とっとりの底力
2022年6月14日(火)
日本海新聞「とっとりの底力2022」5月第4週
オンライン個別指導塾
令和4年5月28日(土)掲載
自宅で指導が受けられるオンライン個別指導塾。中高生を対象に、授業の予習復習のほか、学習計画の立て方や家庭学習まで、教育のプロがアドバイス。智頭や用瀬など各地に自習室も完備している。
飛翔(智頭町)

学習・キャリア教育支援団体 飛翔https://www.hishokajuku.com/
水出し玉緑茶
令和4年5月25日(水)掲載
若桜町にある日本茶セレクトショップで、店主が厳選した日本茶を店内でもテイクアウトでも楽しめる。上質な新茶や水出しの冷茶が、これからの暑い季節におすすめ。
URUWASHI JAPANESETEA(若桜町)

URUWASHI JAPANESETEA TEL:070-2361-0369
日本海新聞「とっとりの底力2022」5月第3週
ネギレーキ軽量タイプ
令和4年5月21日(土)掲載
白ねぎの盛り土用レーキ。可動式のヘッドに、柄(つか)も伸縮可能で、人や場所に合わせて調整できる。ヘッドの穴あけ加工により、土固めの効果はそのままに、作業負担が軽減されている。
八島農具興業(倉吉市)

八島農具興業株式会社https://yashima-iron.co.jp
グラニータ
令和4年5月18日(水)掲載
地元の旬の食材を凍らせて砕いたイタリア風かき氷。素材そのままの味わいとなめらかな口どけが特徴。ジェラート専門店パッチェリービーの移動販売店舗で、5月から10月まで販売する。
Per te・ペルテ(南部町)

ジェラテリアpa cherry b.https://pacherryb.com
日本海新聞「とっとりの底力2022」5月第2週
ピラティススタジオ
令和4年5月14日(土)掲載
ピラティスで姿勢のゆがみを整えるサポートを行う。理学療法士の資格を持つスタッフが丁寧なカウンセリングで体の悩みを聞き、専門的な技術とマシンを使ったパーソナルトレーニングを提供。
DEP(倉吉市)

DEPhttps://dep-pilates.com/kurayoshi
完熟黒らっきょう
令和4年5月11日(水)掲載
鳥取市福部町で採れた新鮮なラッキョウを使用し、調味料、保存料、着色料不使用の完全無添加で糖度60度以上を実現。豊かな栄養や、自然の甘さを生かした調理法が注目を集めている。
井上農園(鳥取市)

日本海新聞「とっとりの底力2022」5月第1週
これがみなとのじゃころっけ
令和4年5月7日(土)掲載
北海道産ジャガイモとタマネギ、国産ちりめんじゃこを使用したコロッケ。衣のサクサク感と具のホクホク感が絶妙で、長年、境港市内の学校給食にも提供されている。夕飯のおかずやお弁当に。
小倉水産食品(境港市)

有限会社小倉水産食品https://kokura-suisan.co.jp/
古民家ゲストハウス倉吉
令和4年5月4日(水)掲載
山のふもとの築105年の民家をリノベーションした1日3組限定の宿。まき割りや野菜収穫体験など、日本の原風景を楽しめる。旅行だけでなく、帰省用の宿やワーケーションにも。
古民家ゲストハウス倉吉(倉吉市)

古民家ゲストハウス倉吉https://kominka-kurayoshi.net/