山陰の底力

2024年8月2日(金)

旬の食材の天ぷら

令和6年7月31日(水)

鮮魚店出身の店主が目利きした山陰の新鮮な食材を、揚げたての天ぷらやお刺身で味わうことができる。夜はコース、昼は天丼ランチもあり、旬の食材を一番おいしい調理法で楽しめる。

天婦羅さわ田(米子市)
旬の食材の天ぷら

獅子頭

令和6年7月27日(土)

巧みな技術により、精密な複製が求められる獅子頭の修復や複製を県内で唯一可能としている。仏像彫刻も担っており、伝統の中にも創造性を求められる技を継承し、日々挑み続けている。

矢山彫刻(八頭町)
獅子頭

ホイールハット

令和6年7月24日(水)

大型車両の車輪脱落事故の防止を目的に開発した脱落防止用器具。ナットのゆるみが一目で確認できる。キャップと円盤が一体化して取り付けやすく、見た目にも違和感がない。写真は流通(倉吉市)提供。

STShicoA(鳥取市)
ホイールハット

冷凍パンMIKKA

令和6年7月20日(土)

鳥取の食材を使った冷凍パン。パンの水分を氷のバリアで守ることで、好みのタイミングで焼き立ての状態が味わえる。商品により異なるが、解凍日を含め3日〜30日間保存できる。

パン一心庵(鳥取市)
冷凍パンMIKKA

総合マリンアクティビティ

令和6年7月17日(水)

岩美町で遊漁船、海産物の販売、サップボードやバナナボート等の非日常が楽しめるマリンアクティビティを通して、山陰ジオパークである岩美町の海の魅力発信を行っている。

ak(岩美町)
総合マリンアクティビティ

メロンパン・白ねぎパン

令和6年7月13日(土)

さくらたまごをたっぷり使ったサクふわ食感のメロンパンと、じっくりと火を通した県産白ねぎが甘くておいしい白ねぎパン。13・14日の5周年祭ではメロンパンを100円で販売する。

中島のパン屋さん(米子市)
メロンパン・白ねぎパン

鳥取の梨たっぷり焼肉のたれ

令和6年7月10日(水)

ナシ農家から規格外品の相談を受けて商品化した焼肉のたれ。県産のナシとショウガ、ニンニクをたっぷり使ったたれで、ハンバーグや生姜焼き、ローストビーフ等にも活用できる。

TEN FORWARD(岩美町)
鳥取の梨たっぷり焼肉のたれ

オッサンレンタカー

令和6年7月6日(土)

長年活躍した国鉄時代の特急列車「やくも」の引退を受け、ラッピングカーで「緑やくも色(381系)」の記憶をつなぎたいという思いでレンタルを開始。生山駅から各地への観光にも利用できる。

前田石油店(日南町)
オッサンレンタカー

大山焼久古窯(くごがま)

令和6年7月3日(水)

大山の麓で独自の焼成方法で焼かれた器がある大山焼久古窯。日常使いに適した器や、贈答品など様々な用途で使える器が並ぶ。陶芸体験などもしており、オリジナルの作品も作ることができる。

大山焼久古窯(伯耆町)
大山焼久古窯(くごがま)

法人コンサルティング部 企業戦略支援グループ

0857-37-0274

月〜金 9:00〜17:00 ※銀行休業日を除く

ページの
最上部へ