お金を借りる方法!今すぐ借りたい人の最適な手段とは
(画像=お金と生活編集部)

いざという時、に必要となったお金をどのように借りれば良いのでしょうか?

急な出費や生活費のやりくり、あるいは夢を追うための投資。それぞれの状況に応じて、最適なお金を借りる方法があります

「今すぐにでも借りたい」「できるだけ利息を抑えたい」といった希望に応じて、どの金融機関や公的融資が適しているかを迷っている方も多いのではないでしょうか。

この記事では、貸金業法や銀行法にもとづき運営される正規業者を中心に、あなたの状況にぴったりの借り入れ方法を状況別に分かりやすくご紹介します

  1. お金を借りる方法を解説!状況別に最適な借入れ先を一覧で比較
  2. 今すぐお金を借りるなら消費者金融が最適
    1. プロミスはアプリローンで最短3分審査回答|コンビニATMで24時間借入可能
    2. アコム|急ぎのときに頼りになるカードローン
    3. レイクは最長180日間無利息サービスあり|少額を借りて早めに返済したい人におすすめ
    4. SMBCモビットはクレカ+カードローンの申込みが可能|キャッシングもショッピングも楽しみたい人向け
    5. アイフルは最短18分審査回答可能|急ぎの審査にも柔軟に対応
    6. オリックスマネーは契約枠の選択可能|限度額が増えると最低金利1.5%から利用できる
    7. ベルーナノーティスは最短30分で審査完了!振込なら即日で借入れもできる
  3. 手軽にお金を借りる方法!身近なスマホやコンビニが最適
    1. お金借りるアプリならカードレス!スマホで簡単手続き
    2. コンビニATMならその場でお金を借りられる
    3. キャッシュレス決済サービスでも即日チャージ可能
    4. クレジットカードにキャッシング枠があればコンビニATMで即日借入可能
  4. 低金利でお金を借りる方法!金融機関なら利息をおさえられる
    1. 大手銀行は上限金利が15%程度で借りられる
    2. 地方銀行カードローンなら大手より金利が低いことも
    3. 信用金庫は会員なら低金利でお金を借りられる
    4. JAネットローンはJAバンク(農協)組合員じゃなくても低金利カードローンが利用できる
    5. ろうきんカードローンは組合員なら金利が優遇される
    6. フリーローンなら低金利で一度にまとめて借りられる
    7. 目的別ローンなら利用目的に応じて最適な金利で借りられる
  5. 事業資金を借りるなら企業向け融資
    1. 事業資金を調達するなら日本政策金融公庫
    2. 経営環境変化対応資金は事業が傾いたときの融資制度
    3. 急ぎで事業資金が必要ならビジネスローン
    4. 事業内容の信用度が高ければプロパー融資で高額借入が可能
    5. 利益規模が少ない中小企業は信用保証協会の制度融資
    6. 証券会社の証券担保ローンなら株式などの有価証券を担保に借り入れできる
  6. 審査が不安な人がお金を借りる方法!年齢や職業別に最適な借入れ方法を解説
    1. 未成年なら後払いアプリ
    2. 学生であれば18歳から申し込める学生ローンを選ぼう
    3. 専業主婦であれば配偶者貸付でお金を借りられる
    4. 母子家庭なら母子父子寡婦福祉資金貸付金制度
    5. 公務員がお金を借りるなら共済組合の貸付け制度
    6. 70歳以上の高齢者でも持ち家があるなら不動産担保型融資で借りられる
    7. 国からお金を借りる方法なら無職でも申し込める
    8. 生活保護受給者は借り入れすることが難しい
  7. 審査に通らない!他社借り入れがあってもお金を借りる方法
    1. 中小消費者金融は大手よりも審査が柔軟
    2. 他社から借り入れがある人は借り換えローンで利息を抑える
    3. 年収の3分の1以上を借りたい人はおまとめローン
    4. 多重債務者なら社会福祉法人の
  8. 審査なしで借りる方法!どこからも審査が通らない人の方法
    1. 会社員なら従業員貸付制度
    2. 郵便局(ゆうちょ銀行)の自動貸付
    3. 生命保険の契約者貸付制度
    4. 親や友人からお金を借りる
    5. 警察からお金を借りる
    6. 質屋なら物を担保にお金を借りられる
    7. 審査は必要だが、多重債務者でもお金を借りる方法
  9. 不安を解消してお金を借りる方法を解説
    1. 周りにバレずにお金を借りるなら電話連絡と郵送物なしを選ぶ
    2. 利息制限法があるため高すぎない利息で安心
    3. 土日に借りたいときは大手消費者金融のカードローンで借入可能
    4. 初めて利用する消費者金融でも違法業者でなければ安心してお金を借りられる
  10. お金を借りたい!審査に通過するコツ
    1. 信用情報が回復するまで5~7年待つ
    2. すでに借入れがあるなら少しでも返済しておく
    3. 一度に複数の業者に申し込まない
    4. 審査に通りたいからといって虚偽の申告をしない
  11. お金を借りるときによくある質問
    1. 審査なしでお金を借りられる?
    2. 在籍確認なしでお金を借りるには?
    3. 親や会社に内緒でお金を借りるには?
    4. お金を借りると取り立てがくる?
    5. 金利が違法に高いことはない?
    6. 借りたお金を返せないとどうなる?
    7. お金を借りるとき収入証明書は必ず必要?
    8. 債務整理中でもお金は借りられる?
    9. 滞納中でもお金を借りられる?
    10. 土日にお金を借りることはできる

お金を借りる方法を解説!状況別に最適な借入れ先を一覧で比較

お金を借りる方法は消費者金融や銀行が提供するカードローンのみならず、国や自治体が設けている公的融資などさまざまな選択肢があります。

まずは、状況別でお金を借りる方法を一覧で紹介します。それぞれ融資スピードや金利は異なりますが、自分の状況にあった借り入れ先を見つけてみましょう。

状況 お金を借りる方法
即日借りたい 消費者金融カードローン
低金利で借りたい 銀行カードローン
信用金庫のカードローン
ろうきんやJAのカードローン
事業資金を借りたい マル経融資
新創業融資
ビジネスローン
住宅購入費を借りたい 住宅ローン
整形や医療費を借りたい クリニック提携ローン
車を買うお金を借りたい 銀行のマイカーローン
審査が不安でも借りたい おまとめローン
学生が授業料や遊ぶお金を借りたい 消費者金融カードローン
審査なしで借りたい 後払いアプリ
給料前借りアプリ、従業員貸付
ゆうちょの自動貸付
生命保険の契約者貸付
質屋で借りる
バレずに借りたい 大手消費者金融

選択肢が多すぎて、どこで借りたらいいかわからない人もいますよね。
借入先で失敗しないためにも、以下の状況別のフローチャートに沿って選んでみましょう。

お金借りるフローチャート
(画像=お金と生活編集部)

あらゆるお金を借りる方法の中で、最も早く借りられるのは即日融資可能な消費者金融です。

銀行カードローンや公的融資などは、審査に1営業日以上かかることが多いため、今すぐ借りたい人には適していません。

確実にすぐお金が欲しいという方は、最短3~30分で申し込み~借り入れが完結する消費者金融の利用を検討しましょう

今すぐお金を借りるなら消費者金融が最適

今すぐ借りたいときは、最短3分で審査回答が出て、即日融資に対応する消費者金融カードローンがおすすめです

次のような特徴を持つ消費者金融は、急にお金が必要になったときに役立ちます。

大手消費者金融6つの特徴
  • 最短3分で審査回答が出る消費者金融もあり、急ぎの融資に対応してくれる
  • アプリやWebだけで契約が完結するので店舗に行く必要がない
  • 身分証明書など必要書類をアプリで提出できる(郵送不要)
  • カード発行を待たずスマホアプリだけでコンビニATMから借りられる
  • 振込キャッシングなら24時間265日、最短10秒で入金してくれる
  • オペレーターに「審査を急いで欲しい」と伝えると柔軟に対応してくれる
お金と生活アンケート調査
(画像=お金と生活アンケート調査)

早めの借入れを希望するなら、大手消費者金融以外にも信販会社やクレジットカード会社のキャッシングがおすすめです。

急ぎでお金が必要な場合は、以下のポイントをチェックしながら各大手消費金融会社の概要を見ていきましょう。


  1. 申込完了から審査回答までの時間:土日祝を問わず30〜60分以内に審査結果が出るか
  2. Web完結の可否:郵送や来店不要のWeb完結で申し込めるか
  3. 即日の借入対応:スマホATMを通じたコンビニでの借入れや、最短即日の振込サービスの有無

プロミスはアプリローンで最短3分審査回答|コンビニATMで24時間借入可能

プロミス

プロミスは申込完了から審査回答まで最短3分(※1)、コンビニATMで24時間借入可能なカードローンです

カードがなくても、アプリだけでセブン-イレブンやローソンのATMで即日借りられるのが特徴。審査も土日祝日を問わず、夜の21時まで対応しています。そのため「今日中に入金しないと明日の支払いに間に合わない」など、急ぎのときでも安心です。

また、プロミスには無利息サービスがあり、初回借入日の翌日から30日間は利息0円で借りられます。
「今はお金がないけど来月のボーナスで返済できる」など、近いうちに返済できる見込みがあるなら、無利息期間が設けられているプロミスがおすすめです。

※1 お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。

■プロミスの基本情報

審査スピード 最短3分※1
審査対応時間 9:00~21:00(土日祝含む)
申込対象 ・18歳~74歳
・本人に安定した収入があること(※)
Web完結
カードレス契約
郵送物や電話連絡の有無 ・郵送物:回避可能
・本人への連絡:電話がある場合あり
・職場への連絡:原則なし
急ぎで借りる方法 ・スマホATM
・インターネット振込
・コンビニ・提携ATM
貸付金利(実質年率)/
利用限度額
4.5%~17.8%/最高500万円
無利息サービス あり(初回借入日の翌日から30日間)
※主婦・学生でもアルバイト・パートなど安定した収入のある場合は申込可。高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)は申込不可。
収入が年金のみの場合も申込不可
参考:プロミスフリーキャッシング公式サイト
※1お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。

アコム|急ぎのときに頼りになるカードローン

20240904アコム_最短20分_2

アコムは最短20分(※1)で審査回答してくれます。また、Webやアプリで手続きを完結できます。

楽天銀行への振込キャッシングなら24時間最短10秒(※金融機関により異なります)で入金できるなど、楽天銀行ユーザーにとって魅力的なサービスもあります。

他社カードローンの場合、手続き時間によっては翌営業日の入金になることもあるため、急ぎでお金が必要な人にとっては頼りになるサービスといえるでしょう。

※1 お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。

■アコムの基本情報

審査スピード 最短20分(※1)
審査対応時間 9:00~21:00(土日祝含む)
申込対象 ・20歳以上
・安定した収入と返済能力を有する方で、当社基準を満たす方
Web完結
カードレス契約
郵送物や電話連絡の有無 ・郵送物:原則なし
・本人への連絡:原則、お勤め先へ在籍確認の電話なし
急ぎで借りる方法 ・スマホATM
・スマホアプリ経由の振込
・インターネット振込
・アコムATM
貸付金利(実質年率)/
利用限度額
3.0%~18.0%/1万円~800万円
無利息サービス あり(初回契約日の翌日から30日間/アコムでのご契約がはじめてのお客さま)
※1 お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
参考:アコム公式サイト

レイクは最長180日間無利息サービスあり|少額を借りて早めに返済したい人におすすめ

レイク

レイクは180日間の無利息サービスを提供しています

少額を借りて早めに返済したい人も検討したい1社です。なお、180日間の無利息サービスは、初回契約時の「5万円までの借入れ」に対してのみ適用されます。

5万円以上の借入れでも60日間の無利息プランが利用できるため、借入希望額や返済予定時期などを考えて無利息プランを選ぶとよいでしょう。

■レイクの基本情報

審査スピード 最短15秒
審査対応時間 9:00~21:00(日曜日は18時まで)※
申込対象 ・満20歳~70歳
・安定した収入があること
Web完結
カードレス契約
郵送物や電話連絡の有無 ・郵送物:回避可能
・本人への連絡:電話がある場合あり
・職場への連絡:原則なし※1
急ぎで借りる方法 ・スマホATM
・銀行振込
・提携ATM
貸付金利(実質年率)/
利用限度額
4.5%~18.0%/最高500万円
無利息サービス あり(契約日の翌日から60日間または180日間)
※無利息プランによって異なります
※ 一部金融機関および、メンテナンス時間等を除きます。初めてご利用のお客さまへの当日ご融資は、8~22時(毎月第3日曜日は8~19時)となっております。
※ ご融資時間は、一部店舗によって異なります。
※ 年末年始を除きます。
※1 審査の結果によりお電話での確認が必要となる場合があります。 参考:レイク公式「商品概要(貸付条件)」

SMBCモビットはクレカ+カードローンの申込みが可能|キャッシングもショッピングも楽しみたい人向け

モビット

SMBCモビットの「Tカードプラス」(※)は、クレジットカード、カードローン、Vポイントカードの3つの機能が1枚になったカードです
SMBCモビットなら、カードローン機能のみのカードかクレジットカード一体型のどちらかを選べます。

※Tカードプラス(SMBCモビット next)は2024年9月29日(日)を以てサービス終了となります。

SMBCモビットのVポイントカード プラスが1枚あれば「現金が必要なときはカードローン」「買い物したいときはクレジットカード」と使い分けられるので便利です。

クレジットカードを発行している大手消費者金融は、プロミスとアコム、SMBCモビットだけです。なかでもVポイントが貯められるのはSMBCモビットだけなので、普段からVポイントを貯めているユーザーにおすすめのカードといえます。

■SMBCモビットの基本情報

審査スピード 最短15分※
審査対応時間 9:00~21:00(土日祝含む)
申込対象 ・満20歳~74歳
・安定した収入があること(※)
Web完結
カードレス契約
郵送物や電話連絡の有無 ・郵送物:回避可能
・本人への連絡:電話がある場合あり
・職場への連絡:Web完結申込なら原則なし
急ぎで借りる方法 ・セブン銀行スマホATM取引・ローソン銀行スマホATM
・振込キャッシング
・提携ATM
貸付金利(実質年率)/
利用限度額
3.0%~18.0%/最高800万円
無利息サービス
※申込の曜日、時間帯によっては翌日以降の取扱となる場合があります。
※アルバイト、パート、自営業でも利用可能
※収入が年金のみの場合は申込不可(年金以外に安定した定期収入があれば申込可)
参考:SMBCモビット公式サイト「貸付条件等」

アイフルは最短18分審査回答可能|急ぎの審査にも柔軟に対応

アイフル

アイフルは審査回答までの時間が早く、最短18分で審査結果が出ます。
大手消費者金融のなかでは唯一銀行傘下でない貸金業者で、他社にはない柔軟な審査対応ができるのが特徴です。

審査を急いで欲しいときは、オペレーターに急ぎの旨を伝えると柔軟に対応してくれるのもアイフルならではのメリット。

審査時間も、土日祝を問わず9時から21時まで対応しています。急な飲み会や当日中に入金する必要がある場合などでも安心です。

■アイフルの基本情報

審査スピード 最短18分※
審査対応時間 9:00~21:00(土日祝含む)
申込対象 ・満20歳~69歳まで
・定期的な収入と返済能力を有していること
Web完結
カードレス契約
郵送物や電話連絡の有無 ・郵送物:回避可能
・本人への連絡:電話がある場合あり
・職場への連絡:原則なし
急ぎで借りる方法 ・スマホアプリ(セブン銀行ATM、ローソン銀行ATM)
・振込キャッシング
・提携ATM
貸付金利(実質年率)/
利用限度額
3.0%~18.0%/最高800万円
無利息サービス あり(契約日の翌日から30日間)
※申込状況によってはご希望に添いかねます。
参考:アイフル公式サイト「商品のご紹介」

オリックスマネーは契約枠の選択可能|限度額が増えると最低金利1.5%から利用できる

ORIX MONEY

オリックスマネーは契約枠(コース)が選べるカードローンです

契約枠(限度額)によって適用金利が変わり、最高限度額の契約枠では「年率1.5%~6.0%」の低金利で利用できるのが特徴です。

■オリックスマネーの契約枠(限度額)と金利(実質年率)

契約枠(限度額) 金利(実質年率)
800万円、700万円、
600万円コース
1.5%~6.0%
500万円、
400万円コース
5.0%~8.0%
300万円、
200万円コース
5.3%~12.5%
100万円コース 10.0%~14.5%
50万円コース 12.0%~17.8%

ただし、「多めの額で契約して低金利で借りたい」と思っても、契約枠は審査で決定するため、希望が通らないこともあります

オリックスマネーは「借入れは年収の3分の1まで」と決められた総量規制対象のローンです。例えば600万円の利用枠で契約したい場合、最低でも1,800万円の年収が必要です(他社貸金業者からの借入れが0円の場合)。

年収1,000万円を超える人は少ないため、実際には50万円~300万円の契約枠で利用するユーザーが多い傾向にあります。利用枠を希望する場合は、自分の年収と他社借入額を計算し、適正な枠で申し込むようにしましょう。

■オリックスマネーの基本情報

審査スピード 最短60分
審査対応時間 要確認
申込対象 ・日本国内に居住していること
・満20歳以上69歳まで
・毎月定期収入があること
Web完結
カードレス契約
郵送物や電話連絡の有無 ・郵送物:回避可能
・本人への連絡:電話がある場合あり
・職場への連絡:原則あり
急ぎで借りる方法 ・スマホATM
・インターネット振込
・カード出金
貸付金利(実質年率)/
利用限度額
1.5%~17.8%/最高800万円
無利息サービス なし

ベルーナノーティスは最短30分で審査完了!振込なら即日で借入れもできる

ベルーナノーティスは、最短30分で審査が完了し、振込み融資であれば最短即日で借入れすることができます。

また、借入日の翌日より14日間利息0円で利用できる無利息サービスが適用されます。

一般的には無利息サービスは初回契約時のみの適用ですが、ベルーナノーティスは繰り返し適用されるため、何度でも金利0円で借入れ可能です。

無利息キャッシングサービスの対象のお借入
・ベルーナノーティスのカードローンでの初めてのお借入
・ご完済後、前回無利息キャッシング適用のお借入日から3ヵ月経過した再度のお借入

引用元:ベルーナノーティス|無利息キャッシング(金利0円)サービス

収入のない専業主婦でも融資を受けることができる点も大きな特徴の1つです。(※)

女性専用ダイヤルが用意されているなど女性向けのサービスが充実しているため、初めての借入れで不安な方や安定した収入のない女性の方は利用を検討してみると良いでしょう。

※専業主婦の方は配偶者の同意が必要となります。
※配偶者自署の同意書が必要となります
同意書:https://www.b-loan.jp/pdf/spousal_Loan_Agreement_20210319.pdf
記入例:https://www.b-loan.jp/pdf/spousal_Loan_Agreement_sample202103
19.pdf
※配偶者含め書類の提出が必要となります。 提出書類: 夫の同意と婚姻関係の証明書類(住民票や戸籍抄本など)
ご本人と配偶者それぞれの本人確認書類(免許証や健康保険証など)
審査スピード 最短30分
審査対応時間 平日9:00~20:00
 土曜祝日9:00~17:00
(日曜・年末年始を除く)
申込対象 ・20歳~80歳
・安定した収入がありベルーナノーティスの基準を満たすこと
Web完結
カードレス契約
郵送物や電話連絡の有無 ・郵送物:あり
・電話連絡:あり
急ぎで借りる方法 振込融資
貸付金利(実質年率)/
利用限度額
4.5%~18.0%/300万円
無利息サービス あり

手軽にお金を借りる方法!身近なスマホやコンビニが最適

手軽にお金を借りたいなら、アプリやコンビニATMを利用しましょう。

お金借りるアプリであれば申込や借入れの際に店舗や自動契約機に出向く必要がありません

スマホひとつで申込みから借入れまでが完結するので、時間や場所を気にせず、必要なタイミングですぐに借りられます。

また、コンビニATMなら24時間365日その場で現金を受け取ることができます

それぞれの特徴について解説します。

お金借りるアプリならカードレス!スマホで簡単手続き

お金借りるアプリは申し込みから借り入れまで一連の手続きをスマホ1台で完結できます。

主な特徴は以下の通りです。

  • ローンカードがなくてもアプリだけでキャッシングができる
  • 店舗に行く必要もなく、時間と場所を気にせず契約できる
  • 必要書類を郵送する手間がない

お金借りるアプリであればカードの受け取りや契約機へ出向く手間を省略することができ、気軽に申込〜契約まで済ませることができます。

ただし、カードローンによってアプリで利用できるサービスは異なります。

大手消費者金融はアプリ上で申し込みから借り入れ、返済まで行うことができますが、銀行カードローンアプリでは基本的に借り入れ・返済を行うことができません

  アプリでの
申込
アプリでの
借入
アプリでの
返済
借入残高確認
消費者金融
銀行
カードローン
× ×

アプリ上で借り入れ・返済まで完結させたい場合は大手消費者金融のアプリを利用しましょう。

大手消費者金融であれば、指定口座への振込やスマホATMで当日中にお金を借りることができます

カードローン アプリ名 借り入れ方法
プロミス アプリローン ・スマホATM取引
・振り込みキャッシング(インターネット振込)
アコム my ac ・スマホATMで借りる
・口座振込で借りる
アイフル ai-app "・スマホATMで借りる
・振込で借りる
レイク レイクアプリ ・スマホATM取引
・銀行振込み
SMBCモビット スマホアプリ ・スマホATM取引
・振込キャッシング

コンビニATMならその場でお金を借りられる

消費者金融や銀行が提供するカードローンでは、ローンカードがあれば全国のコンビニATMでいつでもお金を借りることができます

ただし、お金を引き出す際に必要なローンカードは郵送物として自宅に届いたり、自動契約機まで受け取りにいく必要があります。

カード発行なしでコンビニで借りたい場合は消費者金融が提供するスマホATMを利用しましょう。

スマホATMとは、スマホアプリのQRコードでコンビニATMから借入れや返済ができるサービスを指します。

<セブンATMを利用したカードレスのお借入方法>
スマホアプリの「スマホATMで借りる」よりQRコード読み取り画面を表示
セブン銀行ATM画面の「スマートフォンでの取引」を選択
ATM画面に表示されたQRコードをスマホアプリで読み取る
スマホアプリに表示される企業番号をATMに入力
ATM画面の案内に従ってお借入する

引用元:アコム|スマホ完結で借入れできるカードローンはある?スマホからATMで借りることはできる?

