とっとりの底力
2023年2月28日(火)
日本海新聞「とっとりの底力2022」12月第5週
建築で価値を生み出す
令和4年12月31日(土)掲載
智頭町を拠点に活動する建築設計事務所。建築を通じて地域や人々の課題解決の手法を提案することで、地方で求められている建築家の役割を実現する。
PLUS CASA(智頭町)

PLUS CASAhttps://plus-casa.com/
ヘアセット・着付け
令和4年12月28日(水)掲載
まつげエクステンションやネイル、アイブローのほか、ヘアセットや着付けを行う。成人式や卒業、入学式など、華やかな装いをしたいときに出張でも対応可能。
kiki〜まつげエクステ・ネイル・ヘアセット・着付け(米子市)

kiki〜まつげエクステ・ネイル・ヘアセット・着付けhttps://tiffany-eyelash.amebaownd.com
日本海新聞「とっとりの底力2022」12月第4週
SDGsの行楽弁当
令和4年12月24日(土)掲載
持続可能な開発目標(SDGs)の実現に向け「ごみを出さない 捨てない」をモットーに、再利用できる着物リメークの巾着と竹皮の弁当箱を使用した季節の料理を提供する。地元産食材のリクエストにも応える。
こおげの夢豆庵(八頭町)

こおげの夢豆庵 TEL:0858-71-0607
酒ケーキ 浦富太郎
令和4年12月21日(水) 掲載
独自配合で焼成した白いカステラ生地に岩美町浦富の地酒「瑞泉」を含ませた大人のケーキ。吟味された地酒の香りと、きめ細かな生地のやわらかな口あたりが特徴。
ホンダコンフェクト(岩美町)

ホンダコンフェクト TEL:0857-72-0105
日本海新聞「とっとりの底力2022」12月第3週
味付アカモクうま味醤油味
令和4年12月17日(土)掲載
国産のアカモクを、昆布や魚介から抽出したうま味成分たっぷりのエキスとコクのあるしょうゆで味付け。ご飯にかければアカモクのねばりと食感、だしのうまみがしっかり味わえる。
海産物のきむらや(境港市)

株式会社海産物のきむらやhttps://mozuku-1ban.jp
真菰(まこも)しめ縄リース
令和4年12月14日(水) 掲載
日本の歴史書に登場し、出雲大社の神事にも使われるなど「神が宿る草」といわれるマコモのわらで、一本一本丁寧になったリース。華やかなインテリアとしても一年中飾って楽しむことができる。
アトリエカフェM(鳥取市)

アトリエカフェMhttp://mavie-handmade.com
日本海新聞「とっとりの底力2022」12月第2週
瑞泉 純米大吟醸生酒
令和4年12月10日(土)掲載
県産酒造好適米を精米歩合40%で醸造醗酵した純米大吟醸の生酒。辛口で華やかな米の香りが特徴。冷蔵庫で冷やして、暖かい部屋で、もしくは温泉の湯上がりなどに。
高田酒造場(岩美町)

有限会社高田酒造場https://www.zuisen.jp/
ファームレジン
令和4年12月7日(水)掲載
家畜がエサを食べる場所である飼槽(しそう)を清潔に保つためのコーティング樹脂。2004年の発売以来、全国の農場が採用している。自分で施工ができて安価。
ファーム鳥取(大山町)

株式会社ファーム鳥取 TEL:0858-58-6261
日本海新聞「とっとりの底力2022」12月第1週
日の出丸らーめん
令和4年12月3日(土)掲載
食品添加物を使用せず鶏と豚でとったスープに、別鍋で作った昆布と煮干しのスープを混ぜ合わせ、地元のしょうゆを使用して丁寧に仕上げた。中太麺はのどごしのよい自家製麺。
めん処 日の出丸(岩美町)

めん処 日の出丸 TEL:0857-77-3988