とっとりの底力
2019年4月13日(月)
日本海新聞「とっとりの底力2020」2月第5週
のどぐろ姿煮
令和2年2月29日(土)掲載
山陰の代表的高級魚ノドグロの姿煮。日本海で獲れた新鮮なノドグロを、秘伝の煮汁で味付けした。湯煎や電子レンジで温めるだけで、簡単にプロの味が楽しめる。贈答品としても喜ばれる一品。
ウチダフーズ(境港市)

株式会社ウチダフーズ TEL:0859-44-2815
味付アカモク醤油味
令和2年2月26日(水)掲載
味付アカモク醤油味〝がいにねばるがな〟は、旬に採った山陰産アカモクのやわらかい穂先の部分だけを細かく刻み、しょうゆだしに漬けこんだ。驚くほどの粘りが特長で、炊きたてご飯にのせても、お刺し身にかけてもおいしい。
海産物のきむらや(境港市)

株式会社海産物のきむらやhttps://www.mozuku-1ban.jp
日本海新聞「とっとりの底力2020」2月第4週
露天風呂付き特別室
令和2年2月22日(土)掲載
1300年の歴史をもつ山陰最古の温泉「岩井温泉」を、石造りの専用露天風呂で楽しめる特別室。食事は地元の山海の幸を中心とした会席を、お部屋でゆっくり味わえる。1日1組限定。
明石家(岩美町)

岩井温泉/明石家https://www.akashiya.to
岩美町 海の幸ばんそうこう
令和2年2月19日(水)掲載
松葉ガニやドギなど岩美町で親しまれている海産物をプリントしたばんそうこう。手に取った人が驚くインパクトがあり、観光振興のノベルティとして町内外のイベントで配布する。
岩美町商工観光課(岩美町)

岩美町商工観光課 TEL:0857-73-1416
日本海新聞「とっとりの底力2020」2月第3週
応援の酒 冨玲(フレー)
令和2年2月15日(土)掲載
鳥取県産の原料と昔ながらの製法で作った純米酒。声援の「フレー!」から命名された縁起の良いお酒で、応援する熱い心のように燗(かん)にすれば、熟成された豊かな味わいが楽しめる。
梅津酒造(北栄町)

梅津酒造有限会社 TEL:0858-37-2008
腕時計の革ベルト
令和2年2月12日(水)掲載
オーダーメードで作る腕時計の革ベルト。希少な革を使った革細工や、バックルなど金属部分の加工を組み合わせてさまざまなデザインが選べるため、世界に一つだけの腕時計を作ることができる。
クレイジーブル(鳥取市)

クレイジーブル TEL:0857-88-9060
日本海新聞「とっとりの底力2020」2月第2週
クラシック22スタイルグリル
令和2年2月8日(土)掲載
車の顔であるフロントグリルのオリジナルパーツ。スズキの新型ジムニー向けを中心にさまざまな外装パーツを開発しており、好みに合わせたカスタマイズが楽しめる。2月14日開催の大阪オートメッセに出展。
オートルビーズ(岩美町)

株式会社オートルビーズhttps://autorubys.business.site
おとのゆうえんち
令和2年2月5日(水)掲載
ピアノ教師とリトミックのプロが共同で作成した知育ドリル。子どもの脳の発達に合わせ、目と手の協応動作をふんだんに盛り込んであり、ピアノ導入期だけでなく、あらゆるお子さまに活用できる。
細木ぴあの教室(米子市)

日本海新聞「とっとりの底力2020」2月第1週
浴室の塗装
令和2年2月1日(土)掲載
既存の浴室(浴槽・ユニットバスなど)に吹き付け塗装を行い、新品同様に再生する浴室リフォーム。一般的な浴槽入れ替えリフォームに比べて低価格、短期間で浴室をリフレッシュ出来る。
池内(鳥取市)

株式会社 池内 TEL:0857-51-0990