とっとりの底力
2020年9月12日(木)
日本海新聞「とっとりの底力2020~コロナに打ち勝つ地元を応援~」8月第5週
ずばり酢のもの
令和2年8月29日(土)掲載
季節の野菜やゆでタコなどを刻み、「ずばり酢のもの」をかけてさっとあえるだけで簡単に素早く酢の物ができる調味料。暑い夏にぴったりの、鶏肉や青魚のさっぱり煮などにも便利。
ヒシクラ(倉吉市)

ヒシクラ株式会社http://hishikura.net/
レーザー溶接ロボット
令和2年8月26日(水)掲載
人に代わり、ロボットで自動でレーザー溶接を行う装置。品質の安定や作業時間の短縮が見込まれる。また、さまざまなニーズに応える自動化装置をオーダーメードで製作する。
エイブル精機(米子市)

有限会社エイブル精機http://www.able-seiki.co.jp
日本海新聞「とっとりの底力2020~コロナに打ち勝つ地元を応援~」8月第4週
こだわりの肉料理
令和2年8月22日(土)掲載
鳥取県希少豚マーブルポークや和牛などの厳選した肉を、炭火焼き料理で提供。新鮮で質の良い肉を味わってもらうため、予約を受けてから仕込む。現在は新型コロナ感染予防対策でテークアウトのみ。
グリルダイバーnut'710(倉吉市)

グリルダイバーnut'710 TEL:050-6866-0895
らくらく収穫車
令和2年8月19日(水)掲載
コンテナを載せ、片手で引きながら果実の収穫ができる台車。1本ハンドルの小回りの良さと2輪の安定性を両立。カゴを使った収穫より効率がよく、体の負担も減らせる。梨や柿の収穫に最適。
八島農具興業(倉吉市)

八島農具興業 TEL:0858-22-7233
日本海新聞「とっとりの底力2020~コロナに打ち勝つ地元を応援~」8月第3週
万葉の宴 大栄すいか
令和2年8月15日(土)掲載
北栄町特産のスイカを手作業で種と実に分け、半分はすりつぶし、残りはサイコロ状に加工したシャリシャリ感満載のお酒。炭酸または牛乳で1:1で割り、冷やして飲むのがおすすめ。季節限定品。
北岡本店 鳥取工場(八頭町)

株式会社北岡本店 鳥取工場 TEL:0858-71-0316
鹿肉ジャーキー
令和2年8月12日(水)掲載
低カロリー・高たんぱくな鳥取県産鹿肉を100%使用した無添加・無着色の犬用おやつ。鹿肉は「わかさ29工房」(鳥取県HACCP適合施設・国産ジビエ認証取得)で処理された安心・安全なペットフード。
猪鹿庵(ジビエアン)(若桜町)

猪鹿庵 TEL:0858-82-0453
日本海新聞「とっとりの底力2020~コロナに打ち勝つ地元を応援~」8月第2週
倉吉おおひら動物病院
令和2年8月8日(土)掲載
6月27日に開院。「ストレスの少ない医療」をモットーに、人も動物も心地よく過ごせる気持ちのよい動物病院を目指し、痛みの少ない検査や処置を行う。ペットの感染症に関する相談等にも対応。
倉吉おおひら動物病院(倉吉市)

倉吉おおひら動物病院https://kurayoshi-vet.jp/
保冷剤入りマスク
令和2年8月5日(水)掲載
カジュアル・トレンドファッションを扱うお店で、コロナ対策と熱中症対策を両立した保冷剤入りマスクを発売。とても涼しく、抗菌ガーゼ使用で肌触りも抜群。大人用と子供用がある。
GLAMOROUS米子(米子市)

GLAMOROUS米子 TEL:0859-21-5007
日本海新聞「とっとりの底力2020~コロナに打ち勝つ地元を応援~」8月第1週
接触霊感 アマビエ様刺しゅう入りマスク
令和2年8月1日(土)掲載
今や疫病退散ですっかりおなじみとなったアマビエ様。オリジナルデザインで刺しゅうが施されたマスクが完成。夏にうれしい冷感素材。県内の縫製工場で作られた安心の品質。
千年王国(境港市)

株式会社千年王国http://www.sennenoukoku.jp/