山陰の底力
2024年6月7日(金)
吉備総合電設から鳥取城北高校へ
令和6年5月29日(土)
吉備総合電設(山下誉議代表取締役)は「とりぎんSDGs私募債ふるさと未来応援債」を発行し、受託者である鳥取銀行と連名で学校法人鳥取学園鳥取城北高等学校(石浦外喜義理事長)へ寄付を行いました。

白トリュフオリーブの特製醤油らぁ麺
令和6年5月25日(土)
大山町産の豚や鶏、境港産いわし煮干し、宍道湖産しじみのスープに白トリュフオリーブオイルを使った香り豊かな一杯。大山豚と大山ハーブチキンのチャーシューは、低温調理で柔らかく仕上げた。
らぁ麺池島(大山町)

神倉(かんのくら)
令和6年5月22日(水)
幻の国産地大豆「三朝神倉大豆」や、きぬむすめ、室戸海洋深層水の塩など、選びぬいた国産原料を使用した米こうじみそ。ほどよい甘みの上品な味わいで、幅広い料理にやさしくなじむ。
小西本店(松江市)

野菜の和食料理
令和6年5月18日(土)
特別栽培された深田農園の野菜をふんだんに使用した和食料理店が2024年5月に倉吉市和田にオープンした。サラダバイキングや自家製野菜パウダーを使用したうどん、和スイーツなども楽しめる。
和食きんぎょ(倉吉市)

チャンポン
令和6年5月15日(水)
定番の醤油に加え、白味噌、塩の3種類から味も選べ、バリエーションも豊富。地元日野高校の作っている新鮮な野菜など10種類以上の食材を豊富に使ったじげの味を味わえる。
味処四季(日野町)

ヘイセイ輝きだし
令和6年5月11日(土)
かつおぶし、さばぶし、昆布、シイタケに鳥取県産のアゴを加えた万能和風だし。素材本来の味をしっかり楽める上品な味わいを特徴としている。毎日の食卓に輝きを。
ヘイセイ(琴浦町)

地元の草木の壁飾り
令和6年5月8日(水)
鳥取県産の草木や枝ものを使って、リースなどのドア飾りや壁飾りを作成する。店舗のディスプレイやお祝いなどにも喜ばれる植物の飾りで、生活に季節感と彩を。
フラワー&ベーカリーHaRu(鳥取市)

どこでもクルマ宿
令和6年5月4日(土)
高級仕様車両からコンパクトな一人旅用車両までを取りそろえ、自由気ままな旅をサポートするキャンピングカーレンタルサービス。鳥取を満喫できる車中泊スポットや体験スポットも紹介する。
アドバンスコーポレーション(鳥取市)

体幹教室CORE LAB
令和6年5月1日(水)
小学5年生から中学生を対象に、体幹を鍛えることに特化した教室を開講。ブレない体づくりを行うことでスポーツの競技力向上や成績アップを目指す。毎週木曜に米子市内で定期開催し、初回は無料。
イッポラボ(鳥取市)

法人コンサルティング部 企業戦略支援グループ
0857-37-0274
月〜金 9:00〜17:00 ※銀行休業日を除く