とっとりの底力
2019年12月9日(月)
日本海新聞「とっとりの底力2019」11月第5週
かも鍋セット
令和元年11月30日(土)掲載
国産の材料にこだわった深い味わいのカモ鍋。3世代に渡って受け継がれた秘伝のスープがおいしさの決め手。食用として飼育されたアイガモのやわらかい肉の甘さと香りが楽しめる。
なんば商店(伯耆町)

有限会社なんば商店http://www.kamo-nanba.com
謹製おせち
令和元年11月27日(水)掲載
生産者が大切に育てた食材を、職人の技で紡いだ特別なおせち。生産者の顔を直接見て仕入れを行い、繊細な味付けで食材を引き立たせる。完全手作りのため数量限定。
日本料理Chikuma(鳥取市)

日本料理Chikumahttps://chikuma.gorp.jp
日本海新聞「とっとりの底力2019」11月第4週
境港産紅ずわいがにセット
令和元年11月23日(土)掲載
境港産のベニズワイガニを食べやすく加工した。脚と爪の合計800gでボリューム満点。境港市ふるさと納税返礼品で5年連続で1位の人気になっており、ベニズワイガニのおいしさを全国にも発信している。
境港センター冷蔵(境港市)

境港センター冷蔵株式会社http://center-reizou.co.jp
大海干物
令和元年11月20日(水)掲載
創業70年の歴史を持つ老舗魚屋の干物。境港の前浜で取れた新鮮な魚を独自の製法で丁寧に加工し、うまみをとじこめた。脂の乗った旬の魚を厳選しており、絶妙な塩加減が食欲をそそる逸品。
大海(境港市)

大海株式会社http://daikai-web.com
日本海新聞「とっとりの底力2019」11月第3週
いかげそ竜田揚げ
令和元年11月16日(土)掲載
自社所有の漁船で漁獲したアカイカ(ムラサキイカ)の大きなゲソの竜田揚げ。食べやすく一口サイズにカットし、無添加のしょうゆベースの調味料に漬け込んだ。冷めてもやわらかく人気の一品。
福栄(境港市)

株式会社福栄http://minato-yoshimaru.jp
これがみなとのじゃころっけ
令和元年11月13日(水)掲載
北海道産のジャガイモ(男爵)と境港産のちりめんじゃこを使用したコロッケ。具にも衣にもふんだんにちりめんじゃこが使われ、カルシウムたっぷり。さくっと香ばしく、幅広い世代に喜ばれる。
小倉水産食品(境港市)

有限会社小倉水産食品http://kokura-suisan.co.jp
日本海新聞「とっとりの底力2019」11月第2週
薬袋ショップ
令和元年11月9日(土)掲載
病院や薬局で使用される薬袋のネット印刷通販サイト。内用、外用などのデザインを選び、サイズ、お店情報を入力するだけで、病院・薬局名が入ったオリジナル薬袋が簡単に作れる。
冨士印刷(日野町)

冨士印刷有限会社http://neu-fuji.jp
やみつきかにみそ
令和元年11月6日(水)掲載
ガーリックのパンチが効いた濃厚な味のカニみそ。フランスパンや野菜に乗せてそのまま食べてもおいしいが、料理のアクセントとしても楽しめる1品。大人から子供まで夢中。
上野水産(境港市)

株式会社上野水産http://uenosuisan.com
日本海新聞「とっとりの底力2019」11月第1週
とれとれあじ
令和元年11月2日(土)掲載
境港などで取れる国産のアジを使用したアジ100%のたたき身。添加物は一切使用せず、魚肉の食感と鮮度を保ちながら冷凍した。つみれ汁やハンバーグなどさまざまな調理法で楽しめる。
大新(境港市)
