とりぎんで
NISAはじめませんか!
キャンペーン

NISAはとりぎんで!キャンペーン
もれなく1,000円プレゼント

キャンペーン概要

キャンペーン期間 2025年4月1日(火)~12月26日(金)
対象者 個人のお客さま
プレゼント内容と
ご注意事項

【特典❶】
新規NISA口座開設で、もれなく現金500円プレゼント

  • ※キャンペーン期間中にNISA口座をお申込みいただいたお客さまが対象となります。
  • ※当行の投資信託口座をお持ちのお客さまで、新たにNISA口座を開設される場合も対象となります。
  • ※他金融機関で既にNISA口座を開設している等の理由で、当行でのNISA口座開設の手続きが完了しなかった場合は対象外となります。
  • ※プレゼント時期にNISA口座が解約されている場合は対象外となります。

【特典❷】
積立投資信託を月額5,000円以上の新規申込または増額申込で、もれなく現金1,000円プレゼント

  • ※NISA口座を新規で開設されたお客さま、既に当行で投信口座を開設されているお客さまも対象条件を満たした場合は対象となります。
  • ※キャンペーン期間中に積立投信を毎月5,000円以上新規または増額のお申込みをいただき、2026年2月中に指定預金口座から買付代金の引落実績があった方が対象となります。
  • ※既に積立投信契約のあるお客さまも、別銘柄または増額で新たに5,000円以上申込された場合も対象となります。
  • ※積立投信の複数契約の合算で5,000円以上となる場合も対象となります。
  • ※積立投信の時期を変えた申込でプレゼント時に合算5,000円以上の契約がある場合も対象となります。

【特典❸】
鳥取銀行に投資信託口座をお持ちの方からご紹介を受けた方が、キャンペーン期間中にNISA口座を開設されると、ご紹介者さまに現金500円(ご紹介は最大3名、1,500円)プレゼント

  • ※ご紹介者さまは鳥取銀行で投資信託口座をお持ちのお客さまに限ります。
  • ※プレゼントの対象はご紹介者さまのみです。紹介者が自身を紹介した場合は対象外となります。
  • ※ご紹介を受けるお客さまが期間中にNISA口座をお申込みいただき、期間後にNISA口座開設不可となった場合は対象外となります。
  • ※特典❶、特典❷の対象者も特典❸の対象となることができます。
  • ※プレゼント時期にご紹介を受けるお客さまがNISA口座を解約されている場合は対象外となります。

【ご紹介からプレゼントまでの流れ】

  1. ①ご紹介者さま欄
    本チラシのご紹介カードの「ご紹介者さま」欄にお名前、生年月日、投信お取引店をご自身で記入いただき、ご紹介を受けるお客さまにお渡しいただきます。
  2. ②ご紹介を受けるお客さま(ご家族またはご友人)
    ご紹介者さまより受け取られたご紹介カードの「ご紹介を受けるお客さま」欄にご自身の情報を記入し、NISA口座開設時に銀行窓口へ提出してください。
    ※店舗窓口または渉外担当者にお申込みいただく場合は、NISA口座開設お申込み時に、ご紹介カードを窓口または渉外担当者に提出してください。(ご紹介カードを忘れた場合等は後日受付を可とします。)
    NISA口座をWEBでお申込みいただく場合は、ご紹介カードを銀行窓口または渉外担当者に提出してください。
  3. ③ご紹介者さま
    上記②のご紹介を受けるお客さまがNISA口座を開設すると、ご紹介者さまに現金500円をプレゼントいたします。
プレゼント時期

特典❶、特典❸

  • 2025年4月1日~6月30日に申込:2025年8月下旬
  • 2025年7月1日~9月30日に申込:2025年11月下旬
  • 2025年10月1日~12月26日に申込:2026年3月下旬