スマホATMが利用可能なカードローンと対象のコンビニは以下の通りです。

カードローン スマホATM
プロミス ・セブン銀行ATM
・ローソン銀行ATM
アコム ・セブン銀行にてQRを読み込み
アイフル ・セブン銀行ATM
・ローソン銀行ATM
レイク セブン銀行
SMBCモビット ・セブン銀行ATM
・ローソン銀行ATM

セブン銀行ATMでは大手5社のスマホATMの利用が可能ですが、ローソン銀行ATMは一部の利用できる業者が限られているため注意が必要です。

キャッシュレス決済サービスでも即日チャージ可能

LINE PayやPayPayといった利用者の多いキャッシュレス決済サービスでも、チャージ機能を使って手軽に即日でお金を借りることができます。

金額とパスワードの入力のみでチャージが完了するため、出先で急にお金が必要になったときでも安心です。

わざわざ消費者金融の店舗に行く必要もなく、専用カードの発行を待つ必要もありません。

キャッシュレス決済サービスでの借入れは消費者金融の利用は少し抵抗があるけど、少額だけ借りたいといった人におすすめです。

ただし、キャッシュレス決済サービスで借りる場合も審査を受ける必要があります。

即日で審査が完了するときもありますが、審査が混みあっていると数日かかる可能性もあります。

アプリによっては現金を引き出す場合の最低借入額が設定されている場合もあるため、利用時には各サービスの利用条件をよく確認しておくことが大切です。

即日チャージ可能なキャッシュレス決済サービスは以下のとおりです。

サービス名 融資スピード 金利 借り入れ単位 借り入れ方法
ファミペイ
ローン
最短当日 0.8%〜18% 1,000円単位 ・ファミペイ残高へのチャージ
・銀行口座への振込
LINEポケット
マネー
最短当日 3.0%〜18% お客さまの利用限度額の範囲内
(5万円〜300万円)で、
1円単位(※1)で借入が可能です。
・ LINE Payへチャージする (現金出金可能)
・銀行口座への振込
メルペイ
スマートマネー
通常1~2日 3.0%〜15.0% 1,000円単位 ・メルペイ残高へのチャージ
au PAY
スマートローン
最短即日(※7) 2.9%〜18.0%(※2) 1万円単位 ・ご登録の口座へのお振込
・au PAY 残高へのチャージ
・セブン銀行ATMでの現金出金(※3)
dスマホローン 最短即日(※4) 3.9%〜17.9%(※5) ・d払い残高へのお借入れは1,000円から
・銀行口座への借入れは10,000円から
・d払い残高へのチャージ(※6)
・銀行口座への振込
PayPay 最短翌日 1.59%〜18.0% 1円 口座に即入金
au PAY スマートローンの貸し付け条件はこちら
※1 口座入金サービスによる借入は、50,000円から利用できます。
※2 2020年4月28日以前にお申し込みの方は8.0%~18.0%(実質年率)。審査に応じてお客様ごとに適用金利を決定。
※3 セブン銀行ATMのスマホによるご利用にはau PAY スマートローンアプリが必要となります。
※4 審査:年末年始を除く。最短即日審査は17:00までのお申込みに限ります。申込み状況等により、翌営業日以降の審査となる場合がございます。 融資:システムメンテナンス時間はご利用いただけません。振込実施のタイミングはご利用の金融機関により異なります。
※5 優遇適用後金利 0.9%~17.9%(実質年率)/基準金利 3.9%~17.9%(実質年率) ドコモ回線などのご利用状況に応じて、最大年率3.0%の金利優遇が適用。適用条件はdスマホローン公式サイトでご確認ください。
※6 d払い残高をご利用いただく場合は、d払いアプリのダウンロード、d払い残高の利用登録および本人確認が必要です。(d払い残高種別が「現金バリュー」の場合のみご利用いただけます。)
※7 お申し込みの内容により、お手続きにお時間がかかる場合や、ご希望に沿えない場合がございます。
ファミペイローンはファミペイアプリで1,000円から借入れできる

ファミペイローンは、ファミリーマートの子会社のファミマデジタルワンが提供するローンサービスです。

「ファミペイ」のアプリで1,000円から借入れ、1円単位で返済することができます。

借入れは「ファミペイ残高へのチャージ」と「登録口座への振込」の2つの方法があります。

ファミペイへのチャージであれば、ファミリーマートを中心に店舗やネットショッピングで利用可能です。

ファミペイローンは新たにローン専用のアプリをインストールする必要はないため、スマホ画面を他人に覗かれてしまった場合でもキャッシングを利用していることがバレにくいでしょう。

融資スピード 最短即日
金利(実質年率) 0.8~18.0%
無利息期間 最大60日間
借入限度額 1万円~300万円
Web完結
カードレス契約
LINEポケットマネーはLINEアプリで手続き完結!

LINEポケットマネーはLINEアプリで申込み〜借入れが完結可能で、1円単位でお金を借りることができます。

新規契約の場合、30日間の利息が後日キャッシュバックされるサービスが適用されます。(スタンダードプランのみに限る)

後日利息がキャッシュバックされる仕組みなので、一度は利息を支払う必要がありますが、実質30日間利息0円なのでお得に利用できます。

借入方法はLINE Payへのチャージと銀行口座への入金の2通りあります。

LINE Payへチャージした残高を1,000円から出金することもできるため、一時的に現金が必要な方にも最適です。(※手数料220円(税込)かかります。)

また、LINEポケットマネーではLINEスコアの数値が高いほど良い金利条件でお金を借りることができます。

LINEスコアとは、LINEの利用頻度などで算出される数値のことで、LINEに関連するサービスを多く利用することでスコアがアップします。

LINEマンガやLINEギフトなど、LINEサービスをよく利用する方はお得に利用できる可能性があります

融資スピード(最短) 数日かかる場合あり
金利(実質年率) 3.0~18.0%
無利息期間 なし※
借入限度額 最高300万円
Web完結
カードレス契約
自宅への郵送物回避 可能
電話による在籍確認 あり
※契約日から30日目までの支払い利息はキャッシュバックあり(諸条件あり)
メルペイスマートマネーはメルカリの利用実績で金利が決まる

メルペイスマートマネーは、メルカリを頻繁に利用している人に最適なサービスです。

メルカリで購入や出品を繰り返している人であれば、年15.0%よりも低い金利でお金を借りることができる可能性があります。

申込情報や信用情報に加えて、メルカリの利用実績も加味した上で適用金利が判断されるためです。

金利 (年利) は3.0% 〜15.0%です。 金利 (年利) はお客さまの信用情報やメルカリでの販売実績等を元にご提示しており、お客さまによって異なります。

引用元:メルカリ|メルペイスマートマネーのよくある質問

メルペイスマートマネーは、メルカリアプリ内のマイページから申し込みましょう。

審査通過後、メルペイ残高へのチャージで、1,000円から40万円までお金を借りることができます。

借入金をメルペイにチャージすれば、コンビニやスーパーなど、メルカリ以外でも利用可能です。

郵便物や在籍確認連絡はなく、メルカリのアプリ上で手続きを完結することができるため、周りに借入れをバレる心配はないでしょう。

実質年率 年3.0〜15.0%
借入限度額 〜20万円
申込対象者 20〜70歳の安定した収入がある人
審査時間 最短即日
融資時間 最短即日
無利息期間 ×
原則、電話による在籍確認なし
郵送物なし
au PAY スマートローンはauユーザーならスムーズに手続きできる

au PAY スマートローンはauユーザーであれば入力項目が少なくなり、スムーズに申込できます。

au PAY スマートローンで借入れ方法は3通りあります。

  • ご登録の口座へのお振込
  • au PAY 残高へのチャージ
  • セブン銀行ATMでの現金出金(※)
※ セブン銀行ATMのスマホによるご利用にはau PAY スマートローンアプリが必要となります。

au PAY 残高にチャージの場合、お金を借りるためにATMや自動契約機に足を運ぶ必要がありません。

また、チャージした借入金をau PAYの加盟店で利用すれば、利用額200円につき1Pontaポイントが付与されます。

ためたPontaポイントはau料金だけでなく、近くのローソンや成城石井、ライフなどでも1ポイント=1円としてお得に利用可能です。

セブン銀行ATMでau PAY スマートローンアプリを利用して現金を受け取ることができます。※1

大手消費者金融同様、カードレスでセブン銀行ATMから借入れできる※1点も魅力の1つです。

普段からauのキャリアを利用している人は、au PAY スマートローンを検討しましょう。

※1 セブン銀行ATMのスマホによるご利用にはau PAY スマートローンアプリが必要となります。
融資スピード 最短即日※1
金利(実質年率) 2.9~18.0%※2
無利息期間 なし
利用限度額 1万円~100万円※3
Web完結
カードレス契約
自宅への郵送物回避 可能※4
電話による在籍確認 実施される場合あり
貸付条件はこちら
※1 お申し込みの内容により、お手続きにお時間がかかる場合や、ご希望に沿えない場合がございます。
※2 2020年4月28日以前にお申し込みの方は8.0%~18.0%(実質年率)
※2 審査に応じてお客さまごとに適用金利を決定
※3 利用限度額はお客さまごとに当社所定の審査によりに決定します。お客さまの状況によってはご希望に沿えない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※4 申込時に口座登録が完了していない場合、契約に必要な「確認コード」が記載されたハガキが簡易書留で発送されます
dスマホローンはドコモユーザーなら金利優遇あり

dスマホローンは、ドコモが提供するドコモユーザーに最適なローンサービスです。

ドコモ回線やdカードなど、ドコモサービスを利用している人であれば金利が最大3.0%優遇されます

dスマホローンの金利優遇条件

ドコモ回線*を利用している 年率1.0%
dカードを所有している dカード:年率0.5%
dカード GOLD:年率1.5%
d払い残高からの支払いあり 年率0.5%
※ahamoやirumoも対象

※適用条件の詳細はdスマホローン公式サイトでご確認ください。

借入れ方法は「d払い残高へのチャージ」と「登録口座への振込み」の2パターンあります。

d払い残高へのを利用する場合、0.5%のポイント還元を受けられます。

お金を借りつつお得にdポイントを貯められるため、普段からd払いを利用している人やドコモ回線の人に最適です。

融資スピード 最短即日※1
金利(実質年率) 優遇適用後金利 0.9%~17.9%
(実質年率)※2
無利息期間 なし
借入限度額 1万円以上300万円以内(1万円単位)
Web完結
カードレス契約
自宅への郵送物回避 可能
電話による在籍確認 実施される場合あり
※1 審査:年末年始を除く。最短即日審査は17:00までのお申込みに限ります。申込み状況等により、翌営業日以降の審査となる場合がございます。 融資:システムメンテナンス時間はご利用いただけません。振込実施のタイミングはご利用の金融機関により異なります。
※2 優遇適用後金利 0.9%~17.9%(実質年率)/基準金利 3.9%~17.9%(実質年率) ドコモ回線などのご利用状況に応じて、最大年率3.0%の金利優遇が適用。適用条件はdスマホローン公式サイトでご確認ください。
※ dカードの契約状況及びカード種別に応じて優遇金利が適用されます。dカード GOLD、dカード PLATINUMは優遇金利(実質年率)が-1.5%、dカードは優遇金利(実質年率)が-0.5%。
PayPay(ペイペイ)なら24時間365日希望金額を入金できる

スマホ決済アプリの​​PayPay(ペイペイ)なら、初回借入日から30日間無利息でお金を借りることができます

​PayPayの「お金を借りる」アイコンからPayPay銀行カードローンの申込ページに遷移し申込〜借入れの手続きが可能です。

PayPayでお金借りる方法

  1. スマホでPayPayアプリを起動
  2. トップ画面「ファイナンス」カテゴリにある「お金を借りる」をクリック
  3. PayPay銀行のサイトに移動して「続ける」を選択
  4. 口座連携同意後、カードローンに申し込む
  5. 審査(仮審査・本審査)を受ける
  6. お金を借りる

スマホアプリやホームページからであれば24時間365日希望金額が口座に入金されます。

ATMからであればキャッシュカードの利用で現金を受け取ることができるため、利用シーンに合わせて借入れ方法を選択しましょう。

融資スピード(最短) 最短翌日
金利(実質年率) 1.59%〜18.0%
無利息期間 初回借入日から30日間
借入限度額 300万円
Web完結
カードレス契約
自宅への郵送物回避 可能
電話による在籍確認 あり

クレジットカードにキャッシング枠があればコンビニATMで即日借入可能

手持ちのクレジットカードにキャッシング枠があれば、審査なしでコンビニATMで即日の借入れが可能です。

■代表的なクレジットカードとキャッシング可能なコンビニATM一覧

クレジットカード名 利用できるコンビニATM
楽天カード、JCBカード、VISAカード ・セブン銀行ATM
・ローソン銀行ATM
・E-net

ただし、カードにキャッシング枠が設定されていない場合は、新規申込と審査が必要です。

借入可能になるまで1週間程度かかる場合があります。

また、クレジットカードの利用限度額は、ショッピングとキャッシングの合算額で使える金額が決まります。

例えば、カードの利用枠が50万円でキャッシング枠が10万円のケースを想定してみましょう。

その場合、ショッピングで50万円を使ってしまうと、新規の借入れはできません。

ほかには、クレジットカードのキャッシング手数料にも注意が必要です。

実質年率で年15.0%~18.0%程度の貸付金利が発生するため、長期間借り続けると返済負担も大きくなります。

お金を借りるときは借り過ぎに注意し、早めに返済するよう心がけましょう。

低金利でお金を借りる方法!金融機関なら利息をおさえられる

少しでも返済負担を軽くしたいなら、低金利でお金を借りる方法がおすすめです
カードローンは金融機関や貸金業者ごとに金利が異なります。低金利で借りたい場合は、銀行や信用金庫が提供しているカードローンを検討してみてください。

■金融機関や業者別金利比較表

平均貸付金利
中小消費者金融 10.0%~20.0%(18.0%のところがほとんど。融資額が10万円未満だと20.0%の金利が適用される場合もある)
大手消費者金融 3.0%~18.0%(初回融資は18.0%がほとんど。限度額のアップや返済実績の積み重ねで金利が下がる)
大手メガバンク、ネット銀行、地方銀行 1.5%~18.0%(平均して14.0%~15.0%程度。融資額が200万円を超えると10.0%未満で融資されるケースが多い)
信用金庫やJA 2.0.0%~18.0%(平均して10.0%~14.0%程度)

短期間で借りる場合は、貸付金利が高くても大手消費者金融のほうがお得な場合があります。
なぜかというと、大手消費者金融は無利息サービスが利用できるからです。

例えば、大手消費者金融で50万円を金利18.0%で1ヵ月借りた場合、通常は約7,500円の利息が発生します。しかし、無利息期間中に返済すれば利息は0円で済みます。

無利息サービスを使って短期間で返済できるなら、銀行カードローンより消費者金融カードローンのほうがお得です

お金を借りるときは「借入額」「返済予定日」「無利息サービスの有無」の3つを考慮し、賢く利用するようにしましょう。

大手銀行は上限金利が15%程度で借りられる

低金利で少しでも利息を抑えて借りたい場合は、上限金利が15.0%程度の大手銀行カードローンを選ぶとよいでしょう
消費者金融の上限金利が約18.0%であるのに対し、銀行カードローンの上限金利は約15.0%です。たった3.0%の金利差と思われがちですが、長期間借りると返済負担は大きく変わってきます。

参考までに、金利14.5%で利用できる三井住友銀行カードローンと、金利18.0%のアコムの金利手数料の差を見てみましょう。

比較の結果、3.0%の金利差でも24ヵ月で返済した場合、約3万6,000円の利息手数料の差が出ることがわかります。

■三井住友銀行カードローンとプロミスの金利手数料比較

  借入額 貸付金利 返済回数 利息負担額
三井住友銀行
カードローン
90万円 14.5% 24ヵ月 142,177円
アコム 90万円 18.0% 24ヵ月 178,349円

カードローンを利用するときは、借入額や返済予定期間を見極めて、より負担の少ない方法で借りるようにしましょう

三井住友銀行カードローンはWEB完結手続き対応!カードレス借入れも可能

三井住友銀行カードローンは普通預金口座なしでもお申し込み可能で、契約までWEB完結することができます。

全国のコンビニATMを手数料0円で利用することができ、金利も年1.5%~14.5%と他行と劣らず低いため、お得に借入れ可能です。

ATMでの借入れにはカードが必要ですが、ローン契約機でカードを受け取れば自宅へカードが郵送されません。

SMBCダイレクトからの借入れであればカードレスで利用可能です。

また普通預金口座を持っていればキャッシュカードで借入れできるため、ローン専用のカードを新規に発行する必要がありません。

普段から三井住友銀行を利用されている方やバレずにお金を借りたい方はカードレスやキャッシュカードでの利用をおすすめします。

審査スピード 最短当日(※1)
審査対応時間 9:00~20:00
(12月31日~1月3日を除く)
申込対象 ・お申込時満20歳以上満69歳以下の方。 ・原則安定したご収入のある方。
(年金収入のみの方はご利用いただけません) ・当行指定の保証会社
(SMBCコンシューマーファイナンス株式会社)の保証を受けられる方。 ・お使いみちが事業性資金以外の方。
Web完結 ◯(※2)
カードレス契約 可能(※3)
郵送物や電話連絡の有無 自宅への郵送物回避:可能(※4) 電話による在籍確認:原則あり
貸付金利(実質年率)/
利用限度額
1.5~14.5%/10万円~800万円
無利息サービス なし
※1お申込や審査が土日祝の場合は3日~5日後のご連絡となります。
※2申込から契約までの手続きがWEBで完結。
※3カードレスは三井住友銀行の普通預金口座をお持ちでない方、またWEBよりお申し込みのお客さまで、本人確認をオンラインで行った場合に限りが可能です。
※ 4ローン契約機でローン専用カードを受け取る場合、もしくはカードレスを選択される場合は郵送物はありません。

楽天銀行スーパーローンは楽天会員ランクに応じて審査優遇

楽天銀行スーパーローン

楽天銀行スーパーローンは、楽天会員のランクに応じた審査優遇があるのが特徴です

具体的な優遇基準は公開されていません。
楽天経済圏のサービスを利用していて支払い実績があり、会員ランクが高いユーザーなら、楽天銀行スーパーローンの優遇を十分に受けられるでしょう。

楽天銀行スーパーローンはキャンペーンを頻繁に実施しており、キャンペーン期間なら通常金利の半分程度に金利が下がります。
楽天銀行スーパーローンの通常金利は、年率で1.9%~14.5%ですが、キャンペーン期間中の金利は0.95%~7.25%です。

ただし金利が下がるのは、あくまでもキャンペーン期間中だけです。キャンペーン期間が終了すると従来の金利に戻るため、その点は覚えておきましょう。

■楽天銀行スーパーローンの基本情報

審査スピード 最短当日
審査対応時間 平日のみ
申込対象 以下すべての条件を満たしていること
・満20歳以上62歳以下(※1)
・日本国内に居住していること(外国籍の場合は永住権または特別永住権を持っていること)
・勤めていて毎月安定した定期収入があること
・楽天カード株式会社またはSMBCファイナンスサービス株式会社の保証が受けられること(※2)
Web完結
カードレス契約 ×
郵送物や電話連絡の有無 郵送物あり(カード郵送)
本人連絡、職場への連絡あり
急ぎで借りる方法 ・銀行振込
・提携ATM
貸付金利(実質年率)/
利用限度額
1.9%~14.5%/最高800万円
無利息サービス なし
※1:パート・アルバイトの場合は60歳以下
※2:楽天銀行が認めた場合は不要
参考:楽天銀行カードローン商品概要

三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」は2,000円から返済できる

三菱UFJ銀行カードローン

三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」は、毎月の返済額が2,000円と返済負担が軽いのが特徴です

三菱UFJ銀行カードローンバンクイックの返済額は、貸付金利や借入残高によって変動します。
例えば、10万円以下を年8.1%以上の金利で借りているユーザーの場合、最小返済額は2,000円です。借入額が増えても、10万円ごとに返済額を2,000円ずつ加算していけばよいため、毎月の返済管理も難しくありません。

また、返済は「毎月指定日の返済」か「35日ごとの返済」のどちらかを選べます。毎月の返済日を忘れがちな人は「毎月指定日の返済」を、自分のペースで返済したい人は「35日ごとの返済」を選ぶとよいでしょう。

■三菱UFJ銀行カードローンバンクイックの基本情報

審査スピード 最短即日
審査対応時間 9:00~21:00(土日祝は9:00~17:00)
申込対象 ・年齢が満20歳以上65歳未満
・国内に居住する個人
・アコム株式会社の保証が受けられること
・原則安定した収入があること
Web完結
カードレス契約 ×
郵送物や電話連絡の有無 郵送物:回避可能本人連絡、職場への連絡あり
急ぎで借りる方法 ・アプリを利用した銀行振込
・三菱UFJ銀行ATM
・コンビニATM
貸付金利(実質年率)/
利用限度額
1.8%~14.6%/最高500万円
無利息サービス なし

