鳥取銀行SNS利用規約

1.はじめに

株式会社鳥取銀行(以下、「当行」といいます)が運営するSNS公式アカウントおよびそれに付随するサービス(以下、まとめて「本サービス」といいます)は当行から利用者(以下、「ユーザー」といいます)へ広く情報発信を行うことを目的としております。本サービスを円滑にご利用いただくために、事前にSNS利用規約(以下、「本規約」といいます)をよくお読みいただき、ご同意の上ご利用いただきますようお願いいたします。

当行が運営するSNS公式アカウントは次の通りです。

LINE アカウント名:鳥取銀行
Instagram

アカウント名:とりぎんだより【鳥取銀行公式】

ユーザー名:@torigin_official

アカウント名:鳥取銀行_リクルート

ユーザー名:@torigin_recruit

Facebook ページ名:鳥取銀行 青い鳥の銀行です
Youtube チャンネル名:【公式】鳥取銀行

2.本規約の適用範囲および変更

本規約は、当行および本サービスを利用するすべてのユーザーに適用されるものといたします。ユーザーが本サービスを利用した場合、本規約を承諾いただいたものとみなします。

本規約は、ユーザーへの予告なく変更する場合があります。変更後の本規約は当行ホームページに掲載するものとし、掲載後、効力を生じます。

3.本サービスの運用

4.基本情報へのアクセス

当行は各ソーシャルメディアが定める利用規約に基づき、許容される範囲において利用者の名前やプロフィール写真等、ユーザーのソーシャルメディア上で公開しているすべての基本情報へアクセスすることができるものとします。

当行がユーザーから個人情報を取得した場合には、当行のプライバシーポリシーに基づいて取り扱うものとし、ユーザーは本サービスを利用した時点でこれについて同意したものとみなします。

5.禁止事項

ユーザーは本サービスの利用に際して、以下の行為をしてはならないものとします。また、禁止行為にあたる投稿・コメントは予告なく削除等の対応をすることがあります。また当該ユーザーのアカウントをブロックすることがあります。その際に、当該ユーザーへの通知は行いません。

6.知的財産権の取扱い

本サービスに表示される情報の著作権、およびその他一切の知的財産権は当行もしくは、著作権者等の権利者に帰属します。ユーザーは本サービスを通じて提供されるいかなる情報についても、権利者の承諾を得ることなく、内容の全部または一部を知的財産権に関する法律で定められた範囲を超えて利用してはならないものとします。ユーザーが本条に違反して権利者または第三者との間で問題が生じた場合、当該ユーザーは、これを自己の責任と費用においてその問題を解決するものとします。

ユーザーが本サービス上で情報発信を行った場合、ユーザーは当行に対し、当該情報を日本国内外において無償で非独占的に使用(複製、加工、公開などを含みます)する権利を許諾したものとし、当行に対して当該情報にかかる知的財産権を行使しないものとします。

7.免責事項・損害賠償事項等

8.個人情報の取扱い

当行は、当行の定める「プライバシーポリシー」および法令等に準拠した適切な形で、行内の市場調査・データ分析の目的に限り、本サービス内に投稿された個人情報を取得・利用する場合がございます。

9.準拠法・裁判管轄

本規約は、日本法に準拠します。
本サービスに関して紛争が生じた場合、鳥取地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

ページの
最上部へ