とっとりの底力
2020年5月12日(火)
日本海新聞「とっとりの底力2020」4月第5週
医療・介護・福祉事業の経営支援
令和2年4月29日(水)掲載
医療・介護・福祉事業の経営に係る課題を地域の力を結集して支援するNPO法人。開業、運営、承継、医療法人化、マーケット調査など幅広く相談でき、センターを構成する各種専門家が対応する。
MCW経営サポートセンター(鳥取市)

MCW経営サポートセンター TEL:0857-29-0130
日本海新聞「とっとりの底力2020」4月第4週
植物育成用LED照明
令和2年4月25日(土)掲載
植物の育成に必要な光を、室内でも照射できる発光ダイオード(LED)照明。2種類のLEDを使用することで、より太陽光に近い光を実現した。中学校の教材としても使用されており、幅広い場面で活用できる。
ケーエムピー(鳥取市)

ケーエムピーhttps://www.kmp-tottori.com
クラフト館 岩井窯
令和2年4月22日(水)掲載
1971年開窯。岩井窯の作品を展示販売するギャラリーのほか、お茶やランチが楽しめる喫茶や食事処、古今東西の収集品を展示する参考館を併設し、年間を通じてイベントも開催する。
クラフト館 岩井窯(岩美町)

クラフト館 岩井窯http://www.iwaigama.com
日本海新聞「とっとりの底力2020」4月第3週
玉子の自動販売機 伏野3号店
令和2年4月18日(土)掲載
美萩野団地入口交差点にオープンした、産地直送の鶏卵が365日24時間購入できる「玉子」自動販売機3号店。自慢の新鮮卵や60個入りの「得々玉子」の他、卵かけご飯しょうゆなども販売。
イブキ(鳥取市)

イブキ TEL:0857-23-6769
トレーサビリティーシステム
令和2年4月15日(水)掲載
生産ラインの製品等に固有IDを付与し、各工程の情報をデータベースで管理するシステム。リアルタイムに製造履歴を登録し、検査実績や品質等も正確に追跡できる。問い合わせに対しても万全。
日本マイクロシステム(米子市)

日本マイクロシステムhttp://www.jpms.co.jp/
日本海新聞「とっとりの底力2020」4月第2週
通販支援
令和2年4月11日(土)掲載
企業のこだわりの商品を全国に届ける通販支援。丁寧なヒアリングを基に、時流に適したマーケティングで顧客獲得のきっかけから販売戦略まで地元企業をサポートする。
ライトスタッフ(米子市)

ライトスタッフhttps://right-s.net/
大山豚手造りロールステーキ
令和2年4月8日(水)掲載
きめ細かい肉質の大山豚を薄くスライスし、1枚ずつ丁寧に並べてロール状に仕上げた。箸でも切れるほどやわらかく、肉のジューシーさが存分に味わえる。「日本ギフト大賞2019鳥取賞」受賞。
ホクニチ(米子市)

日本海新聞「とっとりの底力2020」4月第1週
桜花らっきょう
令和2年4月4日(土)掲載
皮が薄く、きめが細やかなラッキョウを独自の甘酢で漬け、ほのかに香る上品な桜の塩漬けと合わせた。色白の砂丘ラッキョウと薄桃色の花びらが目にも美しい、季節限定商品。
泊総合食品(鳥取市)

桜花らっきょうhttp://www.tomari.co.jp
TeaGirls(ティーガールズ)
令和2年4月1日(水)掲載
鳥取県で栽培された桑やエキナセアなどの健康茶をかわいらしく詰めた全8種のシリーズ。自社工場で丁寧に焙煎(ばいせん)しているので飲みやすく、ノンカフェインのため子供からお年寄りまで楽しめる。
ゼンヤクノー(鳥取市)

ゼンヤクノーhttps://zenyakuno.jp