とっとりの底力
2019年11月11日(月)
日本海新聞「とっとりの底力2019」10月第5週
ねこ娘パン
令和元年10月30日(水)掲載
「ゲゲゲの鬼太郎」に登場する7種類のキャラクターパンシリーズの一つ。ビスケット生地で「ねこ娘」の髪と目を表現した。甘いいちごジャム入り。見て食べて2度楽しめる。
神戸ベーカリー(境港市)

神戸ベーカリー TEL:0859-42-2578(水曜定休日)
日本海新聞「とっとりの底力2019」10月第4週
三朝バイオリン美術館
令和元年10月26日(土)掲載
弦楽器をメインに「観(み)る」「触れる」「聴く」「弾く」をテーマに掲げた各コンテンツを体感できる美術館。工房やバイオリン製作学校の見学も可能で、年間約50回の演奏会等を開催する。
三朝バイオリン美術館(三朝町)

三朝バイオリン美術館http://misasavm.com/
IIT工程見える化 システム
令和元年10月23日(水)掲載
生産工程の「見える化」を行うIoTツール。ウェブを利用するため、各入力端末にアプリをダウンロードせずに使用できるのが特長。「第3回スマートものづくり応援ツール」選定。
いなばテクノ・エボリューション株式会社(鳥取市)

いなばテクノ・エボリューション株式会社 TEL:0857-30-6600
日本海新聞「とっとりの底力2019」10月第3週
さばレモンコンフィ
令和元年10月19日(土)掲載
サバを3時間かけてオリーブオイルで〝コンフィ(低温加熱)〟し、うまみを閉じ込めた。冷製のままでもやわらかく、レモンやハーブでさっぱりと仕上げたためサラダやパンにも良く合う。
門永水産(境港市)

株式会社門永水産http://www.kadonaga.com/
カレーな仕事の真いわしフライ
令和元年10月16日(水)掲載
肉厚なマイワシの開きを、独自配合のカレースープに漬け込んだイワシフライ。子どもから大人まで食べやすい甘口のカレー味が、マイワシの本来の風味を引き出す。冷めてもサクサク。
株式会社角屋食品(境港市)

日本海新聞「とっとりの底力2019」10月第2週
柿っ子ちゃんベビー製品
令和元年10月12日(土)掲載
八頭町産の西条柿から作った柿渋を使用した柿渋染めベビー製品。柿渋の消臭・抗菌作用とオーガニックコットンの柔らかな肌触りで、赤ちゃんの敏感な肌をやさしく包む。
ビッググロウス(鳥取市)

ビッググロウス株式会社https://kakikko-chan.com/
医療・介護・福祉事業の経営支援
令和元年10月9日(水)掲載
医療・介護・福祉事業の経営に係る課題を地域の力を結集して支援するNPO法人。開業、運営、承継、医療法人化、マーケット調査など幅広く相談でき、センターを構成する各種専門家が対応する。
MCW経営サポートセンター(鳥取市)

MCW経営サポートセンター TEL:0857-29-0130
日本海新聞「とっとりの底力2019」10月第1週
通販支援
令和元年10月5日(土)掲載
企業のこだわりの商品を全国に届ける通販支援。丁寧なヒアリングをもとに、時流に適したマーケティングで顧客獲得のきっかけから販売戦略まで地元企業をサポートする。
ライトスタッフ(米子市)

ライトスタッフhttps://right-s.net/
星取物語(粒あん・抹茶あん)
令和元年10月2日(水)掲載
「星取県」にちなんだ星形のもなか。粒あんと有機栽培大山抹茶あんの2種類から選べる。瓶詰のあんはたっぷりあり、もなかに入れるほか、トーストに乗せてもおいしい。
いけがみ(米子市)

株式会社いけがみhttps://www.mochi-ikegami.jp