みずほ銀行カードローンは住宅ローン利用者なら金利を優遇してもらえる

アロー

みずほ銀行カードローンは、住宅ローン利用者ならマイナス0.5%の金利優遇が受けられるのが特徴です
みずほ銀行カードローンの上限金利は年13.5%なので、上限に設定されても13.0%で借り入れられます。

ただし、金利優遇は「カードローンの契約店で住宅ローンを利用中の人」が対象です。
「住宅ローンの契約はA店だったが、そのあと転居をしてB店とカードローン契約を結んだ」といったケースでは、金利優遇が受けられないため注意しましょう。

また、みずほ銀行カードローンには「自動貸越機能」が付いています。普通預金に残高がない場合、自動融資してくれるため安心です。
例えば、口座残高が0円でクレジットカードの引き落としがあった場合も自動的に融資してくれるため、延滞の心配がありません。

クレジットカードの支払いだけでなく、公共料金の引き落としにも対応していることから、口座の残高管理が苦手な人におすすめのカードローンです

■みずほ銀行カードローンの基本情報

審査スピード 最短翌営業日以降
審査対応時間 平日9:00〜20:00
申込対象 ・満20歳以上満66歳未満
・安定かつ継続的収入が見込めること
・株式会社オリエントコーポレーションの保証を受けられること
Web完結
カードレス契約 △(キャッシュカード兼用型なら新規カード発行は不要)
郵送物や電話連絡の有無 郵送物:回避可能 本人連絡、職場への連絡あり
急ぎで借りる方法 ・みずほダイレクト経由の振込
・みずほ銀行ATM
・提携ATM
貸付金利(実質年率)/
利用限度額
2.0%~14.0%/最高800万円
無利息サービス なし

オリックス銀行カードローンはガン保障付きプランが無料付帯

オリックス銀行カードローン

オリックス銀行カードローンは、ガン保障特約付きプラン「Bright」を無料で付帯できるローンです
「Bright」は、ガンと診断されたときや死亡、高度障害になったときに保険料を返済金に充当できるサービスです。

ガン保障特約付きプランの加入者なら、万が一のときに返済義務を無しにできるため、家族に心配をかけたくない人におすすめです。加入費用もかからず、金利の上乗せもありません。

ただし、保険金が借入残高よりも少ないときには残債を返す必要があります。病気の場合などは返済義務が残るため、「すべてのケースで返済義務がなくなるわけではない」という点に注意が必要です。

参考:オリックス銀行カードローン ガン保障特約付きプラン「Bright」「借入残高よりも保険金が少ない場合」

■オリックス銀行カードローンの基本情報

審査スピード 要確認
審査対応時間 平日9:00〜18:00
申込対象 以下の条件をすべて満たすこと
・申込時の年齢が満20歳以上69歳未満
・原則、毎月安定した収入があること
・オリックス・クレジット株式会社または新生フィナンシャル株式会社の保証が受けられること
Web完結
カードレス契約 ×
郵送物や電話連絡の有無 郵送物:カード郵送あり 本人連絡、職場への連絡あり
急ぎで借りる方法 ・銀行振込
・提携ATM
貸付金利(実質年率)/
利用限度額
1.7%~14.8%/最高800万円
無利息サービス なし

SBI新生銀行カードローンはATM手数料が無料

SBI新生銀行カードローンは、借入れや返済時のATM手数料が無料なのが特徴です
大手消費者金融カードローンでコンビニATMを利用した場合、110円または220円の手数料がかかります。

SBI新生銀行カードローンなら、何度借りても手数料が無料なのでお得です

手数料無料で利用できるコンビニATM
  • セブン銀行ATM、ローソン銀行ATM
  • ミニストップATM
  • E-netのATM(ファミリーマートやデイリーヤマザキなど)

ほかにも、イオン銀行やゆうちょ銀行の提携ATMでも手数料無料で利用できます。また、コンビニATMなら早朝深夜でも借入れや返済ができるので便利です。

カードローンでお金を借りると、利息を支払わなければいけません。利息以外の出費を抑えたい場合は、SBI新生銀行カードローンを検討してみましょう。

■SBI新生銀行カードローンの基本情報

審査スピード 最短当日
審査対応時間 平日、土日祝日:8:10~21:50 毎月第3日曜:8:10~19:00
申込対象 ・満20歳以上70歳以下
・国内に居住する個人
・新生フィナンシャル株式会社の保証が受けられること
・原則安定した収入があること
・SBI新生銀行で他カードローンの契約がないこと
Web完結
カードレス契約 ×
郵送物や電話連絡の有無 郵送物:カード郵送あり 本人連絡、職場への連絡あり
急ぎで借りる方法 ・会員ページ経由の振込
・提携ATM
貸付金利(実質年率)/
利用限度額
4.5%~14.8%/最高500万円
無利息サービス あり(借入日の翌日から30日間)

PayPay銀行カードローンは業界最低水準の最低金利、上限は最高水準

アロー

PayPay銀行は下限金利が1.59%と業界最低水準の低金利で利用できます
利用可能額も最高1,000万円と高いのが特徴。大手消費者金融に限らず、銀行でも1,000万円を超える利用限度額を設定しているところは少ないため、余裕のある限度額を希望する人におすすめのカードローンといえます

ただし、PayPay銀行の初回契約者に最初から下限金利が適用されることはありません。

たとえ年収がどれほど高くても、PayPay銀行カードローンの利用実績がなく、信用度がわからない人に銀行が高額融資することはないからです。

下限金利の1.59%を適用してもらうためには、利用限度額1,000万円の契約が必要です。
銀行カードローンでは、利用限度額を「年収の1/3まで」または「年収の1/2まで」と設定しているところがほとんどです。

1,000万円の融資となると、最低でも2,000万円以上の年収が必要となります。
そのため、実際には10万円~350万円の契約枠で年10.0%~18.0%の金利手数料が適用されるユーザーが多いのが現状です。

借入枠と適用金利については、「PayPay銀行の利用限度額と適用金利」詳細を確認しましょう。

■PayPay銀行の基本情報

審査スピード 最短翌日
審査対応時間 平日:9:00〜17:00
申込対象 次の条件をすべて満たすこと
・申込時の年齢が20歳以上70歳未満
・仕事をしていて安定した収入があること(※)
・PayPay銀行の普通預金口座を持っている個人
・一定の審査基準を満たし、SMBCコンシューマーファイナンス株式会社の保証が受けられること
Web完結
カードレス契約
郵送物や電話連絡の有無 郵送物:なし本人連絡、職場への連絡あり
急ぎで借りる方法 ・スマホアプリ ・PayPay銀行HP
・提携ATM
貸付金利(実質年率)/
利用限度額
1.59%~18.0%/最高1,000万円
無利息サービス あり(初回借入日から30日間)
※配偶者に安定した収入があれば申込可能。年金による一定の収入がある場合も同様。
参考:PayPay銀行カードローン公式サイト商品要項

auじぶん銀行カードローンはauIDがあれば金利が優遇される

auじぶん銀行カードローン

auじぶん銀行カードローンは、auIDがあれば金利が優遇されるカードローンです
auじぶん銀行カードローンの通常上限金利は17.5%ですが、auIDがあれば17.4%に下がります。

auIDはau携帯をもっていない人でも無料で作れます。もしauじぶん銀行カードローンの利用を検討しているようなら、先にauIDを作っておくことをおすすめします。

参考:auIDの登録方法

また、他社カードローンの借入れがある人なら「借り換えコース」の利用が可能で、上限金利も12.5%とお得です。auじぶん銀行の借り換えコースなら、大手消費者金融の上限金利18.0%と比較して、5.5%も低い金利で借り入れできます。

auじぶん銀行カードローンの借り換えコースは、追加融資も可能です。
使い勝手の良さや、返済負担の少ないカードローンを探している人におすすめのカードローンといえます。

■auじぶん銀行カードローンの基本情報

審査スピード 最短1時間
審査対応時間 平日:9:00〜20:00 土日祝:9:00〜17:00
申込対象 以下の条件を満たしていること
・契約時の年齢が満20歳以上70歳未満
・安定継続した収入があること(自営、パート、アルバイトを含む)
・アコム株式会社の保証が受けられること
Web完結
カードレス契約 ×
郵送物や電話連絡の有無 郵送物:あり(カード郵送)
本人連絡、職場への連絡あり
急ぎで借りる方法 ・銀行振込
・提携ATM
貸付金利(実質年率)/
ご利用限度額
1.48%〜17.5%/最高800万円※
無利息サービス
参考:auじぶん銀行カードローン公式サイト「商品詳細」
・通常、カードローンau限定割 誰でもコース:10万円以上800万円以内
・カードローンau限定割 借り換えコース:100万円以上800万円以内

りそな銀行プレミアムカードローンは上限金利13.5%で最低水準

三菱UFJ銀行カードローン

りそな銀行プレミアムカードローンは上限金利13.5%で、銀行カードローンのなかでも最低水準の金利が特徴です
銀行カードローンの上限金利の平均は14.0%~15.0%程度です。

平均金利より約1.5%も低い金利で利用できるため、毎月の返済を抑えたい人や、早めに完済したい人におすすめのカードローンといえます。

例えば50万円を金利15.0%で借りると、1ヵ月の利息は約6,200円です。
一方、金利13.5%で50万円を1ヵ月借りると、利息は約5,500円で済みます。借入期間が長びくと1.5%の金利差は返済に大きな影響を及ぼすでしょう。

また、りそな銀行プレミアムカードローンの場合、月中の平均利用残高が10万円以上あると、りそなクラブポイントが貯まります。貯まったポイントはnanacoカードやWAONポイントなどに交換できるため、お得にポイントを貯めたい人に適したカードローンです。

■りそな銀行プレミアムカードローンの基本情報

審査スピード 1週間以内
審査対応時間 平日10:00〜17:00
申込対象 次の条件をすべて満たす個人
・申込時の年齢が満20歳以上満66歳未満
・継続安定した収入があること(※)
・所定の保証会社の保証が受けられること
Web完結
カードレス契約 △キャッシュカード一体型も可
郵送物や電話連絡の有無 郵送物:申込書兼契約書本人連絡、職場への連絡あり
急ぎで借りる方法 ・コンビニATM・銀行ATM
貸付金利/利用限度額 1.99%~13.5%/最高800万円
無利息サービス なし
※パート、アルバイトも申込可能。専業主婦、学生は不可。
参考:りそな銀行プレミアムカードローン商品概要書

イオン銀行カードローンなら90万円まで13.8%の低金利で借りられる

三菱UFJ銀行カードローン

イオン銀行カードローンは、90万円まで金利13.8%で借りられます。
消費者金融の上限金利(約18.0%)と比較すると約4.2%金利が低いため、金利手数料の負担が少ないのが特徴です。

90万円を30日間借りたとき、金利18.0%と金利13.8%の利息差は約3,100円です。
イオン銀行カードローンなら、イオン銀行、ローソン銀行、E-netのコンビニATMも手数料無料で利用できるため、少しでもお得に借りたい人は検討しましょう。

■イオン銀行カードローンの利用限度額と貸付金利

利用限度額 貸付金利
10万円~90万円 11.80〜13.80%
100万円〜190万円 8.80〜13.80%
200万円〜290万円 5.80〜11.80%
300万円〜390万円 4.80〜8.80%
400万円〜490万円 3.80〜8.80%
500万円〜590万円 3.80〜7.80%
600万円〜790万円 3.80〜5.80%
800万円 3.80%

■イオン銀行カードローンのの基本情報

審査スピード 非公開
審査対応時間 9:00〜18:00
申込対象 次のすべての条件を満たす個人
・契約時の年齢が満20歳以上65歳未満
・本人に安定かつ継続した収入が見込めること(※)・イオンフィナンシャルサービス株式会社、またはオリックス・クレジット株式会社の保証が受けられること
Web完結
カードレス契約 ×
郵送物や電話連絡の有無 郵送物:カード郵送あり 本人連絡、職場への連絡あり
急ぎで借りる方法 ・銀行振込(新規契約時の1回のみ)
・イオン銀行ATM
・提携ATM
貸付金利(実質年率)/
利用限度額
3.8%~13.8%/最高800万円
無利息サービス なし
※パート、アルバイト、自営業者でも申込可。学生は申込不可。
参考:イオン銀行カードローン商品概要

みんなの銀行なら利息のみの返済も可能|自分のスタイルに合った返済ができる

三菱UFJ銀行カードローン

みんなの銀行のローンは「今月は利息のみの返済にしたい」など、自分の都合に合った返済方法を選べるローンです

他社カードローンの場合は毎月の最低返済額が決まっており、元金と金利手数料の合計額を返済しなければいけません。
そのため、月によってはお金がなくて返済できないケースもあるでしょう。一方、みんなの銀行の場合、返済が厳しいときは利息のみの返済でも延滞扱いにはならないため、安心です

また、繰り上げ返済が手数料無料なので、給料日後やボーナス日後など金銭的に余裕があるときに自由に返済できます。

みんなの銀行のローンについては、審査スピードなどの情報が少ないため、今回編集部が直接問い合わせてみました。調査の結果「審査回答は最短2分」であるものの、「土日祝日の審査は実施していない」とのことでした。急ぎの場合は、平日早めの時間帯に申し込みましょう。

■審査スピードなどに関する問い合わせ結果

審査スピードなどに関する問い合わせ結果
  • ローンの一次審査については、お申込み後、最短2分で借入条件(金利、利用限度額)を提示いたします。

    その後、最終審査に進み、最短当日に回答します。できるだけ速やかな審査、回答に努めておりますが、お申込みの状況等により数日間(土日祝日を除く)を頂戴する場合もございます。(※)

    なお、審査基準・審査内容のお問い合わせには、一切お答えいたしかねますのでご了承ください。

    審査結果につきましては、ご登録のメールアドレスとアプリ内のお知らせボックスにて通知いたしております。

    ご確認のほどよろしくお願い致します。

※お申込みの時間帯やお申込みの混雑状況によってはお時間をいただく場合もございます。

株式会社みんなの銀行
コンタクトセンター
Mail:customer_support@cs.minna-no-ginko.com
Call:0120-219-540(営業時間:9時-17時※年末年始除く)

■みんなの銀行のローン基本情報

審査スピード 最短2分
審査対応時間 平日のみ
申込対象 ・みんなの銀行に普通口座を持っていること
・20歳以上69歳以下
・安定した収入があること(※)
Web完結
カードレス契約
郵送物や電話連絡の有無 回避可能
急ぎで借りる方法 ・専用アプリから銀行口座への振込
貸付金利(実質年率)/
利用限度額
1.5%~14.5%/最高1,000万円
無利息サービス なし
※アルバイト、パート、年金受給者、自営業者でも申込可
参考:みんなの銀行ローン公式サイト

地方銀行カードローンなら大手より金利が低いことも

地方銀行カードローンなら、大手よりも低い金利で借りられる可能性があります

地方銀行によっては上限金利が10.0%以内に設定されているため、メガバンクのカードローンより4.0%~5.0%程度金利が低く、利息もお得です。

限度額 金利(年)
北海道銀行
カードローン
800万円 年1.9%〜14.95%
北國銀行
カードローン
300万円 年5.0%~9.5%
横浜銀行
カードローン
1,000万円 年1.5%~14.6%
北陸銀行
カードローン
1,000万円 年1.9%~14.6%
十六銀行
カードローン
800万円 年1.6%~14.6%
関西みらい銀行
カードローン
800万円 年1.99%~12.475%
広島銀行
カードローン
500万円 年2.475%~13.475%
高知銀行
カードローン
1,000万円 年4.5%~14.5%
宮崎銀行
カードローン
1,000万円 年0.9%~14.5%

地方銀行のカードローンは「銀行の営業エリアに住んでいる、または勤務していること」が利用条件です。また、カードローンによっては店舗契約が必須なケースもあり、審査に時間がかかる場合があります。

地元の信頼できる銀行を利用したい人や、金利重視で急ぎの借入れでない人などは、地方銀行のカードローンを検討しましょう。

【北海道エリア】北海道銀行カードローン「ラピッド」は口座がなくてもWeb完結で申し込める

北海道銀行カードローン

北海道銀行カードローン「ラピッド」は、口座がなくてもWeb完結で申し込めるカードローンです

銀行カードローンによっては契約時に口座開設が必要で、返済も指定口座の引き落としとなる場合があります。その点、ラピッドなら口座なしでも契約が可能で、返済もATMから行えるため口座開設の手間もかかりません。

加えて、コンビニATMからの借入れと返済は手数料無料です。

低金利で手数料もかからないカードローンを探している人には、ラピッドがおすすめです。

■北海道銀行カードローン「ラピッド」の基本情報

審査スピード 最短即日
審査対応時間 24時間年中無休
申込対象 次の条件をすべて満たす個人
・申込時の年齢が満20歳以上満75歳未満
・安定した収入があること
・アコム株式会社の保証を受けられること
Web完結
カードレス契約 ×
郵送物や電話連絡の有無 ・郵送物:カード郵送あり
・本人連絡、職場への連絡:原則なし
急ぎで借りる方法 ・銀行振込
・ATM
貸付金利(実質年率)/
利用限度額
1.9%~14.95%/最高800万円
無利息サービス なし

【北越エリア】北國銀行カードローンDAYSMARTは金利9.5%で大手銀行より4.0%以上金利が低い

北國銀行カードローン

北國銀行カードローンDAYSMARTは上限金利が9.5%で、大手銀行のカードローンより4.0%以上低金利なのが特徴です

例えば三菱UFJ銀行カードローン「バンクイック」の上限金利は14.6%であるため、5.1%も低い金利で利用できます。

100万円を金利14.6%で30日間借りると利息は約1万2,000円ですが、金利9.5%で同じだけ借りると利息は約7,800円です。約4,400円の差になるため、少しでも金利手数料を節約したい人はDAYSMARTを検討しましょう。

■北國銀行カードローンDAYSMARTの基本情報

審査スピード(申込完了~審査回答まで) 最短1週間
審査対応時間 平日9:00~15:00
申込対象 次の条件をすべて満たす個人
・申込時の年齢が満20歳以上満65歳以下
・安定した収入があること(※学生は不可)
・カードローン申し込みまでに北國銀行の普通預金口座を開設すること
Web完結
カードレス契約 ×
郵送物や電話連絡の有無 ・郵送物:カード郵送あり・本人連絡、職場へ電話がある場合あり
急ぎで借りる方法 ・北國銀行ATM
・提携ATM
貸付金利(実質年率)/
利用限度額
5.0%~9.5%/最高300万円
無利息サービス なし

【関東エリア】横浜銀行カードローンの審査結果は最短即日|借入れも契約と同時に可能

横浜銀行カードローン

横浜銀行カードローンの審査結果は最短即日で、借入れも契約と同時に可能です
銀行カードローンによっては審査の回答が翌営業日以降となり、借入れまでに時間を要することも珍しくありません。その点、横浜銀行カードローンは即日で審査結果がわかるため、急ぎでお金を借りたいときでも安心です。

ただし、申込時間によっては審査回答が翌日以降になることを覚えておきましょう。実際の審査スピードについて、編集部がコールセンターに問い合わせたところ、次の回答がありました。

編集部:「審査回答と借入れは即日可能でしょうか?」
横浜銀行:「申込みのタイミングによっては即日も可能という意味で公式サイトで表現しております。
申し訳ございませんが、2日程度かかる場合も多いため、ご理解いただけますと幸いです」

横浜銀行カードローンで至急お金を借りたい場合は、できるだけ早い時間帯に申し込むとよいでしょう。

申込時には運転免許証などの本人確認書類も必要になるため、事前に用意しておくと手続きもスムーズです。

■横浜銀行カードローンの基本情報

審査スピード 最短即日
審査対応時間 銀行窓口営業日の9:00~19:00
申込対象 次の条件をすべて満たす個人
・契約時の年齢が満20歳以上満69歳以下
・安定した収入があること(※)
・下記の地域に居住または勤めていること
(神奈川県内全地域、東京都内全地域、群馬県内前橋市、高崎市、桐生市)
・SMBCコンシューマーファイナンス株式会社の保証が受けられること
・カードローン申込みまでに横浜銀行の普通預金口座を開設すること
Web完結
カードレス契約 ×
郵送物や電話連絡の有無 ・郵送物:カード郵送あり・本人連絡、職場へ電話がある場合あり
急ぎで借りる方法 ・横浜銀行ATM
・提携ATM
貸付金利(実質年率)/
利用限度額
1.5%~14.6%/最高1,000万円
無利息サービス なし
※アルバイト、パート、年金受給者、専業主婦でも申込可。学生は利用不可
参考:横浜銀行カードローン公式サイト

【北陸エリア】北陸銀行カードローンスーパーNOWは給与受取口座を持っていると金利優遇あり

北陸銀行カードローン

北陸銀行カードローン「スーパーNOW」は、給与受取口座を持っていると金利が優遇されるカードローンです

北陸銀行カードローンスーパーNOWには、次の2種類があります。

  • NOW:上限金利6%
  • NOW<ゴールド>:上限金利11.8%

北陸銀行の口座で毎月5万円以上の給与受け取り、または1万円以上の年金を自動受取しているユーザーは、金利の優遇が大きい「NOW<ゴールド>」に申し込めます。金利差が約3%あるため、返済負担も減らせるでしょう。

さらに「ほくぎんポイント倶楽部(無料)」に登録している人なら、ポイント数に応じて金利が最大3.0%優遇されます。

住宅ローンやデビットカードの利用でポイントが貯まり、会員ステージが上がる仕組みです。普段から北陸銀行を利用している人は、会員ステージを上げてカードローンの金利優遇を狙ってみましょう。

