山陰の底力
2024年9月11日(水)
ドライフラワー
令和6年8月31日(土)
アンティークな風合いがインテリアとしても人気を集めるドライフラワー。好みの花でオリジナルの花束やリースなどを制作・販売するほか、一緒に作れるワークショップも開催する。
hanaeMu(米子市)

hanaeMuhttps://www.hana-emu.net
完熟たい肥
令和6年8月28日(水)
公共工事などで出た草を再資源化し、5年以上熟成した発酵たい肥。草を焼却処分する際のCO2を削減し、微生物の力で土壌も作物も元気になる循環型肥料で、持続可能な地域社会に貢献する。
エコ・ファーム鳥取(鳥取市)

デジタル魚拓
令和6年8月24日(土)
釣った魚を写真のような仕上がりで魚拓にできるデジタル魚拓。影を付けて立体感を演出したり、味わいのある墨拓風にも加工できるため、釣った時の思い出を鮮明に残すことができる。
かめや釣具店(山陰各店)

山陰ユーピー販売から産業人材育成センター米子校へ
令和6年8月21日(水)
山陰ユーピー販売(金山栄達代表取締役)は「とりぎんSDGs私募債ふるさと未来応援債」を発行し、受託者である鳥取銀行と連名で産業人材育成センター米子校(丹田昭浩校長)へ寄付を行いました。

岩美ブルーカレー
令和6年8月17日(土)
青いカレールーは岩美の透明度の高い海、具の鶏肉は岩礁をイメージしている。インパクトある見た目が、SNSでの発信による岩美町内の観光地PRにつながることを意識して開発された。
サンテック(岩美町)

ビーズの世界
令和6年8月14日(水)
雑誌「暮しの手帖」で夏のビーズの耳飾りの指導も行うなど、高いデザイン性が評価されている鳥取県在住のアーティストが作ったアクセサリー。世界各国のアンティークビーズ等の珍しい素材を使用。
SmiLe(大山町)

フルーグル
令和6年8月10日(土)
フルーツフィールド鳥取砂丘で栽培されるイチゴ「ベリーバード」や、規格外品の果物などを使用した米粉ベーグル。アレルギー特定原材料8品目不使用で、ヴィーガンにも対応。
フードダイバーシティー鳥取砂丘(鳥取市)

心縁むすびおはぎ
令和6年8月7日(水)
縁結びの神様が眠る神話の國(くに)出雲より、「お客さまとのご縁を大切に心を込めた商品をお届けしたい」という想いから名付けた。優しい甘さで、ついもう1つ食べたくなるおはぎ。
大惣(出雲市)

焼肉のたれ
令和6年8月3日(土)
岩美町の創業45年となる老舗焼肉店の秘伝のたれ。焼肉のほか、ホルモン焼きそばや野菜炒めなど幅広く使える。道の駅きなんせ岩美で販売している。
焼肉牛車(岩美町)

焼肉牛車 TEL:0857-73-0238
法人コンサルティング部 企業戦略支援グループ
0857-37-0274
月〜金 9:00〜17:00 ※銀行休業日を除く