特典❷

  • 2025年4月1日~12月26日に申込:2026年3月下旬

※投資信託の指定預金口座へ順次ご入金いたします。

ご留意事項
  • プレゼントは課税対象となる場合があります。
  • 不適切なお取引と判断した場合はキャンペーン対象外とさせていただく場合がございます。
  • キャンペーン期間中であっても、内容を変更したり、お取り扱いを中止することがあります。
株式投資信託に関するご注意事項
  • 投資信託は預金ではありません。
  • 投資信託をご購入の際は、最新の契約締結前交付書面(交付目論見書、目論見書補完書面)等により必ず内容を十分ご確認のうえ、ご自身でご判断ください。契約締結前交付書面(交付目論見書、目論見書補完書面)等は鳥取銀行の本支店等に用意しております
  • 銀行で取扱う投資信託は、預金保険および投資者保護基金の対象ではありません。
  • 投資信託は、値動きのある債券・不動産投信・株式等の有価証券(外貨建て資産に投資する場合には、為替変動リスクもあります)等に投資しますので、市場環境等により基準価額は大きく変動する場合があります。したがって、元本・分配金は保証されているものではなく、基準価額の下落により損失を被り、投資元本を割り込むおそれがあります。
  • 投資信託の主なリスクとして、価格変動リスク・金利変動リスク・リート(不動産投資信託)の価格変動リスク・為替変動リスク・信用リスク・流動性リスク・カントリーリスク等があります。ファンドによってリスクは異なりますので、詳細は契約締結前交付書面(交付目論見書)等によりご確認ください。
  • 投資信託の運用による損益、資産の減少を含む全てのリスクは投資信託をご購入されたお客さまに帰属します。
  • 一部の投資信託には、信託期間中に中途換金できないものや特定日にしか換金できないものがあります。
  • 投資信託のお取引は、クーリング・オフの対象にはなりません。
  • ファンドによっては、お取扱いできない日や大口の換金について制限がある場合があります。また証券取引所等の取引停止等やむを得ない事情があるときは、ご換金の申込受付を中止すること等があり、残存口数がファンド所定の口数を下回った場合等には、信託期間の途中で信託が終了(償還)されることがあります。
  • 受付時間は、原則当行営業日の午前9時から午後2時まで(店頭にて)とさせていただきます。受付時間以降のお申し出につきましては、翌営業日のお申込みの取扱いとさせていただきます。
  • 鳥取銀行は販売会社であり、設定・運用は各運用会社(投資信託会社)が行います。
投資信託お取引に係る手数料等について

投資信託には、購入手数料(申込金額に対し最高3.30%〔税込〕)がかかるほか、保有期間中は信託報酬(信託財産純資産総額に対し最高年率2.42%〔税込〕)やその他の費用(監査費用、有価証券等売買時の売買委託手数料、外貨建て資産の保管等に要する費用、信託事務の諸費用等)が信託財産から支払われます。また一部のファンドは換金時に信託財産留保額(当該ファンド換金時に適用される基準価額に対し最高0.5%)が基準価額から差し引かれます。その他の費用については、運用状況等により変動するものであり、事前に料率・上限額等を表示することができません。手数料・費用等は、ファンド毎に異なりますので、詳細は投資信託説明書(交付目論見書)等によりご確認ください。また、これらの手数料・費用等の合計額については、申込金額や保有期間等に応じて異なるため表示することができませんのでご了承ください。

商 号:株式会社 鳥取銀行 登録金融機関 中国財務局長(登金)第3号
加入協会:日本証券業協会

2025年4月1日現在

お問い合わせ・ご相談

  • 電話でのご相談

    とりぎんダイレクトマーケティングセンター
    0120-86-6915

    受付時間/月〜金 9:00〜19:00 ※銀行休業日を除く

    よくあるご質問はこちら

    よくあるご質問
  • 店舗でのご相談

    最寄りの店舗でもご相談を受け付けております

    店舗でのご相談

    セミナーのご案内

    定期的に資産運用についてのセミナーを開催しております

    セミナー相談会

ページの
最上部へ