■北陸銀行カードローンスーパーNOWの基本情報

審査スピード 要確認
審査対応時間 平日9:00~17:00
申込対象 次の条件をすべて満たす個人
・契約時の年齢が満20歳以上満69歳以下
・安定した収入があること
・指定の保証会社の保証が受けられること
Web完結
カードレス契約 ×
郵送物や電話連絡の有無 ・郵送物:カード郵送あり
・本人連絡、職場へ電話がある場合あり
急ぎで借りる方法 ・コンビニATM
貸付金利(実質年率)/
利用限度額
1.9%~14.6%/最高1,000万円(※)
無利息サービス なし
※アルバイト・パート・派遣社員、61歳以上は限度額10万円
参考:北陸銀行カードローンスーパーNOW公式サイト「商品概要説明書」

【中部エリア】十六銀行カードローン「Q-LOAN」は毎月2,000円からの返済でコツコツ返済したい人におすすめ

十六銀行カードローン

十六銀行カードローン「Q-LOAN」は、10万円以内の借入れなら毎月2,000円からの返済で済みます
月々の返済額を低く設定できるため、コツコツ返済したい人におすすめです。

また、Q-LOANでは、十六銀行のATMとセブン銀行のATM手数料が無料です。一般的な消費者金融カードローンの場合、セブン銀行のATMを利用すると110円または220円の手数料が発生します。

月々の返済負担が抑えられるカードローンや、金利手数料以外の余計な手数料がないカードローンを探している人は、Q-LOANを検討してみましょう。

■十六銀行カードローン「Q-LOAN」の基本情報

審査スピード 最短2〜3日
審査対応時間 平日:9:00~20:00 土曜:9:00〜18:00
申込対象 次の条件をすべて満たす個人
・契約時の年齢が満20歳以上満74歳以下
・安定した収入があること(※)・保証会社の保証が受けられること
Web完結
カードレス契約 ×
郵送物や電話連絡の有無 ・郵送物:カード郵送あり
・本人連絡、職場へ電話あり
急ぎで借りる方法 ・銀行振込
・十六銀行ATM
・セブン銀行ATM
貸付金利(実質年率)/
利用限度額
1.6%~14.6%/最高800万円
無利息サービス なし
※アルバイト、パート、派遣社員、専業主婦、年金受給者、学生でも申込可
参考:十六銀行カードローン公式サイト「商品概要説明書」

【近畿エリア】関西みらいカードローンは上限金利が12%台で住宅ローン利用者はマイナス0.5%の金利優遇あり

関西みらいカードローン

関西みらいカードローンは、上限金利が12%台に設定されているカードローンです
住宅ローン利用者は、マイナス0.5%の金利優遇が受けられます。ただし、独立行政法人住宅金融支援機構およびフラット35のみの利用者は、金利優遇の対象外です。

限度額30万円または70万円の場合は12.475%、150万円の場合は11.5%といったように、限度額が上がるにつれて金利が下がります。
限度額を上げるためには、返済に遅れないことや年収アップ、あるいは他社で借り過ぎないことがポイントです。

関西に住んでいて低金利のカードローンを探している人は、関西みらい銀行の関西みらいカードローンを検討してみるとよいでしょう。

■関西みらいカードローンの基本情報

審査スピード 1週間以内
審査対応時間 平日10:00〜17:00
申込対象 次の条件をすべて満たす個人
・申込時の年齢が満20歳以上満66歳未満(※1)
・安定した収入があること(※2)・所定の保証会社の保証を受けられること
・カードローン申込みまでに関西みらい銀行の普通預金口座を開設すること
Web完結
カードレス契約 △ ※関西みらい銀行のキャッシュカードを利用可能
郵送物や電話連絡の有無 ・郵送物:カードや契約関連書類郵送あり
・本人連絡、職場への連絡あり
急ぎで借りる方法 ・りそなグループATM
・コンビニATM
貸付金利(実質年率)/
利用限度額
1.99%~12.475%/最高800万円
無利息サービス なし
※1:満60歳以上の場合、限度額は200万円以下
※2:アルバイト、パート、年金受給者でも申込可。学生・専業主婦は利用不可
参考:関西みらい銀行カードローン公式サイト「商品概要説明書」

【中国エリア】広島銀行カードローンはカードも明細も郵送されないから家族にバレにくい

広島銀行カードローン

広島銀行カードローンは、カードも明細も郵送されないため、家族にバレにくい点が特徴です
また、手持ちのキャッシュカードにローン機能が付帯されるため、キャッシング専用のカードを発行する必要はありません。公式サイトにも「ご自宅への郵送物なし」と明記されており、明細も契約書の内容もWebで確認できます。

ただし、カードローン審査時には本人と職場に電話がかかってくる可能性があります
電話は個人名でかかってきますが、職場の同僚が会社名を確認すると銀行名を名乗ることもあるため、ご注意ください。

同僚にバレたくない場合は、「広島銀行で住宅ローンを検討している」といったように、事前に言い訳を考えておくとよいでしょう。

■広島銀行カードローンの基本情報

審査スピード 要確認
審査対応時間 平日9:00〜19:00
申込対象 次の条件をすべて満たす個人
・契約時の年齢が満20歳以上満65歳以下
・安定した収入があること・指定の保証会社の保証を受けられること
Web完結
カードレス契約 △ ※広島銀行のキャッシュカードを利用可能
郵送物や電話連絡の有無 ・郵送物:回避可能
・本人連絡、職場へ電話がある場合あり
急ぎで借りる方法 ・アプリを通じた銀行振込
・広島銀行ATM
貸付金利(実質年率)/
利用限度額
2.475%~13.475%/最高500万円
無利息サービス なし

【四国エリア】高知銀行カードローンは1度の申込みで5種類のカードローンの一括審査が可能

高知銀行カードローン

高知銀行カードローンは、1度の申込みで5種類のカードローンの一括審査が可能です
一般的なカードローンの場合、ローンごとに申込手続きが求められます。

一方、高知銀行のカードローンなら1回の申込みで複数のローン審査が実施され、審査通過できたローンにだけ契約できる仕組みです。

高知銀行カードローンの種類
  • カードローン(随時返済型・定額返済型)
  • カードローンモア・プラス
  • はちきんカードローン
  • カードローン・サポート
  • セレクトカードローンZEYO

カードローンの種類が多くて選ぶのに迷ってしまう場合や、一括審査で手続きの負担を減らしたい人に適しています。

■高知銀行セレクトカードローン「ZEYO」の基本情報

審査スピード 要確認
審査対応時間 平日9:00~17:00
申込対象 次の条件をすべて満たす個人
・申込時の年齢が満20歳以上満69歳以下
・安定した収入があること(※)
・所定の保証会社の保証を受けられること
Web完結
カードレス契約 ×
郵送物や電話連絡の有無 ・郵送物:カード郵送あり
・本人連絡、職場へ電話がくる場合あり
急ぎで借りる方法 ・高知銀行ATM
・提携ATM
貸付金利(実質年率)/
利用限度額
4.5%~14.5%/最高1,000万円
無利息サービス なし
※アルバイト、パート、専業主婦でも申込可
参考:高知銀行カードローン公式サイト

【九州エリア】宮崎銀行カードローンは店舗内の自動契約機でオペレーターと相談しながら申し込める

宮崎銀行カードローン

宮崎銀行カードローンは、地方銀行には珍しく店舗内の自動契約機で契約できるカードローンです
申込中にわからないことがあっても、その場でオペレーターと相談できるため、カードローンの利用が初めてでも安心です。

審査回答も最短即日30分で出ることから、急ぎのときでも頼りになるカードローンといえます。

金利も上限金利で年14.5%と、大手消費者金融より低い金利で借りられます。10万円を金利14.5%で30日間借りたときの1日当たりの利息は約39円です。

毎月の返済負担をおさえたいユーザーには、おすすめのカードローンといえます。

■宮崎銀行カードローン「おまかせくん」の基本情報

審査スピード 要確認
審査対応時間 平日:9:00~22:00 土日祝日:9:00〜17:00
申込対象 次の条件をすべて満たす個人
・申込時の年齢が満20歳以上満75歳未満
・安定した収入があること(※)
・所定の保証会社の保証を受けられること
Web完結
カードレス契約 ×
郵送物や電話連絡の有無 ・郵送物:あり(カード郵送)
・本人への連絡:電話がくる場合がある
・職場への連絡:勤め先が確認できる保険証などを提示すれば原則なし
急ぎで借りる方法 ・銀行振込
・宮崎銀行ATM
・提携ATM
貸付金利(実質年率)/利用限度額 0.9%~14.5%/最高1,000万円
無利息サービス なし
※アルバイト、パート、年金受給者、専業主婦でも申込可
参考:宮崎銀行カードローンおまかせくん公式サイト

信用金庫は会員なら低金利でお金を借りられる

信用金庫は、会員限定で低金利のカードローンを利用できるのが特徴です

信用金庫とは、地域密着型で運営している金融機関です。信用金庫の営業エリアに居住地や勤務先がある人なら、会員限定で大手よりも低い金利で借りられる場合があります。

信用金庫カードローン 金利(年) 審査スピード
北海道信用金庫カードローン 8.8%〜9.8% 最短即日
新潟しんきんカードローン 2.8%~14.5%" 最短即日
東京信用金庫カードローン 11.50% 4営業日程度
岐阜信用金庫カードローン 12.5%または14.5% -
しずおか焼津信用金庫カードローン 14.30% -
三島信用金庫さんしんカードローン 4.8%~14.5% 最短翌日
きのくに信用金庫カードローン 7.5%〜14.0%  
おかやま信用金庫カードローン 5.8%~14.6% 最短即日
高知信用金庫カードローン 5.8%~11.8% 1週間程度
福岡ひびき信用金庫カードローン 6.8%~13.5% -

ただし、信金カードローンは大手消費者金融や銀行とは異なり、申込手続きに時間がかかる点に注意が必要です。
カードローンによっては最終契約時に店舗に行く必要があったり、審査回答まで1週間程度かかったりすることもあるため、急ぎのときには不向きかもしれません。

【北海道エリア】北海道信用金庫カードローン「ゆとり」は個人ローン利用者向けの金利優遇あり

北海道信用金庫カードローン

北海道信用金庫カードローン「ゆとり」は、個人ローン利用者向けの金利優遇があるカードローンです
個人ローン利用者は、通常金利より0.5%金利が下がります。通常の貸付金利は年9.8%で、北海道信用金庫の個人ローンまたは住宅ローン利用者なら、年8.8%で借入れが可能です。

申込方法には来店型とWeb完結型があります。どちらも審査回答は最短即日または3営業日で出るため、急ぎで借りたいときでも安心です

■北海道信用金庫カードローン「ゆとり」の基本情報

審査スピード 最短即日
審査対応時間 平日9:00~17:00
申込対象 次の条件をすべて満たす個人
・申込時の年齢が満20歳以上65歳未満
・電話連絡が可能であること
・安定した収入があること
・北海道信用金庫の営業エリア内に居住または勤めていること
・一般社団法人しんきん保証基金の保証を受けられること
Web完結
カードレス契約 ×
郵送物や電話連絡の有無 ・郵送物:あり ※来店不要型の場合
・本人への連絡:電話あり
・職場への連絡:電話がかかってくる場合あり
急ぎで借りる方法 ・口座振込
貸付金利(実質年率)/
利用限度額
8.8%〜9.8%/最高300万円
無利息サービス なし

【関東甲信越エリア】新潟しんきんカードローン「きゃっする」は窓口でサポートを受けながらの申込手続きが可能

新潟しんきんカードローン

新潟しんきんカードローン「きゃっする」は、信用金庫の窓口でサポートを受けながら申込手続きができるローンです

Web経由でカードローンに申し込む場合、手続き途中にわからないことがあると、結局電話で問い合わせる手間が生じることがあります。
その点、新潟しんきんカードローン「きゃっする」であれば、店舗窓口での申込みにも対応しているため、わからないことがあっても安心です。

店頭でもWebでも、平日15:00までの申込みなら最短即日で審査回答が出るため、急ぎの方にも向いています。

■新潟しんきんカードローン「きゃっする」の基本情報

審査スピード 最短即日
審査対応時間 平日:10:00~18:00 土日:10:00〜17:00
申込対象 次の条件をすべて満たす個人
・申込時の年齢が満20歳以上満65歳以下
・安定した収入があること(※)・新潟しんきんの営業エリア内に居住または勤めていること
・信金ギャランティ株式会社の保証を受けられること
Web完結
カードレス契約 ×
郵送物や電話連絡の有無 ・郵送物:あり(カード郵送)
・本人連絡、職場へ電話がある場合あり
急ぎで借りる方法 ・全国の信用金庫
・コンビニATM
貸付金利(実質年率)/利用限度額 2.8%~14.5%/最高900万円
無利息サービス なし
※アルバイト、パート、専業主婦でも申込可
参考:新潟しんきんカードローン「きゃっする」公式サイト「商品概要説明書」

【関東エリア】東京信用金庫カードローンJOYは保証料込で11.5%の低金利で借入可能

東京信用金庫カードローン

東京信用金庫カードローンJOYは、保証料込みで11.5%の低金利でお金を借りられるローンです
利用限度額は、10万円、30万円、50万円、100万円コースの4種類で、貸付金利はどれも11.5%です。

銀行カードローンによっては、利用限度額が10万円以下だと金利が上がるローンもあります。一方で、カードローンJOYの金利は一律なので安心です。ただし、カードローンを利用するためには、東京信用金庫の営業エリア内に住んでいるか、勤務している必要があります。

  • 東京信用金庫の営業エリア:東京都と埼玉県(一部対象外のエリアがあります)

■東京信用金庫カードローンJOYの基本情報

審査スピード 4営業日程度
審査対応時間 平日9:00〜17:00
申込対象 次の条件をすべて満たす個人
・申込時の年齢が満20歳以上満65歳以下
・安定した収入があること
・東京信用金庫の営業エリア内に居住または勤めていること
・一般社団法人しんきん保証基金の保証を得られること
Web完結
カードレス契約 ×
郵送物や電話連絡の有無 ・郵送物:あり ※来店不要型の場合
・本人への連絡:電話あり
・職場への連絡:電話がある場合あり
急ぎで借りる方法 ・しんきんATM
・提携ATM
貸付金利(実質年率)/
利用限度額
11.5%/最高100万円
無利息サービス なし

【中部エリア】岐阜信用金庫カードローンは30万円以下の借入れなら毎月5,000円の返済でOK

岐阜信用金庫カードローン

岐阜信用金庫カードローンは、借入残高が30万円以下なら毎月5,000円の返済で済むのが特徴です
「最低返済額は1万円から」となっているカードローンもあるため、少ない負担でコツコツ返済したい人におすすめのカードローンといえるでしょう。

貸付金利も12.5%または14.5%とシンプルなため、利息もシミュレーションしやすいでしょう。

より正確な返済シミュレーションをしたいときは、岐阜信用金庫公式サイトの「ローンシミュレーション」の活用をおすすめします。借入額やローン金利などを入力するだけで、簡単に返済予定額がわかります。

■岐阜信用金庫カードローンの基本情報

審査スピード 要確認
審査対応時間 平日:9:00~19:00 土曜日:9:00〜17:00
申込対象 次の条件をすべて満たす個人
・契約時の年齢が満20歳以上65歳以下
・安定した収入があること(※)
・岐阜信用金庫の営業エリア内に居住または勤務していること
・信金ギャランティ株式会社の保証が受けられること
Web完結 △ ※仮審査まで
カードレス契約 ×
郵送物や電話連絡の有無 ・郵送物:あり(カード郵送)
・本人連絡、職場へ電話がある場合あり
急ぎで借りる方法 ・しんきんATM
・コンビニATM
貸付金利(実質年率)/
利用限度額
12.5%または14.5%/最高300万円
無利息サービス なし

【中部エリア】しずおか焼津信用金庫カードローン「カジュアル」は専用カード発行がないためばれにくい

しずおか焼津信用金庫カードローン

しずおか焼津信用金庫カードローン「カジュアル」は、キャッシング専用カードの発行が不要なため、家族にバレにくいのが特徴です
カードが自宅に届くタイプの銀行カードローンは家族にバレる可能性があるため、しずおか焼津信用金庫カードローンのほうが安心して利用できます。

ただし、申込時には本人確認や在籍確認のため、電話がかかってくる場合があります。家族にバレたくない人は、申込時に自宅の固定電話を登録しないよう注意しましょう。

■しずおか焼津信用金庫カードローン「カジュアル」の基本情報

審査スピード 要確認
審査対応時間 平日9:00〜17:00
申込対象 次の条件をすべて満たす個人
・申込時の年齢が満18歳以上満65歳以下未満
・安定継続した収入があること
・しずおか焼津信用金庫の営業エリア内に居住または勤めていること
・一般社団法人しんきん保証基金の保証を受けられること
Web完結
カードレス契約 △ ※キャッシュカード一体型
郵送物や電話連絡の有無 ・郵送物:要確認
・本人連絡:確認のため本人と職場へ電話がかかってくる場合あり
急ぎで借りる方法 ・ATM
・銀行振込
貸付金利(実質年率)/
利用限度額
14.3%/最高100万
無利息サービス なし

【中部東海エリア】三島信用金庫さんしんカードローン「きゃっする」は事業資金以外なら使い道自由

三島信用金庫さんしんカードローン

三島信用金庫さんしんカードローン「きゃっする」は、事業資金以外なら使い道自由なカードローンです
生活費や旅費、医療や介護などに必要な費用にも使えますし、資金使途を証明する書類も不要です。

限度額も最高500万円まで契約できるため、インテリアや家具の購入など、比較的まとまった資金が必要なときに検討したいカードローンといえます。

■三島信用金庫さんしんカードローン「きゃっする」の基本情報

審査スピード 最短翌日
審査対応時間 平日9:00~17:00
申込対象 次の条件をすべて満たす個人
・申込時の年齢が満20歳以上65歳以下
・安定した収入があること
・三島信用金庫の営業エリア内に居住または勤めていること
・信金ギャランティ株式会社の保証が受けられること
Web完結
カードレス契約 ×
郵送物や電話連絡の有無 ・郵送物:カード郵送あり
・本人連絡:確認のため本人と職場へ電話がかかってくる場合あり
急ぎで借りる方法 ・ATM
貸付金利(実質年率)/
利用限度額
4.8%~14.5%/最高500万円
無利息サービス なし

【近畿エリア】きのくに信用金庫のふれあいネットカードローンの金利は7.5%~で低金利が魅力

きのくに信用金庫

きのくに信用金庫のふれあいネットカードローンの金利は、7.5%、11.0% 、14.0%の3パターンで、大手銀行より低金利で利用できるのが特徴です
例えば三井住友カードローンの上限金利が14.5%なので、0.5%金利が低い計算になります。

初回契約時は14.0%の上限金利が適用される可能性が高いものの、毎月遅れずに返済し年収も増えていけば、途上審査(※)で金利が下がる可能性があります。

途上審査とは
  • ローン利用中の信用調査を行うこと。おもに借入れや返済状況がチェックされたり、信用情報のデータが照会される。

利用限度額が100万円に設定されているため、レジャーや生活費の資金を借りるなら十分な金額です。100万円以上の借入れは借り過ぎのリスクがあるため、低金利で堅実な利用を希望するユーザーにおすすめのカードローンといえるでしょう。

■きのくに信用金庫のふれあいネットカードローンの基本情報

審査スピード 要確認
審査対応時間 要確認
申込対象 次の条件をすべて満たす個人
・申込時の年齢が満20歳以上満62歳以下
・原則として勤続(営業)1年以上、年収150万円以上あること
・主婦(パートも含む)は30万円コースのみ
・常に連絡がとれること(固定電話・携帯電話を持っていること)
・株式会社オリエントコーポレーションの保証が受けられること
・きのくに信用金庫の地区内に住所または勤務先があること
Web完結 △ ※来店契約が必要
カードレス契約 ×
郵送物や電話連絡の有無 ・郵送物:要確認
・本人への連絡:電話あり
・職場への連絡:要確認
急ぎで借りる方法 ・銀行振込
・ATM
貸付金利(実質年率)/
利用限度額
7.5%〜14.0%/最高100万円
無利息サービス なし

【中国エリア】おかやま信用金庫カードローン「しんきんきゃっする」は平日15時までの申込完了で最短即日審査回答

おかやま信用金庫カードローン

おかやま信用金庫カードローン「しんきんきゃっする」は、平日15時までの申込手続き完了で、最短即日に審査回答が出るのが特徴です

銀行カードローンによっては、審査回答が最短翌営業日以降になります。

その点しんきんきゃっするは即日融資に対応しているため、急ぎでお金を借りたい人に向いています。ただし、土日祝は審査を実施していません。急ぎの場合は、平日の早めの時間帯に申し込むようにしましょう。

■おかやましんきんきゃっするカードローンの基本情報

審査スピード 最短即日
審査対応時間 平日9:00~17:00
申込対象 ・申込時年齢が満20歳以上満65歳以下
・安定継続した収入があること(※1)・配偶者に安定した収入がある専業主婦(※2)・信金ギャランティ株式会社の保証が受けられること
・おかやま信用金庫の営業エリア内に住んでいる、または勤務していること
Web完結
カードレス契約 ×
郵送物や電話連絡の有無 ・郵送物:あり(カード郵送)
・本人連絡、職場へ電話がある場合あり
急ぎで借りる方法 ・ATM
貸付金利(実質年率)/
利用限度額
5.8%~14.6%/最高500万円
無利息サービス なし
※1:パート・アルバイトでも申込可。年金受給者は不可
※2:最高50万円までOK。ただし、配偶者が年齢69歳以下でパート・アルバイトではないこと
参考:おかやま信用金庫カードローン公式サイト

