4週
彩玉(irodori)
平成31年3月23日(土)掲載
和柄を基調としたデザインを施したけん玉。彩り華やかなため、インテリアとしても楽しめる。けん、玉の加工から塗装まですべて自社で一貫生産するため、オーダーメードにも対応する。
米村木工(鳥取市)

米村木工 TEL:0857-85-0805
生活支援サービス
平成31年3月20日(水)掲載
鳥取県東部では初となる、在宅生活を支える介護保険外の生活支援サービス。受診付き添い、退院支援、安否確認、自宅の大掃除など、多様化するニーズに丁寧に応える心強い存在。
G Space(鳥取市)

G Space TEL:0857-28-1300
日本海新聞「とっとりの底力2019」3月第3週
板前亭ちくまの仕切り弁当
平成31年3月16日(土)掲載
四季折々の地元産食材に「心と技」を加える本格的な会席料理店が提供するお弁当。黄綬褒章も受章した板前による監修で彩り豊かに情感と味覚が表現され、行楽やお花見、各種イベントに最適。
CFS 板前亭ちくま(鳥取市)

板前亭ちくまhttp://c-f-s.jp
超高圧ウォータージェット工事
平成31年3月13日(水)掲載
マッハ3に達する超高圧の水流を活用したインフラ整備工事。周りの構造物や鉄筋を傷めず、補修後の再劣化を最小限に抑えて加工できる。環境にやさしく、鳥取県のインフラ長寿命化に貢献。
サンクリエイト(鳥取市)

サンクリエイトhttp://sankurieito.jp
日本海新聞「とっとりの底力2019」3月第2週
不動産相続の相談窓口
平成31年3月9日(土)掲載
地域の不動産を正しく引き継ぐため、不動産のプロがサポートする相談窓口。家や土地の相続に関する心配ごとや相続時の悩みごとに、経験豊富で地域に根差した専門家が丁寧に対応する。
ほくしん(鳥取市)

ほくしん TEL:0857-28-7300
カアム
平成31年3月6日(水)掲載
県産農水産資源を活用し、長年取り組む素材研究開発のノウハウと、充実した設備で作り上げたスキンケア商品。豊かな自然に囲まれた工場で生まれた、せっけんから美容液まで安心の地元産商品。
カンダ技工(米子市)

日本海新聞「とっとりの底力2019」3月第1週
だんちゃんのおいり屋さん
平成31年3月2日(土)掲載
鳥取市産の米「きぬむすめ」と同市鹿野町産のショウガを使い、地産にこだわった一品。昔ながらの手造り製法で棒状にやわらかく仕上げ、甘さ控えめのあっさりした後味が食べやすいおいり。
戸信(鳥取市)
