とっとりの底力
2023年6月19日(月)
日本海新聞「とっとりの底力2023」4月第5週
白バラいちごオ・レ(期間限定)
令和5年4月29日(土)掲載
「白バラ牛乳」を製造する大山乳業農協が昨年に続き期間限定で販売する。シンプルな原料で仕上げることで、優しいイチゴとミルクの豊かな風味が楽しめる。
大山乳業(琴浦町)

大山乳業農業協同組合https://shirobarastore.jp/
綿毛のモビール
令和5年4月26日(水)掲載
ふわりと風に乗るタンポポの綿毛を、因州和紙と木で繊細に表現した。地元在住の造形作家や障がい者就労支援施設の利用者たちと共に作り上げる、暮らしに優しいリズムを届けるインテリア。
nido(鳥取市)

株式会社nidohttps://nido-ltd.jp
日本海新聞「とっとりの底力2023」4月第4週
大山山麓そばシリーズ
令和5年4月22日(土)掲載
大山町産のソバの実を石臼でゆっくりとひいて製粉した。更科系の白そば、田舎そばの黒そば、大山町のお茶を使用した茶そば、鳥取県産ナガイモを使用した長芋そばなど種類も豊富。
だいせん麺工房(大山町)

株式会社だいせん麺工房 TEL:0859-53-1511
トリピーのマスク
令和5年4月19日(水)掲載
耳が痛くなりにくく呼吸しやすい不織布マスクで、パッケージには鳥取砂丘やトリピーが描かれたポップでかわいいデザインを採用した。ふるさと納税の返礼品としても地域を盛り上げている。
コロネロ(岩美町)

株式会社コロネロhttps://www.coronero.com/
日本海新聞「とっとりの底力2023」4月第3週
わんことにゃんこのおいち
令和5年4月15日(土)掲載
鳥取県産の食材にこだわり、保存料を一切使用しない犬と猫のための無添加おやつ。余分な物を一切入れず、素材の味を逃さない製法で人気を集めている。フードに混ぜて食欲改善にも。
SAKURA(米子市)

株式会社SAKURAhttps://www.sakura-oichi.com
宿坊 地蔵院
令和5年4月12日(水)掲載
元は僧や参拝者が泊まるための場所だった「宿坊」を一般客向けに開放した3部屋限定の宿泊施設。素泊まり専用で、関金の自然の中で日常を離れた静寂と安らぎを感じることができる。
宿坊 地蔵院(倉吉市)

日本海新聞「とっとりの底力2023」4月第2週
福ノ誉
令和5年4月8日(土)掲載
鳥取市福部町産のラッキョウを使った、甘酢漬けではない新しい風味の味付けラッキョウ。くだき梅、じゃこと生ラー油、旨(うま)辛みその3種類で、ご飯のおともやおつまみ、アレンジレシピでも活躍する。
宝福一(倉吉市)

宝福一有限会社http://takarafukuichi.jp
木製御朱印帳
令和5年4月5日(水)掲載
智頭杉と因州和紙で作った組子紋様が特徴。花鳥風月を表現した繊細な意匠で、割れにくいので長く大切に使える。クラウドファンディングサイトのMakuakeで4月23日まで販売している。
ASNARO(智頭町)

日本海新聞「とっとりの底力2023」4月第1週
きゅうりのビール漬け
令和5年4月1日(土)掲載
長谷川さんちのおばあちゃんの手作り。「ふれあい村アスパル」(米子市)で入荷当日に売り切れることもある人気商品で、甘めの懐かしい味わい。ご飯のおともやお酒のおつまみに。
TRY(米子市)

TRY TEL:080-6243-0421