【四国エリア】高知信用金庫のパックカードローンの限度額は30万円と50万円のみ|借りすぎを防止できて安心

高知信用金庫

高知信用金庫のパックカードローンの限度額は、30万円と50万円のみの2パターンしかありません。そのため、借りすぎが心配な人におすすめのカードローンです

一般的なカードローンは利用実績や年収により限度額アップも可能ですが、借入可能枠が大きくなると借りすぎてしまうリスクも発生します。その点、高知信用金庫のパックカードローンなら、限度額は最高でも50万円までとなっているため、借りすぎることはありません。

貸付金利も年11.8%と低いため、返済負担を抑えたい人はぜひ検討してください。

■高知信用金庫パックカードローンの基本情報

審査スピード 1週間程度
審査対応時間 平日9:00~17:30
申込対象 次の条件をすべて満たす個人
・申込時の年齢が満20歳以上満65歳未満
・高知県内に居住または勤務していること
・所定の保証会社の保証を受けられること
Web完結
カードレス契約 △ ※キャッシュカードにローン機能がセットされる
郵送物や電話連絡の有無 ・郵送物:カード郵送あり
・本人連絡、職場へ電話がある場合あり
急ぎで借りる方法 ・高知信用金庫の窓口
・高知信用金庫ATM
・提携ATM
貸付金利(実質年率)/
利用限度額
5.8%~11.8%/最高50万円
無利息サービス なし

【九州エリア】福岡ひびき信用金庫カードローンは金利が3段階でわかりやすい

福岡ひびき信用金庫

福岡ひびき信用金庫カードローンは、金利が3段階に設定されているローンです

契約限度額によって貸付金利が3パターンしかないため、申込みの時点で適用金利が想定しやすく、返済計画が立てやすいのがメリットといえます。

■福岡ひびき信用金庫カードローンの金利

契約限度額 貸付金利
10万円~100万円 13.5%
110万円~200万円 10.5%
210万円~300万円 6.8%

金利の違いと借入期間による利息は、次の計算式で求めると簡単にシミュレーションできます。

利息の計算方法

    借入額×実質年率÷365日×借入期間

例えば福岡ひびき信用金庫カードローンで、10万円を金利13.5%で30日間借りたときの利息は次の通りです。

10万円×13.5%÷365日×30日間=利息1,109円

福岡ひびき信用金庫カードローンの場合、契約限度額が上がると金利が下がります。

ただし、申込契約額が100万円を超えると、契約時に収入証明書の提出が必要です。書類が必要になると申込手続きにも時間を要するため、素早く借りたいときは100万円未満で申し込むようにしましょう。

■福岡ひびき信用金庫カードローンの基本情報

審査スピード 要確認
審査対応時間 要確認
申込対象 次の条件をすべて満たしている個人
・福岡ひびき信用金庫の会員または会員の資格を有する個人
・福岡ひびき信用金庫の営業地域内に住所または居所を持っていること。または営業地域内に勤務していること
・申込時の年齢が満20歳以上65歳未満
・保証会社の保証が得られること
・安定継続した収入があること
Web完結 △ ※来店型もあり
カードレス契約 ×
郵送物や電話連絡の有無 郵送物:カード郵送あり 本人や勤務先への在籍確認あり
急ぎで借りる方法 ・ATM
貸付金利(実質年率)/
利用限度額
6.8%~13.5%/最高300万円
無利息サービス なし

JAネットローンはJAバンク(農協)組合員じゃなくても低金利カードローンが利用できる

JAネットローンなら、農協組合員じゃなくても低金利カードローンが利用できます

例えば、JAさいたまのネットローンなら、実質年率13.650%で借入れが可能です。

ただし、JAネットローンは各地の農協によって金利条件などが異なります。利用する場合は、自宅近くのJAネットローンを検索して店舗に問い合わせましょう。

■JAさいたまネットローンの基本情報

審査スピード 要確認
審査対応時間 平日9:00~17:00
申込対象 次の要件を満たす個人
・JAさいたまの営業地区内に居住、または勤務していること
・借入時の年齢が満20歳以上70歳未満
・継続して安定した収入があること
・JA(他JAを含む)との間でカードローン取引を行っていないこと
・JAが指定する保証機関(※)の保証が受けられること)
・その他JAが定める条件を満たしていること
Web完結 △ ※事前審査申込みまでWeb手続き可能
カードレス契約 ×
郵送物や電話連絡の有無 郵送物:カード郵送あり 本人や勤務先への在籍確認:あり
急ぎで借りる方法 ・ATM
貸付金利(実質年率)/
利用限度額
8.750%~13.650%/最高500万円
無利息サービス なし
※各県農業信用保証基金協会/信用保証センター、協同住宅ローン株式会社、三菱UFJニコス株式会社
参考:JAさいたまネットローン公式サイト 商品概要

ろうきんカードローンは組合員なら金利が優遇される

ろうきんカードローンは、組合員なら金利が優遇されます

組合員以外の一般勤労者の上限金利は8.475%ですが、組合員なら7.075%と、1%以上の金利優遇があります。利息を1円でも抑えたい人は、組合員になってからカードローンを申し込みましょう。

なお、ろうきんの組合員になるには、勤務先がろうきんに出資していることが条件です。自分が組合員かわからない場合は、勤務先の総務部などに聞けば教えてもらえます。

■中央労働金庫カードローン「マイプラン」の基本情報

審査スピード 要確認
審査対応時間 平日9:00〜18:00
申込対象 次の条件にすべて該当する個人
・中央労働金庫に出資のある団体会員の構成員、または自宅もしくは勤務先(事業所)が中央労働金庫の事業エリア内(茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・山梨県)にある給与所得者
・同一勤務先に1年以上勤務していること(自営業者等の給与所得以外の方は3年以上)
・安定継続した年収(前年税込み年収)が150万円以上あること
・申込時の年齢が満20歳以上かつ契約時の年齢が満65歳未満
・中央労働金庫指定の保証機関の保証を受けられること
Web完結 △ ※Web完結は団体会員の組合員限定×
カードレス契約 ×
郵送物や電話連絡の有無 郵送物:カード郵送あり 本人や勤務先への在籍確認:あり
急ぎで借りる方法 ・ろうきんダイレクトからの借入れ
・提携ATM
貸付金利/利用限度額 ・団体会員:3.875%~7.075%/最高500万円
・生協会員の組合員および同一生計家族:4.0555%~7.255%/最高500万円
・一般勤労者:5.275%~8.475%/最高500万円
無利息サービス なし

フリーローンなら低金利で一度にまとめて借りられる

フリーローンでは使い道が自由な資金を一度にまとめて借りることができます。

フリーローンは借入回数が1回に限られていますが、金利は2.0~15.0%程なので比較的低金利で利用可能です。

限度額の範囲内で何度でも借りられるカードローンと異なり利便性は劣りますが、一度にまとまったお金が必要な人はフリーローンが最適でしょう。

ローンの種類 借入れの回数 金利
カードローン 制限なし 年18.0%程度
フリーローン 1回 年15.0%程度

フリーローンでおすすめの商品は以下のとおりです。

フリーローン 金利 利用 限度額
きらぼし銀行
フリーローン
年1.7~13.8% ~1,000万円
千葉銀行
フリーローン
年5.0~6.4% ~500万円
北海道銀行
ベストフリーローン
年3.8~14.0% ~300万円
関西みらい銀行
フリーローン
年6.0~14.0% 10~500万円
愛媛銀行ひめぎんクイック
フリーローン
年5.8~13.8% ~500万円

なお、フリーローンの借入れには数日間かかる場合があります。

時間に余裕がない方はカードローンの利用を検討しましょう。

目的別ローンなら利用目的に応じて最適な金利で借りられる

「家を買いたい」「医療費のためのお金を借りたい」など、利用目的がはっきりしているなら目的別でお金を借りる方法を選びましょう。

例えば、医療費で使うなら、手軽に申し込めるクリニックの提携ローンが便利ですし、車を買うなら低金利で借りられる銀行のマイカーローンがよいでしょう。

利用目的に応じたローンであれば最適な金利で借りられますし、目的に沿ったサービスを受けられる場合があります。

■目的別おすすめの融資制度

家を買う資金を借りたい ・住宅ローン
整形費用などに使う医療費を借りたい ・医療費ローン
・クリニックの提携ローン
車を購入する資金を借りたい ・マイカーローン

家を買うなら住宅ローン

新築戸建てやマンションなどの家を買うなら、住宅ローンで資金調達できます

住宅ローンの申込先には銀行や住宅金融支援機構などがあり、それぞれの金融機関に特徴があります。

フラット35なら年収の7倍は借りられる!

住宅金融支援機構のフラット35なら、年収の7倍借りれる可能性があります。

下図は2023年8月4日に更新された住宅金融支援機構の利用データです。調査データを見ると「年収の何倍借りているのか?」がわかります。

■フラット35利用者調査より「年収倍率(融資区分別)の推移(2012~2022年度)」

引用元:住宅金融支援機構公式サイト「2022年度フラット35利用者調査

フラット35の利用者データを見ると、直近の2022年では年収の5倍から7倍の住宅資金を借りている人が多く、年収に対する融資額の倍率は年々上昇傾向にあります。

例えば年収500万円の人であれば、3,500万円の融資を受けられます。別途、頭金として500万円を支払えば、4,000万円のマイホームを手に入れられるかもしれません。

ただし、住宅金融支援機構で融資可能な金額は、本人の年収や住宅の価値、新築か中古かなどによっても変わります。詳しい融資条件については、フラット35を扱う銀行や住宅金融支援機構へ問い合わせてみましょう。

変動金利なら金利1%以下で利用できる銀行の住宅ローンがおすすめ

変動金利の住宅ローンなら、金利1%以下で利用できる銀行住宅ローンがおすすめです。

銀行の住宅ローンには、ネット銀行を中心に0.2%~0.3%台の金利で利用できる住宅ローンもあるため、金利手数料の負担が抑えられます。

■住宅ローン変動金利の比較 ※2023年9月3日現在

銀行名 住宅ローン金利には、ネット銀行を中心に0.2%~0.3%台の金利で利用できる住宅ローンもある(変動金利の場合)
auじぶん銀行 0.319%には、ネット銀行を中心に0.2%~0.3%台の金利で利用できる住宅ローンもある(全期間引き下げプラン)
住信SBIネット銀行 0.32%には、ネット銀行を中心に0.2%~0.3%台の金利で利用できる住宅ローンもある(Web申込コース、通期引き下げプラン)
三菱UFJ銀行 0.345%~0.475%
PayPay銀行 0.38%

変動金利は、国の金利情勢や経済動向などにより、適用される金利が変わります。ただし変動金利で金利が上がっても、5年間の返済額は変わりません。また、5年経過後の返済額も、変更前の125%までと決められています。大きく返済負担が増えることもないため、安心してもよいでしょう。

参考:楽天銀行公式サイト「5年ルール、125%ルール」

整形や各種治療は医療ローン

整形や歯科矯正など、美容や医療のための費用を借りるなら医療ローンが適切です
医療ローンには次のような種類があります。


  • 銀行のメディカルローン(フリーローン)
  • 信販会社が提供する医療ローン
  • クリニックが提携している医療ローン

一般的に銀行が提供するメディカルローンは金利手数料が低く、信販会社やクリニックの提携ローンは金利が高めです。

自由治療は高額療養費制度の対象とならないので注意

歯科矯正や整形などは「自由診療」に該当し、高額療養費制度の対象にはなりません。

高額療養費制度では、所得に応じて個人が負担すべき上限額が決まっています。上限額を超えた医療費については国の補助が受けられるため、個人が支払う必要はありません。

一方、自由診療は高額療養費制度の対象外であるため、全額個人負担となります。整形や歯科矯正などの費用は100万円を超えるケースもあることから、高額な治療費を支払えない場合はローンの利用を検討しましょう。

自由診療の例
  • 美容整形:二重まぶたの手術や豊胸手術など
  • レーシック手術:近視や遠視の矯正を目的とした手術
  • 高度医療:健康保険の適用が認められていない最新医療など
  • 歯科矯正:歯並びを矯正するための歯科治療
  • 入院の部屋代:病院の個室代金など
大手クリニック提携ローンならクリニックが利息を負担してくれる場合もある

大手クリニックのなかには、信販会社と提携した医療ローンを提供し、利息分を負担してくれるところもあります。美容整形で有名な高須クリニックでも医療機関専用のローンを提供しており、一般的なショッピングローンより低金利です。

手持ちの現金が不足している場合は、医療ローンを利用して負担のない方法で返済していくとよいでしょう。

Q 医療クレジットというのはどういったものでしょうか?
A 医療クレジットとは、医療機関専用のローン(分割払い)のことです。当院でご利用いただいた治療費用を、ご希望の回数で分割し、その金額を毎月決まった日にちに患者様ご指定の口座から自動で引き落としされるというものです。金利は、一般的なショッピングローンなどより安く設定しております。(以下略)

引用元:高須クリニック公式サイト

車を買うならマイカーローン

車を買うならマイカーローンを検討してみましょう

マイカーローンには、おもに次の2種類があります。


  • 銀行や信用金庫など金融機関のマイカーローン
  • ディーラーが提携している信販会社のディーラーローン(日産クレジットなど)

一般的にディーラーローンよりも銀行のマイカーローンのほうが金利が低めです。ただし、金利が高いからといってディーラーローンのほうがデメリットが多いかというと、そうではありません。

金利が高い分、審査通過率が高かったり、値引きやオプション面で優遇してもらえたりする場合もあります。マイカーローンを利用するときは金利だけに惑わされず、「結局トータルしてどちらがお得なのか?」を見極めるようにしましょう。

■ディーラーローンと銀行マイカーローンの金利比較

マイカーローンの種類 貸付金利(実質年率)
横浜銀行マイカーローン 0.9%~2.4%(変動金利)
りそな銀行ーラーローンと銀行マイカーローンの金利「りそなマイカーローン」 1.9%、2.8%、4.475%
(変動金利)
三菱UFJ銀行ーラーローンと銀行マイカーローンの金利マイカーローン 1.5%~2.45%
(変動金利)
日産クレジット 平均6%前後
ホンダクレジット 3.9%
スズキファイナンス 平均6%~7%前後
横浜銀行マイカーローンなら新車も中古車も対象で年0.9%~と低金利

横浜銀行のマイカーローンは新車も中古車も利用対象で、年0.9%の低金利で利用できるのが特徴です。上限金利が適用されたとしても年2.4%なので、一般的なディーラーローンの約半分の金利手数料で車を買えます。

横浜銀行マイカーローンには、次の特徴もあります。


  • 車種によって金利が変わることはない
  • 借り換えにも利用可能(残価設定ローンの借り換えにも利用できる)
  • 仮審査結果の回答は最短即日
  • 申込みから借入れまで、すべてWebで完結
  • 最高1,000万円までの融資が可能

ただし、横浜銀行マイカーローンは東京や神奈川など関東地方に住む人が対象です。関東地方に住んでいて低金利のマイカーローンを探しているなら、一度横浜銀行マイカーローンを検討してみるとよいでしょう。

■横浜銀行マイカーローンの基本情報

金利/利用限度額 0.9%~2.4%(変動金利)/最高1,000万円
申込対象 ・借入時点の年齢が満18歳以上、最終返済時の年齢が満70歳未満
・安定継続した収入がある個人
・所定の保証会社の保証が受けられること
・居住地または勤務先住所が以下の住所にあること 神奈川県:全域 東京都:全域(一部地域を除く)
群馬県:前橋市、高崎市、桐生市、みどり市
Web完結
りそな銀行「りそなマイカーローン」は住宅ローン利用者なら年1.9%で借入可能

りそな銀行の「りそなマイカーローン」は、りそな銀行で住宅ローンを借りている人なら年1.9%の低金利で借入可能です(※)。

※独立行政法人住宅金融支援機構または「りそな住宅ローンフラット35」のみを利用中の場合は対象外

さらに、環境に配慮したEVやFCVカーを購入する場合は、年1.6%、年2.5%、年4.175%と金利が優遇されます。

そのほか、りそなマイカーローンには次のような特徴もあります。


  • 返済期間が最長10年、利用可能額が最高1,200万円と余裕のある条件が設定されている
  • 新車、中古車、バイクでも利用可能
  • 他社ローンの借り換えにも利用可能
  • 自動車運転免許の取得資金や車検費用にも利用可能
  • 仮審査から契約までWebで完結

利用者の年収や他社の借入額にもよりますが、高級車を購入予定の人やりそなの住宅ローンを利用中の人は、ぜひ検討してみてください。

■りそな銀行「りそなマイカーローン」の基本情報

金利/利用限度額 1.9%、2.8%、4.475%(変動金利)/最高1,200万円
申込対象 日本国内に住んでいて次の条件をすべて満たす個人
・申込時の年齢が満18歳以上満66歳未満
・最終返済時の年齢が満70歳未満
・継続安定した収入のあること(※)
Web完結
※継続安定した収入があればパート・アルバイトの方も申込可能
※学生と専業主婦は申込不可

参考:りそな銀行マイカーローン
三菱UFJ銀行マイカーローンは事前審査回答が最短即日でスピーディー

三菱UFJ銀行のマイカーローンは、審査回答が最短即日に出るマイカーローンです。

審査手続きがスピーディーなため、「今日中に契約しないと特別値引きが受けられない」など、急ぎで車を契約したいときでも安心です。

また、三菱UFJ銀行のマイカーローンには、3年間元金の返済を猶予できる「据置タイプ」があり、当面の支払いを抑えたい人にも人気です。貸付金利は3.975%(変動金利)と若干高めですが、「子育てにお金がかかる」など、しばらく別の用途で資金が必要な人はぜひ検討してみてください。

そのほかにも、三菱UFJ銀行のマイカーローンには次のような特徴があります。


  • Web契約なら印紙代0円で利用可能
  • 繰り上げ返済の手数料は無料
  • 借入期間が柔軟に選択可能(6ヵ月以上10年以内)
  • 他社借換にも利用可能

■三菱UFJ銀行マイカーローンの基本スペック

金利/利用限度額 1.5%~2.45%(変動金利)/最高1,000万円
申込対象 次の条件をすべて満たす個人
・申込時に満18歳以上、完済時に満70歳であること
・株式会社ジャックスの保証が受けられること
・前年度の税込年収(事業所得の場合は申告所得)が200万円以上あること
※収入が年金収入のみの場合は利用不可
・勤続(営業)年数が1年以上あること
・購入予定の自動車について三菱UFJ銀行以外からの借入れがないこと
・Eメールアドレスを持っていること
Web完結

事業資金を借りるなら企業向け融資

事業資金を借りるなら、日本政策金融公庫やビジネスローン専門の業者が提供している「企業向け融資」を利用しましょう。

カードローンは事業資金の借入れを目的として利用することができないからです。

資金使途:原則自由(事業性資金にはご利用いただけません。)

引用元:楽天銀行:カードローン商品概要

一般的なカードローンとは異なり、企業向け融資には設備資金などの高額資金の調達や経営が厳しい場合の貸付にも対応しているなどの特徴があります。

ただし、企業向け融資は審査に時間がかかります。

早くても1週間程度、長ければ融資までに1ヵ月かかる場合もあるため、余裕をもった手続きを心がけましょう。

事業資金を借りることのできる企業向け融資制度は以下のとおりです。

  • 起業資金を調達するなら日本政策金融公庫
  • 経営環境変化対応資金は事業が傾いたときの融資制度
  • 急ぎで事業資金が必要ならビジネスローン
  • 事業内容の信用度が高ければプロパー融資で高額借入が可能
  • 利益規模が少ない中小企業は信用保証協会の制度融資
  • 証券会社の証券担保ローンなら株式などの有価証券を担保に借り入れできる

事業資金を調達するなら日本政策金融公庫

事業用のお金を借りるなら、日本政策金融公庫の公的融資を検討しましょう。

日本政策金融公庫とは、政府系金融機関を指します。

中小企業などの発展を支援するために設立されているため、個人事業主や小規模の企業でも利用できる融資制度が多くあり、経営が困難な状況にある企業でも融資を受けることができます

例えば「マル経融資」では経営改善に必要な資金を、「新創業融資制度」では起業したばかりでも新規事業のための必要資金を借り入れすることができます。

  • マル経融資は小規模事業者向けの融資制度
  • 新創業融資制度なら起業したばかりでも借り入れできる
マル経融資は小規模事業者向けの融資制度

小規模事業者が事業資金を借りるなら、日本政策金融公庫が扱う「マル経融資」がおすすめです

マル経融資は商工会議所の推薦をもらい、日本政策金融公庫から資金を借りる融資制度のひとつです。

マル経融資の貸付金利は年率1.25%と低いものの、商工会議所による経営指導を6ヵ月以上受けていることなどが利用条件となっています。また、事業内容も限定されており、風俗営業店や金融業者などは利用対象外です。

商工会議所の推薦を受けさえすれば審査通過率は高いため、マル経融資を利用する予定があるなら、事前に最寄りの商工会議所に加入しておくとよいでしょう。

■マル経融資(小規模事業者経営改善資金)の概要

利用対象者 商工会、商工会議所又は都道府県商工会連合会の実施する経営指導を受けている小規模事業者(商工業者に限る)であって、商工会、商工会議所等の長の推薦を受けた方
融資限度額 2,000万円
返済期間(据置期間) 運転資金7年以内(1年以内)
設備資金10年以内(2年以内)
貸付金利(実質年率) 1.25%(令和5年9月1日現在)
担保保証人 無担保、無保証人
新創業融資制度なら起業したばかりでも借り入れできる

