山陰の底力

2024年11月12日(火)

隼福二六四

令和6年10月30日(水)

ライダーの聖地・隼駅に近い「泊まれるバイクガレージハウス」がコンセプトの民泊。芝生の庭、薪ストーブ、土間コンクリートのリビングガレージがあり、ライダーにとっては正に夢の空間。

隼福二六四(八頭町)
隼福二六四

米っこロール

令和6年10月26日(土)

鳥取県産の米粉を使い、グルテンフリーで小麦アレルギーの方も安心して食べられる人気のオリジナルロールケーキ。季節に応じていちごや抹茶味も提供している。

お菓子屋たけたけ(琴浦町)
米っこロール

お菓子屋たけたけhttps://55taketake.com

竹製アメニティ

令和6年10月23日(水)

サステナブルな竹を原材料とした環境にやさしいアメニティ。竹串、アイスクリーム棒、カトラリーなども製造しており、プラスチックフリーを目指した環境配慮型の製品開発に取り組む。

ひろせプロダクト(安来市)
竹製アメニティ

大山山麓クロモジ

令和6年10月19日(土)

大山の手摘みクロモジを蒸留し、甘みのある爽やかな香りを抽出した。アロマミストや保湿ジェル、ナシの葉エキス入りヘッドスパ美容液などで、自然の力を最大限に生かした癒しを提供。

ニュートラルケアハウス木原家(鳥取市)
大山山麓クロモジ

ニュートラルケアハウス木原家https://kiharake.base.shop/

週末のリキュール

令和6年10月16日(土)

米子市の酒蔵が手がけるリキュールシリーズ。週末の夜を楽しくリラックスして過ごしてほしいという思いを込めた遊び心満載のフレーバーを12種類展開。一週間頑張った自分へのごほうびに。

稲田本店(米子市)
週末のリキュール

稲田本店https://www.inata.co.jp/

駐車場白線ペイント

令和6年10月12日(土)

公共工事だけではなく、地元企業や個人からの依頼にも対応する区画線工事。劣化の早い山間部地域を中心に活動しており、地元の方が安心・安全に利用できる交通環境を提供している。

アカマツ(日野町)
駐車場白線ペイント

松葉ぼうろ

令和6年10月9日(水)

岩美町の景勝地である千貫松島の黒松の葉を模したお菓子。小麦粉と卵で作ったさくさくの食感と素朴な甘さで、仕事や恋愛の良縁、健康・長寿の願いを込めた縁起物として人気。

Support Food Japan(岩美町)
松葉ぼうろ

Support Food Japan TEL:080-6324-7471

神住寺(かすてら)

令和6年10月5日(土)

神仏習合の寺として参拝される三徳山三佛寺をモチーフにしたカステラ。地元の新鮮な卵を使用しており、独自の製法により、ふわふわからしっとりまで好きな食感を選べるのが特徴。

白狼堂(三朝町)
神住寺(かすてら)

白狼堂https://hakurodo.com/

港カフェのランチ

令和6年10月2日(水)

遊覧船乗り場併設の港カフェでは、名産のホタルイカを使ったバーガーや、近隣工場で加工されるエビの殻を再利用したビスクを提供。らっきょうを使ったタルタルがお土産にも最適。

山陰松島遊覧(岩美町)
港カフェのランチ

山陰松島遊覧https://yourun1000.com/minato-cafe/

法人コンサルティング部 企業戦略支援グループ

0857-37-0274

月〜金 9:00〜17:00 ※銀行休業日を除く

ページの
最上部へ