山陰の底力
2025年3月25日(火)
なんばさん家の炊き込みご飯
令和7年2月26日(水)
かも鍋専門店自慢の特製スープを使った炊き込みご飯の素。鶏肉を入れても良し、海鮮を入れても良し、どの具材にも合うおいしい炊き込みご飯が手軽に作れる。3月下旬より販売予定。
なんば商店(伯耆町)

抹茶うどん
令和7年2月22日(土)
日本茶専門店が作る抹茶を練り込んだ細うどんを使用し、今の季節にぴったりな熱々のかけうどんで提供する。抹茶の旨味と香りはクセになること間違いない味わい。
URUWASHI JAPANESETEA(若桜町)

ミネルの宿
令和7年2月19日(水)
英会話教室が運営する鳥取市気高町上光の貸し切り宿。英語を母国語とする宿泊者と、ミネルの教室の生徒をWEBでつないで英会話する「交流学習」に取り組んでいる。
英会話のミネル(鳥取市)

牛骨ラーメン
令和7年2月15日(土)
米子が発祥ともいわれる牛骨ラーメンを地元産野菜と自家製チャーシューで提供。南部町産のご飯無料サービスで、おなかいっぱいになれる。北海道より直送の西山製麺味噌ラーメンも人気。
らーめん大學(米子市)

とっとり柚のす
令和7年2月12日(水)
「ジューススタンドめじろ」がつくる、鳥取の冬の新定番。鳥取県産ユズを一つ一つ手絞りした無添加果汁100%の調味料。様々な料理に少し垂らすだけで、柚子の香りを存分に楽しめる。
よごと(鳥取市)

MOCHIcube(もちキューブ)
令和7年2月8日(土)
もち・あん(フィリング)・大山乳業の生クリームの3層構造で、素材にこだわった四角い大福。ユニークで美しい形状、おいしさ、究極の柔らかさを追求している。限定のモンブラン味も大人気。
宝月堂(鳥取市)

TEL:0857-22-3745
山陰運送から学校法人稲葉幼稚園へ
令和7年2月5日(水)
山陰運送(楮原章吾代表取締役)は「とりぎんSDGs私募債ふるさと未来応援債」を発行し、受託者である鳥取銀行と連名で学校法人稲葉幼稚園(松浦喜房理事長)へ寄付を行いました。

畳縁(へり)小物
令和7年2月1日(土)
鳥取県西部の地元産や国産の材料にこだわった畳作りを行うなかで、畳を作った後に出る端(はじ)の素材で鞄やポーチなどを制作し、「畳の端屋」として畳へり小物を販売している。
足立畳店(伯耆町)

法人コンサルティング部 企業戦略支援グループ
0857-37-0274
月〜金 9:00〜17:00 ※銀行休業日を除く