これから事業を始める予定の人や、事業を始めてから2年以内の人なら、日本政策金融公庫の「新創業融資制度」の利用を検討しましょう

新創業融資制度は、無担保無保証人で最高3,000万円までの融資を受けられます。基準貸付金利も年率2.4%~3.5%と低金利で利用できるのが特徴です。

事業を始める際には、オフィスを用意する資金や当面の従業員に対する給与など、事業を軌道に乗せるための資金が必要になります。銀行融資などに頼る方法もありますが、返済負担を少しでも抑えたいなら新創業融資制度がおすすめです。

ただし、新創業融資制度を利用するには、適正な事業計画と計画遂行能力が求められます。融資を申し込む際には、綿密な計画を立てておくようにしましょう。

■新創業融資制度の概要

利用対象者 次のすべての要件に該当していること
・新たに事業を始める人、または事業開始後税務申告を2期終えていない人
・新たに事業を始める人、または事業開始後税務申告を1期終えていない人は、創業時において創業資金総額の10分の1以上の自己資金(事業に使用される予定の資金をいいます)を確認できること (※1)
資金使途 新たに事業を始めるため、または事業開始後に必要とする設備資金および運転資金
融資限度額 3,000万円(うち運転資金1,500万円)
返済期間 各融資制度に定める返済期間内
貸付金利(実質年率) 基準金利年2.4%~3.5%
担保、保証人 原則不要(※2)
※1:ただし「勤務先企業と同じ業種の事業を始める」「創業塾や創業セミナーなど(産業競争力強化法に規定される認定特定創業支援等事業)を受けて事業を始める」などに該当する場合は、本要件を満たすものとする
※2:代表者が連帯保証人になる場合は貸付金利マイナス0.1%の優遇あり
参考:日本政策金融公庫 新創業融資制度

経営環境変化対応資金は事業が傾いたときの融資制度

社会的、経済的環境の変化などにより一時的に売上が減っている場合は、「経営環境変化対応資金」の利用を検討しましょう

経営環境変化対応資金は、最高4,800万円までの融資を受けられます。8年または15年以内で返済すればよいため、余裕をもって事業を立て直すことが可能です。

■経営環境変化対応資金の概要

利用対象者 ・社会的、経済的環境の変化等外的要因により、一時的に売上の減少等業況悪化をきたしていること
・中長期的には業況回復が見込まれること
・直近の売上が5%以上減少しているなど、日本政策金融公庫が定める条件を満たすこと
資金使途 社会的要因等により企業維持上緊急に必要な設備資金及び経営基盤の強化を図るために必要な運転資金
利用限度額 4,800万円
貸付金利(実質年率) 基準金利2.1%~3.2% ※担保不要の場合
返済期間 設備資金:15年以内(据置期間3年以内)
運転資金:8年以内(据置期間3年以内)
担保、保証人 要相談

急ぎで事業資金が必要ならビジネスローン

「明日までに仕入代金の支払いが必要」など、急ぎの事業資金が必要な方にはビジネスローンがおすすめです

ビジネスローンとは、おもに貸金業者や信販会社などが提供する事業者向けローンのことです。

銀行融資や公庫融資とは違い、融資までのスピードが早いのが特徴です。大手消費者金融のプロミスやアイフルなどもビジネスローンを提供しており、最短即日融資も期待できます。

赤字決算だと銀行融資の審査に通過できない場合がありますが、ビジネスローンの場合なら審査次第で赤字でも利用できる場合があります。

手続きもWeb完結の商品があるため、急ぎの事業資金が必要ならアイフルやプロミスのビジネスローンを検討してみてください。

■アイフルのビジネスローン「AGビジネスサポート」商品概要

利用対象者 法人または個人事業主
※法人代表者:75歳まで

※個人事業主:69歳まで
利用限度額 50万円~1,000万円
貸付金利(実質年率) 3.1%~18.0%
担保、保証人 原則不要(※)
返済方式、返済期間 元利均等返済:最長5年(60回以内)
元金一括返済:最長1年(12回以内)
※ただし、法人の場合は原則代表者の連帯保証が必要
参考:アイフルのビジネスローン「AGサポートローン」商品概要
参考:プロミスの自営者カードローンアコムビジネスサポートカードローン(個人事業主向け)レイクdeビジネス(個人事業主向けローン)

事業内容の信用度が高ければプロパー融資で高額借入が可能

「安定継続して利益を出し続けている」など、事業内容の信用度が高い事業者なら、プロパー融資が利用できる可能性があります

「プロパー融資」とは、銀行からの直接融資を意味します。銀行は低金利で融資をするため、貸し倒れリスクの高い事業者への融資に慎重です。

ただし、次の要件を満たす事業主なら、プロパー融資が利用できる可能性があります。

【プロパー融資を受けるための条件】
  • 代表者の信用情報に問題がないこと:代表者個人の信用情報に延滞履歴や多額の借入れ、または債務整理などの情報が記録されていないこと
  • 過去の経営実績が良いこと:黒字経営を継続しており、将来的にも成長が見込める事業を経営していること
  • 事業や財務計画書の提出ができること:市場分析を踏まえたうえで成長戦略を描けている。また、収益予測、キャッシュフロー予測、損益計算書、バランスシートなどの財務諸表をもとに事業の収益性や安定性・返済能力を証明できること

上記条件のほかにも、担保や保証人の設定ができる事業者の場合は有利な融資条件を引き出せる可能性があります。

プロパー融資の審査では、普段からの銀行取引内容が関係するケースもあります。銀行からの信頼を得るためには、ローン返済に遅れないことはもちろん、積立なども積極的に行い、資金力と返済能力をアピールすることも大切です

利益規模が少ない中小企業は信用保証協会の制度融資

利益規模が少ない中小企業を経営しているなら、信用保証協会の制度融資を検討しましょう

信用保証協会の公式サイトによると、中小企業や小規模事業者のうち、44.3%(約158万業者)が信用保証協会を利用しています。

信用保証協会制度融資の特徴
  • 金融機関との取引実績がなくても、信用保証協会の保証のもと融資が受けやすい
  • 返済できなくなっても信用保証協会が肩代わりしてくれる
  • 業種別に資本金と従業員数などの条件が定められている

信用保証協会の制度融資は、一般社団法人全国信用保証協会連合会の保証を受けて、金融機関からの融資を受ける仕組みです。別名「信用保証協会の保証付融資」と呼ばれることもあります。

信用保証協会の保証付融資では、返済できなくなった場合でも信用保証協会が代位弁済をするため、万が一のときでも安心です。ただし、保証を受けて融資をしてもらうためには、信用保証協会に保証料を支払わなければいけません。

代位弁済とは
  • 保証協会がローン契約者の代わりに

    金融機関などに返済すること

また、保証制度を利用するには連帯保証人が必要になる場合もあり、審査手続きは厳しめといえるでしょう。

詳しくは最寄りの信用保証協会に問い合わせをするか、全国信用保証協会連合会の公式サイトをご覧ください。

参考:一般社団法人全国信用保証協会連合会公式サイト

証券会社の証券担保ローンなら株式などの有価証券を担保に借り入れできる

上場株式など有価証券の担保がある場合は、証券会社の証券担保ローンで事業資金を用意できます

証券担保ローンの資金使途は原則自由で、事業資金や短期的なつなぎ資金などにも利用できるのが特徴です。

例えば、大和証券の証券担保ローンの場合なら、書類1枚で手続きが完了し、最短即日融資が可能です。

■大和証券の証券担保ローンの基本概要

資金使途 原則自由(事業資金にも利用可)
融資スピード 最短即日融資可能 ※平日の12時までに手続きが完了した場合
貸付金利(実質年率) 3.21%~3.29%(借入日から3ヵ月間は金利優遇あり)
利用限度額 100万円~10億円
利用条件 ・ダイワ・コンサルティングコースを利用中の法人顧客
・原則設立後3年以上経過していること
・直前決算期において債務超過でないこと
担保の対象 ・上場株式、債券、投資信託など(外貨建商品を含む)
※投資一任契約に係る有価証券等を除く

審査が不安な人がお金を借りる方法!年齢や職業別に最適な借入れ方法を解説

消費者金融や銀行カードローンでお金を借りるためには、年齢制限や一定の収入などの条件を満たした上で審査に通る必要があります。

そのため、20歳未満の学生や収入が少ない専業主婦(主夫)など、年齢や職業によっては審査に通ることが難しい場合もあります。

未成年で手持ちの現金は
少ないけど買い物をしたい
後払いアプリ
学生でも借りたい 学生ローン、内定者ローン
専業主婦が
お金を借りたい
配偶者貸付
母子家庭の人が
お金を借りたい
母子父子寡婦福祉資金貸付金制度
公務員がお金を借りたい 共済組合
高齢者でも
お金を借りたい
不動産担保融資
無職でもお金を借りたい 生活福祉資金、求職者支援資金融資など

それぞれの方法について詳しく解説していきます。

未成年なら後払いアプリ

未成年でカードローンに申し込めない場合は、後払いアプリで買い物などが楽しめます

後払いアプリは正式にいうとローン商品ではありません。ただし、手持ちのお金がなくても買い物ができ、支払いは商品到着後でよいため、経済的に余裕のない未成年者でも安心です。

未成年者は、民法により単独での契約行為ができません。そのため、18歳未満の人は消費者金融も利用対象外です。未成年でお金がないなら、次の後払いアプリを検討してみましょう。

未成年が利用できる後払いアプリ

バンドルカードのポチっとチャージなら現金がなくても後払いで買い物ができる

バンドルカードのポチっとチャージなら、手持ちの現金がなくても、簡単な手続きで後払いでの買い物が楽しめます

ポチっとチャージでショッピングする方法は簡単です。メールアドレスや電話番号を登録し、後払いサービスの手続きを済ませば完了です。最終的な支払いは買い物をした翌月末日でよいため、ショッピング時にお金がない人でも安心して買い物が楽しめます。

ただし、チャージ金額には上限が定められており、手数料もかかります。利用する場合は計画的にカードを使うよう心がけましょう。

バンドルカード後払いで買い物をする流れ

  1. バンドルカードのチャージ方法で「ポチっとチャージ」を選択
  2. ポチっとチャージが可能な金額が表示され「ポチっとの申込みへ」を選択
  3. 氏名やメールアドレス電話番号などを入力し、利用規約に同意
  4. SMS認証を行い認証番号を入力
  5. チャージしたい額を入力(1,000円単位で3,000円〜上限金額の範囲内)※
  6. 支払金額と支払期限を確認したら「この内容で申込む」を選択
  7. 申請が完了し、残高に反映される
※金額によって手数料が異なるため注意

STEP7までの手続きが完了したら、あとは通常のクレジットカードと同じ感覚で買い物を楽しめます。

買い物が終わったら翌月末までにコンビニやATMから代金を支払えば、一連の手続きは完了です。

バンドルカードは手数料がかかるものの、年会費は無料です。いざというときに頼りになるサービスなので、カードだけ作っておくのもよいでしょう。

参考:バンドルカード公式サイト

Paidy(ペイディー)なら月に何度買い物をしても支払いは翌月10日でOK

後払いアプリ「Paidy(ペイディー)」は、VISAカードのマークがある店で通常のクレジットカードと同じように使えるのが特徴です

手持ちの現金がなくても、代金は翌月10日までに支払えばよいため、現金がなくても欲しいものが手に入ります。

そのほかにも、Paidy(ペイディー)には次のような特徴があります。


  • 分割手数料無料で支払いを3回、6回、12回に分けられる
  • 予算設定機能や利用履歴通知メールで使い過ぎを防止できる
  • 後払いの方法はコンビニ、銀行振込、口座振替など多彩な方法が選択できる

Paidy(ペイディー)は現金がなくても買い物ができる便利なアプリですが、支払い期限に間に合わないときには遅延手数料がかかります。Paidy(ペイディー)を利用するときは、余計なお金を支払わなくて済むように、支払い忘れのない口座振替の利用がおすすめです。

参考:あと払いペイディ

atone(アトネ)は200円の利用ごとに1ポイント貯まるのが魅力

atone(アトネ)の後払いサービスは、200円の利用金額ごとに1ポイント貯まり、貯まったポイントを1ポイント=1円相当で使えるのが魅力です

ポイントは請求時のポイント値引きに使うか、NPポイントクラブにある商品交換や懸賞応募に利用できます。

後払いの料金は支払い方法によって異なり、締め日までに支払う流れとなります。

<atone(アトネ)の後払い支払い期限>
  • 請求書払い:1ヵ月分をまとめて翌月20日までに支払い
  • 口座振替:月末締め、翌月27日に引き落とし
  • コンビニ払い:月末締め、翌月10日までの支払い
  • ATM払い:月末締め、翌月10日までの支払い

atone(アトネ)の後払いで支払い遅延が発生すると、延滞事務手数料100円(税込)が発生します。支払いが遅れてもatone(アトネ)に連絡する必要はありませんが、くれぐれも支払い期日には遅れないようにしましょう。

参考:atone(アトネ)

バンキットはQUICPay(クイックペイ)で後払いが利用可能|コンビニの買い物に便利

バンキットの後払いサービスなら、QUICPay(クイックペイ)やVisaのタッチ決済対応マークがある全国133万店舗以上の加盟店で、現金がなくても買い物が楽しめます

バンキットで後払いサービスを利用するには「おたすけチャージ」の設定が必要です。

バンキットおたすけチャージ設定方法

  1. アプリTOPの「チャージ」ボタンをタップし、チャージメニューの「おたすけチャージ」アイコンをタップ
  2. おたすけチャージ画面から、希望のチャージ金額を選択して「チャージする」ボタンをタップ
  3. 希望の「おたすけチャージ精算日」を選択し、「決定する」ボタンをタップ※
  4. 銀行振込やセブン銀行ATMで現金をチャージし後日清算
※チャージ翌日から翌月末までの日付が選択可能

さらにバンキットには、キャッシングにも対応している「おたすけチャージ+(プラス)」のサービスがあります。「おたすけチャージ+(プラス)」に登録しておけば、初回限度額10万円、年率18.0%でキャッシングが利用できます。一般的なカードローンのように、セブン銀行ATMで現金を引き出すことも可能です。

ただし、「おたすけチャージ+(プラス)」は、貸金業法の対象となるローンの一種です。審査時には信用情報機関の照会がおこなわれるため、他社カードローンの審査で落ちてしまった人は審査通過が難しいかもしれません。

参考:アプリ型プリペイドカードBANKITおたすけチャージ+(プラス)ご利用方法

学生であれば18歳から申し込める学生ローンを選ぼう

審査通過が不安な学生なら、大手消費者金融や銀行カードローンではなく、18歳から申し込める「学生ローン」を選びましょう

学生ローンとは、学生を対象にしたローンのことで、おもに中規模消費者金融がサービスを提供しています。

一般的な大手消費者金融は、20歳以上が申込条件となっています。唯一プロミスのみ、18歳から申込みが可能です。ただし、プロミスでも20歳未満の場合、収入証明書が求められます。

その点、学生専門の学生ローンなら18歳以上であれば申込可能です。、アルバイトなどで安定収入があれば、審査に通過する可能性も高まるでしょう。

18歳未満は単独のローン契約が制限されている

なお、18歳以上の学生なら学生ローンが利用できるものの、18歳未満の高校生などはローン契約ができないため注意が必要です。

貸金業法では「18歳未満にお金を貸してはいけない」などのルールはありません。しかし、民法では、「未成年者が親の同意を得ずおこなった契約は白紙に戻せる」と明記されています。

そのため、消費者金融などでは未成年者とのトラブルを避けるため、申込対象年齢を18歳以上、または20歳以上としているのです。

民法では,未成年者が親の同意を得ずに契約した場合には,原則として,契約を取り
消すことができるとされています(未成年者取消権)。

引用:法務省 民法(成年年齢関係)改正Q&A

もし18歳未満でお金が必要なら、携帯電話のキャリア決済や、各種後払いサービスなどで対応することを検討しましょう。

参考:auかんたん決済docomoキャリア決済ソフトバンクまとめて支払い

学生はアルバイトをしていれば借り入れが可能

18歳以上で、かつアルバイトなどの安定収入があれば、学生ローンかプロミスで借入れが可能です

ただし、学生ローンの審査で重視されるのは「収入の安定性」です。毎月少額でもいいので、継続収入があれば学生でも審査に通る可能性があります。

アルバイトをしていても、次のようなケースでは審査に落ちたり、審査通過できても融資額が少なくなったりすることがあります。

学生ローンの審査に落ちるケース
  • 日雇いアルバイトをしていて、決まったアルバイト先で働いていない
  • アルバイトをはじめて3ヵ月未満である
  • アルバイトの収入額が月によってバラつきがある(0円の月があるなど)

学生ローンを提供する消費者金融は返済能力を重視しており、毎月安定したアルバイト収入があれば「返済能力がある」と判断します。ただし、学生ローンは総量規制の対象です。年収の3分の1を超えての借入れはできません。

そのため、次に該当する学生も、学生ローンの審査通過が厳しくなります。


  • すでに他社の学生ローンで年収の3分の1まで借りている
  • 学生ローンで年収の3分の1を超える希望額で申し込んだ

学生ローンを利用するときは、アルバイト収入額、毎月の生活費、他社での借入額などを計算し、無理なく返済できる範囲で申し込むようにしましょう。

内定が決まってるなら内定者向けローン

すでに就職内定が決まっている学生なら、就職してから返済できる「内定者ローン」の利用を検討しましょう。

内定者ローンには次の特徴があります。

内定者ローンの特徴
  • 条件を満たせば学生でも申込可能
  • 本格的な返済は社会人になってからでOK(在学中は利息のみの返済)
  • 低金利で利用できる(※ろうきんの内定者ローンなら、年率4%台で借入可能)
  • 卒業旅行や新生活のための準備費用に利用できる

参考までに、東海ろうきんの内定者ローン「みらいず」の基本情報を紹介します。みらいずなら、在学中でも年率4.7%で100万円までの借入れが可能です。さらに、50万円の借入れなら、最初の6ヵ月は毎月1,958円の利息返済のみで済みます。

■東海ろうきんの内定者ローン「みらいず」基本情報

利用対象者 ・満20歳以上30歳未満
・SMBCファイナンスサービス株式会社の保証が受けられること
・愛知、岐阜、三重県内に居住し、企業等から就職内定を受けていること。
・東海3県下で勤務(見込)すること
貸付金利(実質年率)/利用限度額 変動金利4.7%/10万円以上100万円以内
資金使途 ・契約者本人の生活関連資金(※1)
・車関連資金(※2
返済期間 1年以上5年以内(元金据置期間を含む)
(※3)
※1:卒業旅行資金や留学資金、新生活のための家具・家電購入資金、引越し資金等
※2:免許取得資金、自家用の自動車・オートバイなどの車両の購入資金等

※3:初任給支給月までの期間(最長6ヵ月以内)に限り、元金の支払いを据え置き、利息のみの返済とすることが可能
参考:東海ろうきん就職内定者向けローン「みらいず」商品概要書

専業主婦であれば配偶者貸付でお金を借りられる

専業主婦は本人に収入がないため大手消費者金融からの借入れは難しいですが、配偶者貸付なら借りられる可能性があります

配偶者貸付とは、おもに中小消費者金融が扱っている消費者ローンのひとつで、専業主婦が配偶者の同意を得て融資を受けられるのが特徴です。

ただし、配偶者貸付は「借入れは年収の3分の1まで」という総量規制の対象です。そのため、配偶者貸付の借入限度額は「配偶者と専業主婦の合計年収の3分1まで」になります。すでに配偶者が他社の消費者金融カードローンでお金を借りている場合は、現在の借入額が借入総額に含まれてしまいます。

■配偶者貸付を利用する場合の目安

専業主婦の年収と
現在の借入額
融資希望額 融資の可否
年収500万円、
他社借入額50万円
年収0円、他社借入額0円 50万円
(年収500万円+0円÷1/3)=借入可能額約166万円
年収300万円、
他社借入額100万円
年収0円、他社借入額0円 50万円 ×
(年収300万円+0円÷1/3)=借入可能額約100万円
※すでに他社から100万円を借りているため、新規融資はNG

■配偶者貸付ローンの例(ベルーナノーティスの場合)

利用対象者 ・配偶者の同意済の専業主婦
・配偶者に安定継続した収入があること
・ベルーナノーティスの審査基準をクリアしていること
必要書類 ・本人と配偶者の本人確認書類
・住民票の写し(夫婦の住所氏名、生年月日、続柄が記載されているもの)
・配偶者の同意書
貸付金利/利用限度額 4.5%~18.0%/300万円

教育一般貸付は夫に収入があれば教育費を借りられる

「専業主婦で収入はないが、子どもの授業料が必要」など、教育費を工面したい場合は国の「教育一般貸付」を利用できます

国の教育一般貸付なら本人に収入がなくても、配偶者などの世帯収入があれば申込可能です。

国の教育一般貸付は低所得者が利用しやすい条件も揃っており、低金利で借りられるのが特徴です。高校や大学の授業料となると、年間50万円~100万円が必要になる場合もあります。預貯金で支払うのが無理な場合は、ぜひ国の教育一般貸付を検討してみてください。

