エラーコード
ログインID、ログインパスワード入力後「ログイン」ボタンをクリックした次の画面中央にエラーコードが表示されている場合、そのエラーコードにはそれぞれ下記の理由がございます。お確かめください。
エラーコード一覧
コード | エラー内容 | 対処方法 |
---|---|---|
A00 | 入力された値が本来入力されるべき値の形式になっていません。 | 入力する値が数値・アルファベット・半角カナ等の入力すべき形式となっているかご確認をお願いします。 ※金額欄へはカナ、カンマ区切り等は使用しないでください。 |
A01 | 入力された値が本来入力されるべき桁数になっていません。 | 今一度、入力欄に入力した値のご確認をお願いします。 ※空欄などになっていないかご確認ください。 |
A03 | 入力された日付が誤っています。 | 今一度、入力欄に入力した日付のご確認をお願いします。 ※暦上に存在する日付を入力願います。 |
A04 | 入力された値が本来入力されるべき値の範囲を超えています。 | 今一度、入力欄に入力した値のご確認をお願いします ※入力した金額が範囲内になっているかご確認ください。 |
A05 | 入力された内容が矛盾しています。 | 範囲を正しく設定してください。 |
A06 | 入力されていない項目があります。 | 今一度、入力もれがないか、入力内容に誤りがご確認ください。 |
B00 | 入力されたログインパスワードの中に使用できない文字が含まれています。 | パスワードには半角英数字のご使用をお願いします。 ※変更時、4桁~12桁の範囲内で半角英数字を入力願います。 |
B01 | 入力されたログインパスワードの桁数が足りないかオーバーしています。 | パスワードには4桁~12桁の範囲内で入力をお願いします。 ※変更時、半角英数字をご使用願います。 |
B02 | 入力された新しいログインパスワードについて英字と数字が混在していません。 | 新しいログインパスワードは半角英字と半角数字を混在させて入力してください。 ※半角英数字4~12桁 |
B03 | 入力されたログインパスワードが、登録されているものと相違しています。 | ログインパスワードを失念された場合は再登録が必要となります。その場合、ログイン画面の「ログインパスワード再登録」よりログインパスワードの再登録を行ってください。 |
B04 | パスワード変更画面で指定した新しいログインパスワードが現在のログインパスワードと同一となっている。 | パスワード変更画面にて指定する新しいログインパスワードは現在のログインパスワードとは異なる値を入力ください。 |
B05 | パスワード変更画面で指定した新しいログインパスワードが現在のログインIDと同一となっている。 | パスワード変更画面にて指定する新しいログインパスワードは現在のログインIDとは異なる値を入力ください。 |
B06 | ログインパスワードの入力相違が規定回数を超えたため、一時的にご利用不可能な状態となっています。 | 入力相違が連続で6回になった場合一時的にご利用不可能な状態(ロックアウト状態)となります。 ロックアウト状態は約30分程度で自動解除となりますが3回連続してロックアウト状態となりますと閉塞となり、自動解除されません。その場合、解除にはログイン画面の「ログインパスワード再登録」よりログインパスワードの再登録を行ってください。 |
B07 | ログインパスワードの入力相違によるロックアウト状態が規定回数を超えたため、利用不可能な状態となっています。(閉塞状態) | 入力相違によるロックアウト状態が3回連続して続きました。 解除にはログイン画面の「ログインパスワード再登録」よりログインパスワードの再登録を行ってください。 |
B20 | サービス開始登録時に、代表口座欄に数字以外が入力されています。 代表口座欄へは7桁の半角数字をご入力ください。 | また、代表口座番号が7桁未満の数字の場合は先頭に“0”ゼロをつけてください。 |
B21 | 入力された代表口座の口座番号の桁数が相違しています。 | 代表口座番号は7桁で入力してください。 ※代表口座番号が7桁未満の数字の場合は先頭に“0”ゼロをつけてください。 |
B22 | サービス開始登録時に、代表口座欄に誤った値が入力されています。 | 代表口座欄へは当行へお申込の際の7桁の代表口座番号(半角)をご入力ください。代表口座番号が7桁未満の数字の場合は先頭に“0”ゼロをつけてください。 |
B25 | 入力された口座番号の属性が誤っています。 | 口座情報は半角で入力してください。 |
B26 | 入力された口座番号の桁数が誤っています。 | 口座情報は店番3桁、口座番号は7桁入力してください。 |
B27 | 入力された口座番号が誤っています。 | 入力された店番、口座番号を確認してください。 |