■国の教育一般貸付の概要

利用対象 ・融資対象となる学校に入学、または在学中の生徒の保護者(主に生計を維持している者)で、世帯年収(所得)が次の金額以内の人 1、子ども1人、世帯年収(所得)の上限額:790万円(600万円)
2.子ども2人、世帯年収(所得)の上限額:890万円(690万円)
3.子ども3人、世帯年収(所得)の上限額:990万円(790万円)
4.子ども4人、世帯年収(所得)の上限額:1,090万円(890万円)
5.子ども5人、世帯年収(所得)の上限額:1,190万円(990万円)
※世帯年収に関する緩和措置あり
低所得者優遇措置 次の条件に該当する場合は金利1.95%→1.55%に優遇
・母子(父子)家庭、交通遺児家庭
・扶養する子どもが3年以上で世帯年収が500万円(所得356万円)以内
・世帯年収200万円(所得132万円)
利用限度額 子ども1人につき上限350万円(自宅外通学や大学院、海外留学費用に使う場合は上限450万円)
貸付金利 年1.95%(固定金利、保証料別)
保証人 教育資金融資保証基金または連帯保証人から選択
返済期間 18年以内

母子家庭なら母子父子寡婦福祉資金貸付金制度

母子(父子)家庭で生活費や教育費に困っているなら、子ども家庭庁が扱っている「母子父子寡婦福祉資金貸付金制度」の利用も検討しましょう

母子父子寡婦福祉資金貸付金制度は、次の要件を満たす人が利用できます。

母子父子寡婦福祉資金貸付金制度の利用対象者など
  • 20歳未満の児童を扶養している配偶者のいない女子または男子、または寡婦
  • 所管省庁は子ども家庭庁
  • 申請や問い合わせ先は「地方公共団体の福祉団体窓口」

母子父子寡婦福祉資金貸付金制度で借りられる資金の種類はさまざまです。教育費や生活費、さらには就労に必要な技能習得資金としても借りられます。

教育費の融資条件などは以下の通りです。

■母子父子寡婦福祉資金貸付金制度 〜教育費の融資条件など〜

利用目的 高等学校、高等専門学校、短期大学、大学、大学院又は専修学校に就学させるための授業料、書籍代、交通費等に必要な資金
限度額の例 ・高校、専修学校(高等課程):月額5万2,500円
・高等専門学校:(1~3年)月額5万2,500円、(4~5年)月額11万5,000円
・専修学校(専門課程):月額12万6,500円
・短期大学:月額13万1,000円
・大学:月額14万6,000円
貸付期間 就学期間中
貸付金利 無利子
返済期間 20年以内(据置期間は当該学校卒業後6ヵ月)

公務員がお金を借りるなら共済組合の貸付け制度

公務員の方がお金を借りるなら地方職員共済組合の貸付け制度を利用しましょう。

共済組合の貸付制度は、組合員が一時的に資金を必要とする場合に資金を貸し付ける制度です。

地方職員共済組合の貸付事業は、自動車の購入、マイホームの取得、罹災後の復旧、医療、教育、冠婚葬祭等による臨時の支出に対応するために、必要な資金を貸し付ける事業です。

引用元:地方職員共済組合|貸付事業の詳細

共済組合の貸付で対象になるのは、以下の組合に加入している人が対象とになります。

組合名 職員
全国市町村
職員共済組合
市町村職員
都市職員
共済組合
都市職員
公立学校
共済組合
公立学校の教職員
警察共済組合 警察官
地方公務員
共済組合
地方公務員
東京都職員
共済組合
東京都職員
指定都市職員
共済組合
指定都市職員

組合員は掛金(保険料)を支払うことにより、医療保険、年金保険、介護保険、貸付制度などの福利厚生を受けることができます

公務員が利用できる共済組合の貸付制度には、さまざまな種類があります。

貸付制度 使用用途 金利
普通貸付 一時的に資金が必要な場合 1.26%
住宅貸付 住宅を購入、増築、修繕する場合 1.26%
災害貸付 地震、台風などの災害を受けた場合 0.93%
医療貸付 療養を受ける場合 1.26%
入学貸付 子どもが進学する場合 1.26%
修学貸付 子どもが修学する場合 1.26%
結婚貸付 婚姻する場合 1.26%
葬祭貸付 葬祭を行う場合 1.26%
高額医療貸付 高額療養費の対象となる療養に係る場合 無利息
出産貸付 出産する場合 無利息

共済組合の貸付制度は金利が1%台と低く設定されているため、利息負担を抑えて借り入れをすることができます

また、連帯保証人や担保が不要な場合が多く、組合員を対象とした制度であることから公務員の方は審査が比較的通りやすい傾向にあります。

70歳以上の高齢者でも持ち家があるなら不動産担保型融資で借りられる

70歳以上の高齢者の場合は、収入面や年齢の問題でカードローンの審査に落ちるケースがほとんどです

しかし、不動産担保融資でお金を借りる方法があります。また、70歳未満であれば消費者金融の貸付対象になっているケースもあるため、各消費者金融の公式サイトの条件欄などをよく確認してみるとよいでしょう。

リバースモーゲージなら自宅に住み続けたまま融資が受けられる

自宅を担保に借りる「リバースモーゲージ」なら、高齢者でも自宅を手放すことなく融資が受けられます。

「リバースモーゲージ」とは、自宅を担保にお金を借りられる、高齢者向けの制度です。借入人が死亡したときに担保となっていた不動産を処分し、借入金が返済されます。自宅を売却することなく現金が用意でき、担保に入れた住宅に住み続けることも可能です。

リバースモーゲージで融資可能な金額は、自宅の担保価値によって左右されます。担保価値の少ない不動産や住宅ローンの残債がある家の場合、高額の借入れは難しいかもしれません。

また、一見するとリスクがないように見えるリバースモーゲージですが、次のようなリスクに注意が必要です。

リバースモーゲージのリスク
  • 長生きしてしまうと限度額を使い切ってしまい追加融資が難しくなる
  • 担保価値が見直されると融資限度額が減額される場合がある
  • 変動金利の金利変動リスクがある

契約者が死亡したあと配偶者が生存している場合は、配偶者がリバースモーゲージの契約を引き継ぐことも可能です。リバースモーゲージは、リスクが少なく、家族にも心配をかけずに済む借入方法といえます。

参考までに東京スター銀行のリバースモーゲージの金利や限度額などをまとめていますので、こちらも参考にしてください。

■東京スター銀行リバースモーゲージ(Aタイプ 利払いあり型)の基本情報

利用対象者 ・契約者本人の契約時年齢が55歳以上84歳以下
・配偶者がいる場合は、配偶者の契約時年齢が50歳以上であること
・年収が120万円以上の方(年金収入など、長期安定的に見込める年収に基づく審査が実施される)
・自己または配偶者名義の一戸建てまたはマンションに原則として単身または夫婦で住んでいること
・担保評価額が戸建ての場合1,000万円以上、マンションの場合2,000万円以上の物件が対象
・契約時の判断能力に問題がないこと
・年金お受け取り口座を東京スター銀行に指定できること
利用限度額 300万円以上1億円以内(10万円単位)
資金の使い道 ・医療費や介護費
・老後の生活資金(有料老人ホーム入居資金など)
・住宅の改築(バリアフリー化・老朽化対策など)
利用期間 終身
貸付金利 基準金利+調整幅(1.95%〜2.95%)
返済方法 ・利息部分を毎月返済
・融資残高(元本)部分は、返済期限(契約者が死亡した日)に一括返済
担保、保証人 ・対象物件に融資極度額の120%の金額にて東京スター銀行を第一順位とする根抵当権が設定される
・保証人は原則不要
火災保険 契約中は火災保険の加入が必須
事務手数料 ・初回利用時:極度貸付利用手数料16万5,000円(税込)
・担保管理料:2年目以降1万6,500円(税込)
※その他、登記費用、印紙税等の費用(実費)が必要

70歳未満であれば消費者金融の貸付対象

70歳未満の高齢者なら、消費者金融の貸付対象になる場合もあります

例えば以下の消費者金融なら、70歳未満の人でも申込対象となるため、融資が受けられるかもしれません。

■70歳未満の高齢者が利用できる消費者金融

申込対象年齢
レイクカードローン 満20歳~70歳
アイフル
キャッシングローン
満20歳~69歳
プロミス
フリーキャッシング
満18歳~74歳
SMBCモビット
カードローン
満20歳~74歳
カードローン
「ダイレクトワン」
満20歳~69歳
キャッシングのフタバ 満20歳~73歳

ただし、高齢者が上限年齢に達したときに残債が残っていると、契約中のローンは返済専用ローンとなります
上限年齢に達すると追加融資が受けられなくなるため、注意が必要です。

高齢になると年金収入しかなくなり、一方で医療費や介護費用などの出費がかさみます。「ローン返済が原因で生活費がなくなる」といった事態にならないように、計画的な利用を心がけましょう。

年金担保融資は令和4年で申込みが終わっている

過去には、年金受給者だけが利用できる「年金担保融資制度」もありましたが、令和4年3月で新規受付は終了しています。

高齢者で生活が苦しいなら、地域の福祉協議会が扱う「生活福祉資金」で融資が受けられないか相談してみましょう。インターネットや新聞広告などを見ると「年金担保融資」「年金手帳で借りれます」といった広告を見かけますが、年金担保融資は違法です。法外な金利を請求されたり高圧的な取り立てに遭ったりするリスクがあるため、絶対に利用してはいけません。

年金担保貸付制度は、令和4年3月末で申込受付を終了しました。
年金受給権を担保とした金銭の借入申込を受けることは法律で禁止されています。
年金受給者の皆さまは違法な年金担保融資にくれぐれもご注意ください。

引用:厚生労働省公式サイト/年金関係

国からお金を借りる方法なら無職でも申し込める

無職で生活費に困窮している状態なら、国の制度を利用してお金を借りる方法があります

国の制度なら無利子で借りれますし、生活再建ができるまで返済を猶予してくれる制度もあります。

ただし、国の融資制度を利用するには「生活費がない」「家がない」など、かなり困窮した状態であることが条件です。単に「贅沢するお金がないから借りておこう」といった安易な気持ちでは利用できません。

また、一部の支援制度(臨時特別つなぎ資金貸付制度など)を利用した場合は、公的支援による支給があり次第返済するよう求められます。国の公的支援を利用する際には、利用条件をよく確認してから申し込むようにしましょう。

収入が低い人は生活福祉資金貸付制度を活用しよう

低所得者や高齢者、障がい者などで生活に困窮している場合は、地域の福祉協議会が扱う生活福祉資金の融資が受けられます。

生活福祉資金の貸付けの対象となる世帯は下記のとおりです。
・低所得世帯…資金の貸付けにあわせて必要な支援を受けることにより独立自活できると認められる世帯であって、必要な資金を他から借り受けることが困難な世帯(市町村民税非課税程度)
・障害者世帯…身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた者(現に障害者総合支援法によるサービスを利用している等これと同程度と認められる者を含みます。)の属する世帯。
・高齢者世帯…65歳以上の高齢者の属する世帯(日常生活上療養または介護を要する高齢者等)。

引用元:全国社会福祉協議会 福祉の資金(貸付制度)

生活福祉資金の種類はさまざまで、生活費や住居に関するお金も借りられます。連帯保証人を設定できれば年1.5%の低金利で借りられますし、2ヵ月または6ヵ月の猶予期間が設けられています。生活福祉資金が利用できれば、当面の生活を立て直す資金は調達できるかもしれません。

生活福祉資金の手続きを希望する場合は、市役所や町役場、または地域の福祉協議会に相談するとよいでしょう。

■生活福祉資金の一例

資金の種類 貸付限度額 据置期間 返済期間 貸付金利 連帯保証人
生活支援費 ・2人以上の世帯:月20万円以内
・単身世帯:月15万円以内
最終貸付日から6ヵ月 据置期間経過後10年以内 ・連帯保証人あり:無利子
・連帯保証人なし:年1.5%
原則必要(連帯保証人なしでも利用可)
住宅入居費 ・40万円以内 貸付けの日から6ヵ月 据置期間経過後10年以内 ・連帯保証人あり:無利子
・連帯保証人なし:年1.5%
原則必要(連帯保証人なしでも利用可)
緊急小口資金 ・10万円以内 貸付けの日から2ヵ月 据置期間経過後12ヵ月以内 無利子 不要

求職者支援資金融資なら訓練中月額5万円または10万円の融資が受けられる

失業中で職業訓練を受けている人なら、求職者支援資金で毎月5万円または10万円を借りる方法があります。ただし、求職者支援資金で借りるには、職業訓練受講給付金(※)の支給決定を受けているなど所定の条件を満たす必要があります。

利用条件さえ満たせば、年3.0%の低金利融資が受けられるため、当面の生活費の補てんになるでしょう。

■求職者支援資金融資の概要

利用対象者 ・職業訓練受講給付金の支給決定を受けていること
・ハローワークで、求職者支援資金融資要件確認書の交付を受けていること
貸付額 月額5万円(上限)または10万円(上限)×受講予定訓練月数
貸付金利 年3.0%(信用保証料0.5%を含む)
返済方法 ・返済は本人の労働金庫の口座から自動引き落とし
・貸付日の属する月の翌月末以降、毎月末日に返済
手続き方法 ハローワークで申請し、ハローワーク指定の金融機関(労働金庫)で手続きが必要
担保、保証人 不要(※労働金庫が指定する信用保証機関の利用が条件)

市町村のたすけあい資金貸付なら3万円以内まで融資可能

「仕事を失って求職活動に必要な交通費もない」など困窮している状態なら、「市町村のたすけあい資金貸付」が利用できないか相談してみましょう。市町村のたすけあい資金貸付なら、原則3万円まで、特に必要と認められた場合は10万円までの融資が受けられます。

■市町村のたすけあい資金貸付の例 ※稲城市の場合

利用対象者 ・不慮のできごとにより、日常生活必需品の購入費用などに困窮していること
・ほかから資金を借りられない状態であること
・貸付金の返済が確実であること
・低所得世帯であること
・稲城市民であること
貸付限度額 ・原則的に3万円以内
※特に必要と認められる場合は10万円を限度とする。ただし5万円以上の貸付には連帯保証人が必要
手続き方法 市役所で手続き(世帯収入や負債に関する状況説明が必要)
相談により支援が適正と認められると貸付決定
返済方法 貸付時に約束した内容で返済

公的融資の審査中の人は臨時特別つなぎ資金貸付制度で生活費を補填

公的融資の審査中なら「臨時特別つなぎ資金貸付制度」で生活費を補てんできます。

ただし、臨時特別つなぎ資金貸付制度は、あくまでも公的支援が支給されるまでのつなぎ資金です。失業手当や住宅手当が支給されたら、支給日から起算して1ヵ月以内に全額一括返済が求められます。

■臨時特別つなぎ資金貸付制度の概要

利用対象者 住居のない離職者で次のいずれの条件にも該当すること
・離職者を支援する公的給付制度(失業等給付、住宅手当等)又は公的貸付制度(就職安定資金融資等)の申請が受理されていて、かつ当該給付等の開始までの生活に困窮していること
・貸付けを受けようとする人名義の金融機関の口座を有していること
貸付限度額 10万円以内
連帯保証人 不要
貸付金利 無利子
返済方法 公的支援や融資がおり次第返済

生活保護受給者は借り入れすることが難しい

無職で国から生活保護費を受給している場合、国の融資制度やカードローンなどからの借入れは難しくなります
なぜなら、生活保護受給者には最低限生活に必要な費用が支給されており、病院や住居に必要な支援も手厚くおこなわれているからです。

また、生活保護受給者がローンで融資を受けてしまうと、融資された金額が「収入」として算入されてしまいます。生活保護受給者の収入が増えると生活保護費は減る仕組みになっているため、生活保護受給者がお金を借りるメリットはありません。

生活保護受給者が生活をするうえで支障がある場合は、地域のケースワーカーに相談し、別の支援が受けられないか相談してみましょう。

審査に通らない!他社借り入れがあってもお金を借りる方法

既に複数社からの借入れがあり審査に通らない場合は、中小消費者金融やおまとめローンなどの他社借入れがあってもお金を借りる方法を検討しましょう。

多重債務者を救済する目的ために提供されているローンもあるため比較的審査難易度が易しく、融資を受けられる可能性があります

■他社借入れがあってもお金を借りる方法
審査の柔軟さを求めている人:中小消費者金融

1社以上の借入れがある人:借り換えローン

2社以上の借入れがある人:おまとめローン

債務整理中の人:生活サポート基金

これらの方法であれば既に借入れがあってもお金を借りることができます。

しかし、おまとめローンを利用して毎月の返済額が減ったとしても返済期間が長引くと結果的には返済総額が高くなってしまった、といった場合もあるため、あらかじめ毎月の返済額や完済までの期間などを考慮し、返済計画を立てるようにしましょう。

中小消費者金融は大手よりも審査が柔軟

大手消費者金融の審査通過が不安で、柔軟な審査を希望するなら中小消費者金融がおすすめです

中小消費者金融には、大手にはない次のような特徴があります。

中小消費者金融の特徴
  • 少額融資に積極的で柔軟な審査をしてくれる
  • 対面審査など大手にはない審査基準を設けている中小消費者金融もある
  • 1社でレディースローンやおまとめローン、不動産担保ローンなど多数のローンを扱っている業者もあり、お金の相談が一度で済む
  • 地域密着型の貸金業者が多い

例えば中小消費者金融のエイワは、対面融資を前提としている貸金業者です。申込みはWebでも最終契約の際には店舗に行く必要があり、人柄を見て審査結果を出してくれます。

また、消費者金融の「いつも」は、フリーローンやおまとめローン、ビジネスローンまで取り扱っている貸金業者です。個人から事業者まで、お金に関するトータルサポートをしてくれます。

中小消費者金融は大手と比較して資金力がないため、広告宣伝費や自動契約機などの設置に関しては大手に及びません。そのため、新規顧客数を伸ばすためにも、柔軟な審査を実施するケースが多く見受けられます。

中小消費者金融の詳しい審査基準は非公開です。ただし、少しでも審査通過率を上げたい場合は、中小消費者金融から優先して検討してみるのもひとつの手段です。

他社から借り入れがある人は借り換えローンで利息を抑える

消費者金融カードローンなどから多額の借入れがある人は、借り換えローンやおまとめローンの利用を検討しましょう

借り換えローンはA社のローンをB社で借り換えることを意味し、おまとめローンは複数のローンを一本化することを意味します。

借り換えローンもおまとめローンも契約後は金利が下がるケースがほとんどなので、少しでも利息を抑えて返済を楽にしたい人におすすめです

また、貸金業法にもとづくおまとめローンなら、総量規制で決められた金額である「年収の3分の1」を超えた借入れも可能です。他社の消費者金融カードローンで審査通過できなかった人でも、返済能力に問題がなければおまとめローンが利用できるかもしれません。

ただし、おまとめローンは返済専用ローンです。新たな借入れができない点に注意しましょう。

消費者金融名 利用可能額 貸付金利
(実質年率)
プロミス 300万円 6.3%~17.8%
レイク 500万円 6.0%~17.5%

年収の3分の1以上を借りたい人はおまとめローン

年収の3分の1以上を借りたいなら、おまとめローンを検討してください

おまとめローンとは、複数の借入れを一本化するためのローンで、おもに消費者金融などの貸金業者が扱っています。別名「貸金業法に基づくおまとめローン」とも呼ばれるおまとめローンは、他社からの借入れが多い人向けの融資です。

貸金業法の総量規制ルールでは、消費者金融からの借入れは年収の3分の1までと決められています。一方、貸金業法に基づくおまとめローンなら、法律上は年収の3分の1を超えても融資できる場合があります。ただし、年収の3分の1を超えた借入れができる人は返済能力がある人のみです。また、おまとめローンは返済専用ローンであるため、契約後の追加融資は受けられません。

おまとめローンは年収の3分の1以上でも借りられますが、利用する場合は収入と支出のバランスを考え、返済に無理がないか確認してから申し込むようにしましょう。

多重債務者なら社会福祉法人の貸付制度を利用する

多重債務者は信用情報に問題があるため、お金を借りることが困難です。おまとめローンの審査に通ったら、ローン会社が現在のローン会社へ直接返済する流れが一般的だからです。
ただし、生活サポート基金など一部の社会福祉法人なら借入れも可能です。

多重債務者でもお金を借りる方法

  1. 生活サポート基金なら債務整理をしていても生活費を借りられる
  2. 善意銀行でボランティア融資を受ける
  3. グラミン日本で支援対象者(メンバー)となる

生活サポート基金は債務整理をしていても生活費を借りられる

一般社団法人生活サポート基金が提供する「生活再生ローン」なら、多重債務者でも融資を受けられる可能性があります。

自己破産や任意整理などの債務整理をすると、信用情報に「異動情報」が残り、異動情報が残っている5~7年の間は、カードローンなどの審査通過が難しくなります。

参考:信用情報機関のJICC信用情報の内容と登録期間

その点、生活再生ローンは多重債務者の生活再建を目的に提供されているローンのため、過去に自己破産などをした人でも審査通過できる可能性があります。ただし、ローンの利用にあたっては連帯保証人が必要です。また、貸付金利も年12.5%と低くはないため、返済計画は綿密に立てるよう心がけましょう。

■生活再生ローンの概要

利用対象者 ・生活再生ローンの利用によって日常生活を再建できること
・将来にわたって返済可能な家計の見通しが確認できること
・助け合いの精神に支えられた貸付けであることを理解し、生活の再生に向かう意思があること
・現在無職の人は対象外。収入のある家族への貸付けが可能な場合あり
・貸金業法の適用の範囲内での融資に限る
・東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県に住所があること
貸付限度額 利用者の要望に合わせ審査で決定
貸付金利 年12.5%以内
返済期間 1ヵ月~120ヵ月
連帯保証人 必要