B30 | 入力されたログインIDの中に使用できない文字が含まれています。 | ログインIDには半角英数字のご使用をお願いします。 ※変更時、4桁~12桁の範囲内で半角英数字を入力願います。 |
B31 | 入力されたログインIDの桁数が足りないかオーバーしています。 | ログインIDには4桁~12桁の範囲内で入力をお願いします。 ※変更時、半角英数字をご使用願います。 |
B32 | 登録するログインIDについて英字と数字が混在していません。 | ログインIDは半角英字と半角数字を混在させて入力してください。 ※半角英数字4~12桁 |
B33 | 入力されたログインIDが、登録されているものと相違しています。 | ログインIDを失念された場合は代表口座番号(支店番号・口座番号)でのログインが可能です。 |
B34 | サービス開始登録時、ログインパスワードの入力相違が規定回数を超えたため、一時的にご利用不可能な状態となっています。 | 入力相違が連続で6回になった場合一時的にご利用不可能な状態(ロックアウト状態)となります。 ロックアウト状態は約30分程度で自動解除となりますが3回連続してロックアウト状態となりますと閉塞となり、自動解除されません。 その場合、解除にはログイン画面で「支店番号、口座番号、ログインパスワード」にてログインを行っていただき「各種利用設定」から「ログインID変更」にてログインIDの変更を行ったうえで、次回ログインよりご利用できます。 |
B35 | サービス開始登録時、ログインパスワードの入力相違によるロックアウト状態が規定回数を超えたため、利用不可能な状態となっています。 | 入力相違によるロックアウト状態が3回連続して続きました。解除にはログイン画面で「支店番号、口座番号、ログインパスワード」にてログインを行っていただき「各種利用設定」から「ログインID変更」にてログインIDの変更を行ったうえで、次回ログインよりご利用できます。 |
B73 | ワンタイムパスワードが相違しています。 | 表示されたワンタイムパスワードを半角数字で8桁で入力してください。 |
B77 | ワンタイムパスワードが連続10回入力エラーのため閉塞中です。 | 閉塞解除のためログイン画面の「ワンタイムパスワードの再登録」よりトークン再発行を行った後、再度ワンタイムパスワードの再登録を 行ってください。 |
B82 | キャッシュカード暗証番号属性エラー | キャッシュカード暗証番号は半角で入力してください。 |
B83 | キャッシュカード暗証番号桁数エラー | キャッシュカード暗証番号は4桁で入力してください。 |
B84 | 本人認証が閉塞しています。 | 口座番号、氏名、生年月日、電話番号(下4桁)、キャッシュカード暗証番号のいずれかを銀行にお届けの内容と相違しているものを複数回入力されたため、操作ができない状態となっております。 恐れ入りますが、ダイレクトマーケティングセンター(0120-86-6915)までご連絡ください。 |
B93 | 追加認証の回答が誤っています。 | 正しい回答を入力ください。 |
B96 | 追加認証の回答の入力相違が規定回数を超えたため、一時的にご利用不可能な状態となっています。(ロックアウト状態) | 入力相違が連続で6回になった場合一時的にご利用不可能な状態(ロックアウト状態)となります。 ロックアウト状態は約30分程度で自動解除となりますが3回連続してロックアウト状態となりますと閉塞となり、自動解除されません。 その場合、解除にはログイン画面の「リスクベース認証(合言葉)初期化」より追加認証の初期化を行ってください。 |
B97 | 追加認証の回答の入力相違によるロックアウト状態が規定回数を超えたため、利用不可能な状態となっています。(閉塞状態) | 入力相違によるロックアウト状態が3回連続して続きました。 解除にはログイン画面の「リスクベース認証(合言葉)初期化」より追加認証の初期化 を行ってください。 |
B9B | リスクベース認証アクセス拒否 | 不正なIPアドレスからのアクセスを検知しましたので利用できません。 |
- ※パスワード等の入力の際は、入力形式が半角英数になっているかご確認ください。
- ※入力時に、パソコンがキャプスロックの状態になっていないかご確認ください。(キャプスロックの状態では、全角入力になってしまいます。)
- ※何度も同じエラーが続く際には、とりぎんダイレクトマーケティングセンターへお問い合わせください。
お問い合わせ・ご相談
-
とりぎん
ダイレクトサービスヘルプデスクインターネットバンキングの操作や
サービス内容に関するお問い合わせ
0120-86-3131受付時間/9:00〜17:00(銀行営業日)
携帯電話からもご利用いただけます。 -
とりぎん
ダイレクトマーケティングセンターその他インターネットバンキングに
関するお問い合わせ
0120-86-6915受付時間/9:00〜19:00(銀行営業日)
携帯電話からもご利用いただけます。
インターネットバンキングのよくあるご質問はこちら
よくあるご質問