善意銀行でボランティア融資を受ける

どこからも融資が受けられない多重債務者でも、善意銀行のボランティア融資などを通じて支援が受けられるかもしれません。

善意銀行は、社会福祉協議会の事業のひとつです。地域の企業や団体から寄付を受け、困っている人に援助ができる仕組みが整えられています。

ただし、善意銀行から個人が直接融資を受けることはできません。地域の企業などが福祉協議会に寄付をし、寄付などを原資に「生活福祉資金」などから融資を受ける流れです。

生活福祉資金は無利子で利用できる場合もあり、生活費に困っている場合の緊急資金などの融資も受けられます。

参考:社会福祉法人 大阪市社会福祉協議会「善意銀行」 参考:全国社会福祉協議会 生活福祉資金

グラミン日本で支援対象者(メンバー)となる

多重債務者でも、グラミン日本の支援対象者(メンバー)として支援を受ける方法があります。グラミン日本とは、バングラデシュで創設された生活困窮者のための銀行「グラミン銀行」の仕組みを取り入れた日本の金融機関です。

経済的に苦しい人を対象に低金利で融資をしていたり、企業や就労に関する支援をしたりしているのが特徴です。

グラミン日本では金融支援もおこなっています。満20歳以上で月2回のセンターミーティングに参加できる人なら、低金利・保証人不要でお金を借りられます。ただし、グラミン日本の融資の場合、生活費は対象外です。また、企業や就労支援のみの融資しか実施していません。

参加を希望する場合は、グラミン日本の「ワークショップ形式の無料説明会」に参加してみてください。

参考:グラミン日本 ミライworkshop(女性向け)

審査なしで借りる方法!どこからも審査が通らない人の方法

「審査なしで借りたい」「どこからも借りられなかったけど、どうしてもお金を借りたい」と考えている方も多いのではないでしょうか? 貯金やブランド物を担保にすれば、審査なしでお金を借りることができます。

万が一返済できなくなったとしても、担保となる貯金やブランド品によって弁済されるため貸し倒れリスクが発生せず、審査なしで利用することができます。

審査がない理由は、担保となる貯金が必須だからです。万が一、返済できなくなったとしても、担保となる担保定額貯金や担保定期貯金によって弁済されます

このように貸し倒れるリスクがないため、審査なしで利用することができます。

会社員なら従業員貸付制度

会社勤めをしている人なら、勤務先の従業員貸付制度が使えるかもしれません。

「従業員貸付制度」とは、勤務先の会社が従業員に直接融資をおこなう制度です。一般的には福利厚生の一環で、従業員向けに提供されています。社内貸付制度や社内融資と呼ばれることもあります。

従業員貸付制度なら低金利で借りられることに加えて審査のハードルも低いため、カードローンやクレジットカードの審査に落ちた人でも融資が受けられる可能性があります。また、小規模事業者に勤務している場合は、社長が個人的に融資をしてくれるケースもあるため、一度相談してみるとよいでしょう。

従業員貸付制度がない場合は、勤務先の「給与前借サービス」が利用できないか確認してみてください。「給与前借サービス」とは、Webやアプリを使い、上司の承認なしで給料の前借りができるサービスのことです。利用するためには、給与前借サービスを勤務先の会社が導入していることが条件となります。

<給与前借りサービス>

前借サービスで借入可能な金額は、「勤務した日数×日給分×90%」など上限が決められているケースがほとんどです。働いた日給分すべてを前借りできるわけではありません。

前借りサービスは、もともと自分が働いた給料のなかから借りるため、審査なしで借りられるのが特徴です。ただし、前借りした翌月は手取り給与が減るため、前借りしたお金は計画的に使う必要があります。

郵便局(ゆうちょ銀行)の自動貸付

郵便局に「担保定額貯金」または「担保定期貯金」がある人は、ゆうちょ銀行の自動貸付を利用して無審査でお金が借りられます

ゆうちょ銀行の自動貸付は、自分が積み立てた定期預金のなかから融資を受けるため、信用情報機関の審査は不要です。定期預金の残高さえあれば融資を受けられます。

ただし、ゆうちょ銀行の自動貸付で借入可能な金額は「預入金額×90%以内」です。定期預金の満額を借りられるわけではありません。

利用限度額や金利手数料については、次の表を参考にしてください。

■ゆうちょ銀行の自動貸付 条件表

利用限度額 総合口座1口座あたり300万円まで
貸付金額の上限 預入金額の90%
貸付期間 貸付けの日から2年(貸付けの日から2年以内に担保とする貯金が満期を迎える場合は、その満期までの期間)
返済の方法や回数 貸付期間内であれば、返済回数および1回あたりの返済金額に制限はなし
貸付金利 ・担保定額貯金を担保とする場合:返済時の約定金利(%)+0.25%
・担保定期貯金を担保とする場合:預入時の約定金利(%)+0.5%

生命保険の契約者貸付制度

生命保険の契約者貸付制度も、審査なしでお金を借りる方法のひとつです。

生命保険の契約者貸付制度とは、解約返戻金がある保険契約者を対象に、返戻金の範囲内で融資が受けられるサービスのことです。保険会社が提供しています。掛け捨て保険など解約返戻金がない保険では、利用できないため注意が必要です。

生命保険の契約者貸付制度の特徴
  • 自分が積み立てた保険金の範囲内で借りるため、審査無しで借入可能
  • 2%台の低金利で借りられる場合がある(日本生命の契約者貸付制度の例※下表参考)
  • 返済しなくても厳しい取り立てはない(ただし保険が失効または解除となる場合がある)

■日本生命の契約者貸付制度の貸付金利

契約日 貸付金利(実質年率)
2012年4月2日~2014年4月1日の保険契約 年3.05%
2014年4月2日~2017年4月1日の保険契約 年2.55%
2017年4月2日~2022年4月1日の保険契約 年2.25%
2022年4月2日以降の
保険契約
年2.00%

なお、契約者貸付制度は事前に登録を済ませておけば、Webでの手続きで当日中の借入れも可能です。例えば、日本生命の場合ならログイン後約2分で手続きが完了し、月曜日~金曜日の14:30までに手続きすれば当日中に入金されます。

参考:日本生命公式サイト「契約貸付金のご利用・ご返済」

解約返戻金がある生命保険を契約していて、かつカードローン審査が不安な人は、審査不要で利用可能な契約者貸付制度を検討してみるとよいでしょう。

親や友人からお金を借りる

親や友人から審査なしでお金を借りる方法もあります

身近な人からお金を借りる場合、無利息で借りられる場合もあり、金利手数料を取られたとしても、話し合いで低金利で融資をしてくれる可能性も高いでしょう。

ただし、親しい人からお金を借りると「返済を先延ばしにしてしまう」など、甘えが出てしまうかもしれません。

お金の貸し借りでトラブルが発生すると、対人関係にも影響してきます。また、書面を残しておかないと、「期日までに返済されない」「金利が払われていない」など、言った言わないのトラブルになる可能性も考えられます。

余計なトラブルに巻き込まれないためにも、身近な人からお金を借りるときは借用書を交わしましょう。なお、借用書には次の要素を入れるとトラブルを防げます。

借用書に書いておくべき要素
  • 借主の情報(氏名、住所、連絡先、印鑑)
  • 借入額と貸付金利
  • 返済期限
  • 貸主の氏名
  • そのほかの決めごと(転居した場合には申し出ることなど)

警察からお金を借りる

「財布を落として電車賃がない」「携帯も現金も盗られて家族に電話できない」など、切羽詰まった状況なら警察からお金を借りる方法もあります。警察官には、やむを得ない状況下でお金を貸せる「公衆接遇弁償費」が認められているからです。

警察官は次の項目に当てはまる内容であれば、1人あたり1,000円を上限としてお金を貸すことが認められています。

2 弁償費支出の範囲
(中略)
(1) 外出先で所持金を盗まれ、又は遺失した者に対する交通費
(2) 行方不明者等の保護にあたり、応急的な措置に要する経費
(3) 行路病人の保護又は交通事故等による負傷者の救護にあたり、一時的応急措置に要する経費
(4) その他公衆接遇の適正を期するため必要とする経費

引用:警視庁資料「公衆接遇弁償費事務取扱要綱の制定について」

ただし、いくらお金がないからといって、交番で「生活が苦しいから1,000円貸してください」といっても貸してはくれません。

あくまでもお金を盗まれたときなど、緊急時に限られることを覚えておきましょう。

質屋なら物を担保にお金を借りられる

質屋で商品を預け、無審査でお金を借りる方法もあります

質屋からの借入れにおいて、信用情報の調査はおこなわれません。物品の査定と身分確認だけで融資が受けられます。

また、質屋でお金を借りるときは商品を担保として預けるため、万一返済できなくても督促されないのが特徴です。ただし、返済できない場合は預けた商品が「質流れ」として戻ってこないため注意しましょう。

もし返済できる見込みがない場合は、質屋に預けてお金を借りるのではなく、はじめから「買取」として現金を手に入れる方法もおすすめです。質屋ではスマートフォンやタブレットなどの買取にも対応しています。新品未開封であれば、市場価格の80%程度の金額で買い取ってくれる場合もあります。

■質預かりと買取りとの違い

質預かり 品物を査定し、査定額の範囲内で融資をすること
買取り 品物を査定し、査定額を顧客に支払って商品を買い取ること

ただし、質屋は一般的なカードローンと比較すると、金利手数料が高いのがデメリットです。質屋の金利は、消費者金融などを規制する貸金業法ではなく、「質屋営業法」で規制されます。貸金業法で関係してくる利息制限法では上限利率が年20.0%と定められていますが、質屋営業法では年率109.5%が上限です。

質屋の金利は年率109.5%の範囲内なら自由に設定できるため、店舗によって金利が高いところもあります。質屋でお金を借りるときは1%でも金利が低いところから借りるようにしましょう。

第三十六条 質屋に対する出資の受入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律(昭和二十九年法律第百九十五号)第五条第二項の規定の適用については、同項中「二十パーセント」とあるのは、「百九・五パーセント(二月二十九日を含む一年については年百九・八パーセントとし、一日当たりについては〇・三パーセントとする。)」と、同法第五条の四第一項中「貸付け又は保証の期間が十五日未満であるときは、これを十五日として利息又は保証料の計算をするものとする。」とあるのは、「月の初日から末日までの期間(当該期間の日数は、その月の暦日の数にかかわらず、三十日とする。)を一期として利息を計算するものとする。(以下略)

引用元:e-GOV法令検索質屋営業法

■質屋の店舗による金利の違い

店舗名 貸付金利(月利) 10万円を1ヵ月
借りたときの利息
大黒屋 ・借入額10万円以上100万円未満の場合:1.5%
・借入額10万円未満の場合:要確認
1,500円
貴久屋 6.0% 6,000円

絵画や骨董品があるなら美術品担保ローン

自宅に絵画や骨董品があるなら、美術品担保ローンが利用できます。美術品によっては高額査定となるケースもあり、審査不要で余裕のある金額を借りられるのがメリットです。

例えば次のような商品があれば、融資が受けられるかもしれません。

■美術品担保ローンの対象となる商品

絵画、つぼ、アンティーク、陶器、洋画、鎧、有田焼、彫刻、陶磁器、仏像、箪笥、屏風、刀剣、象牙、茶碗、掛け軸、純金急須、純銀急須、花器、九谷焼、武具、書画、青磁、東洋美術、西洋アンティーク、古家具

美術品担保ローンの諸条件は業者によって異なりますが、SBIアートオークションの場合、年率12.0%で融資が受けられます。ただし、別途事務手数料が必要になるなど、手数料負担が増えるケースもあるため、利用時には注意が必要です。

■SBIアートオークション アートフォリオローン商品概要

融資対象者 法人または個人
融資金額 最高1億円
融資期間 1年
返済方法 期日一括返済 ※利息は1ヵ月ごとの後払い
貸付金利 年率12.0%(別途事務手数料5.25%が必要)
担保 美術品
保証人 原則不要(法人契約の場合、代表者の個人保証が必要)
参照:SBIアートオークション

不安を解消してお金を借りる方法を解説

お金を借りるときは「家族や職場にバレないか?」「利息が高くならないか?」など、さまざまな不安がついて回るものです。

お金を借りるときの不安は、適切な対策によって解消できます。

周りにバレずにお金を借りるなら電話連絡と郵送物なしを選ぶ

周りにバレずにお金を借りたいなら、自宅への電話連絡や郵送物を回避できるカードローンを選びましょう
カードローンの審査では、電話による在籍確認が実施される場合があります。

また、カードを自宅で受け取る場合や郵送での申込み、長期間滞納してしまった場合などは消費者金融や銀行から郵送物が届きます。


  • 電話がかかってくるケース:申込内容の確認、書類の不備確認、契約内容の説明、審査結果連絡など
  • 郵送されるケース:申込書や契約書の郵送、専用カードの郵送、督促状など

電話と郵送の両方を回避したいなら、「郵送なし」「職場への電話連絡なし」が可能な大手消費者金融が安心です。

職場への電話連絡がなければ会社の人にバレない

職場の同僚にカードローンの利用をバレたくないなら、職場への電話連絡がないカードローンを選びましょう

在籍確認の方法には「電話」と「書類」の2パターンがあります。「書類」の場合、勤務先名が入った源泉徴収票などの収入証明書を提出すれば、在籍確認は終了します。

大手消費者金融のなかで、電話による在籍確認がないカードローンは次の5社です。


  • 電話での在籍確認を原則実施していないカードローン:プロミス、アコム※、レイク、アイフル
  • Web完結申込をすれば職場への電話を行わないカードローン:SMBCモビット
※原則、お勤め先へ在籍確認の電話なし

一方、銀行カードローンのほとんどは「職場に確認の電話を入れる場合があります」としているため、電話でバレるリスクには注意が必要です。

なお、在籍確認の電話は原則個人名で行われます。普段法人からしか電話がかかってこない職場に、突然個人名で電話があると同僚から怪しまれてしまうこともあるでしょう。

どうしても在籍確認の電話を回避したいなら、「在籍を証明する書類を出すので電話はしないで欲しい」とカードローン会社に相談しましょう。ただし、長期間滞納してしまい、本人宛の電話連絡を無視していると、職場に連絡がくる場合があります。

貸金業者や銀行が法的措置に出ると、職場に給与差押え通知などが送付されることもあるため、くれぐれも返済には遅れないようにしましょう。

家族に内緒にしたければ郵送物なしで借入れをする

家族に内緒でカードローンを利用するなら、郵送物なしで借入れをするようにしましょう。

カードローンの利用で自宅に郵送物が送られてくるケースと、郵送物を回避する方法をまとめましたので参考にしてください。

■郵送物が送られてくるケースと回避の方法

郵送物が送られてくる
ケース
回避方法
契約書や申込書が
郵送される
Webやアプリで手続きが完結できるカードローンを選ぶ(大手消費者金融など)
明細書が郵送される 電磁交付(※)で明細を確認する
キャッシング用の
専用カードが郵送される
カードレスで契約する 自動契約機でカードを受け取る
督促状が郵送される 延滞しない 返済できない場合は早めに弁護士へ相談する
※電磁交付とは:Web上で明細を確認すること

ちなみに、大手消費者金融からの郵送物は封筒に消費者金融名が明記されておらず、個人名や事務センター、または〇〇センターなどの名前で発送されます(督促状は除く)。

ただし、個人名や事務センターを除く差出人名は、インターネットで検索されるとバレる可能性があります。個人名や事務センター名の郵送物でも、家族から「誰からの郵便?」と聞かれることもあるでしょう。

郵送物を回避したいなら、カードレスで契約し、利用中の明細確認をWebで済ます方法がおすすめです。大手消費者金融は利用者のプライバシーに配慮してくれるものの、バレたくないなら郵送物は回避するようにしましょう。

大手消費者金融別 郵送物の差出人一覧
  • プロミス:事務センター
  • アコム:ACサービスセンター
  • アイフル:個人名か事務センター
  • レイク:SFセンターまたは個人名
  • SMBCモビット:MCサービスセンター

利息制限法があるため高すぎない利息で安心

高い金利が不安に感じる場合でも、正規のカードローンなら利息制限法により高すぎない利息が適用されるため安心です。

利息制限法は、高金利で返済に苦しむ利用者を救済するためにできた法律です。「消費者金融でお金を借りると、返済できないほどの利息が発生する」というのは間違いです。正規の貸金業登録を受けた消費者金融なら、利息制限法の範囲で営業をしているため、高くても年20.0%の金利を超えることはありません。

利息制限法で決められた金利の上限
  • 借入額10万円未満:年20.0%
  • 借入額10万円~100万円未満:年18.0%
  • 借入額100万円以上:年15.0%
参考:日本貸金業協会公式サイト「お借入れの上限金利は、年15%~20%です」

金利18.0%で10万円を30日間借りると、利息は1,479円です。目安として「一日あたり約50円の利息で10万円を借りられる」と覚えておきましょう。

大手消費者金融の無利息期間を利用すれば利息を抑えられる

利息が不安でも、消費者金融の無利息期間を利用すれば利息を抑えられます
無利息期間とは、一定期間金利手数料がかからないサービスのことです。

大手消費者金融の上限金利は約18%で、50万円を年率18%で30日間借りると7,400円の利息が発生します。一方、30日間の無利息期間中に全額返済すれば、7,400円の利息が0円で済むのでお得です。

一般的な無利息期間は30日間です。大手消費者金融のなかではレイクがもっとも長く、5万円までの借入れに対し180日間の無利息期間が適用されます。利息を節約したい場合は、大手消費者金融の無利息期間を上手に活用し、発生する利息を少しでも抑えるようにしましょう。

■カードローン別無利息サービス一覧

カードローン名 無利息サービス 無利息期間
プロミス 初回借入日の翌日から30日間
アコム 初回契約日の翌日から30日間
             
※アコムでのご契約がはじめてのお客さま
レイク 初回契約日の翌日から60日間または180日間
※無利息プランによって異なります
SMBCモビット ×
アイフル 初回契約日の翌日から30日間
※5万円までの借入れ180日間無利息と、60日間の無利息サービスの併用はできません。
※60日間の無利息サービスはWeb申込限定です。

はじめて消費者金融で借りる女性でもレディースローンだと安心して相談できる

はじめて消費者金融で借りる女性でも、「レディースローン」なら安心して相談できます
レディースローンとは女性専用のカードローンです。電話は女性が対応してくれるため、わからないことでも相談しやすいのが特徴です。

大手消費者金融のほとんどはレディースローンを提供しています。コールセンターの電話番号が一般とは異なる点にご注意ください。また、消費者金融によっては専業主婦(主夫)が借りられる配偶者貸付サービスを提供しているところもあります。女性がはじめて借りるならレディースローンがおすすめです。

配偶者貸付とは: 本人に収入のない専業主婦(主夫)でも、配偶者の同意を得てお金が借りられる制度のこと

■レディースローンを扱っている消費者金融一覧

消費者金融名 レディース
ローン名
連絡先
プロミス レディースキャッシング 0120-86-2634
レイク 働く女性のカードローン 0120-09-09-09
アイフル SuLaLi 0120-201-656
ベルーナ
ノーティス
レディースローン(配偶者貸付利用可能) 0120-77-0210

土日に借りたいときは大手消費者金融のカードローンで借入可能

冠婚葬祭やレジャーなどで土日にお金を借りるなら、大手消費者金融のカードローンを検討しましょう

銀行が閉まっている曜日でも、大手消費者金融なら営業をしているため、土日でお金を借りたいときでも安心です。

大手消費者金融の場合、土日でも9:00~21:00まで審査をしてくれます(レイクのみ、日曜日の審査は18時まで)。

土日で即日借りたいなら、申込手続きや審査回答までに必要な時間を考えて、遅くとも20時には申し込むようにしましょう。

なお、大手消費者金融は、コンビニでカードレスで借りられる「スマホATM」にも対応しています。21時までに契約を完了し、「契約後すぐに家の前のセブン-イレブンでキャッシングする」といったように、急ぎの借入れも可能です。

初めて利用する消費者金融でも違法業者でなければ安心してお金を借りられる

初めて利用する消費者金融でも、違法業者でなければ安心してお金を借りられます。大手消費者金融は正規の業者であるため、違法な金利を請求してくることもなく、対応も親切です。

違法業者とは、正規の貸金業登録をしていない悪質な業者のことです。違法業者には次のような特徴があります。

違法業者の特徴
  • 年率20.0%を超える違法な金利手数料を請求してくる
  • 金利手数料以外に法外な事務手数料を請求してくる
  • 連絡先が携帯電話番号のみ、またはLINEのみ
  • 実店舗が存在しない
  • 店舗に貸金業登録番号が掲示されていない
参考:金融庁公式サイト「違法な金融業者にご注意」

一方、正規の大手消費者金融なら、利息制限法の範囲内で融資をしてくれます。また、店舗も構えており、コールセンターも親切な対応です。万が一滞納した場合でも、暴力的な取り立てをしてくることもありません(※貸金業法では、取り立て時に暴力をふるうことや生活を脅かす行為を禁止しています)。

正規の消費者金融なら、不安にも適切なアドバイスをしてくれます。

お金を借りることに不安がある人は、遠慮せずコールセンターに相談してみましょう。

お金を借りたい!審査に通過するコツ

お金を借りるとき、審査に不安がある方は通過するコツを押さえておきましょう。

カードローンなどでお金を借りるときは、消費者金融や銀行の審査(信用調査)をクリアする必要があります。

詳しい審査通過基準は非公開です。しかし、次の4つのポイントを押さえておけば、審査通過率アップが期待できます。

信用情報が回復するまで5~7年待つ

「信用情報機関に延滞記録が残っている」など信用情報が不安なら、5~7年待ってからカードローンに申し込みましょう。カードローンの審査時には信用情報のデータが照会され、延滞記録などがあると審査に落ちることがあるからです。

Q JICCに登録されている信用情報は、どのくらいの期間登録されるのですか?
A 契約継続中及び契約終了後5年以内です。

引用元:株式会社日本信用情報機構(JICC)「「開示結果の見方」のよくある質問」

ローンやクレジットカードの滞納によるカードの強制解約、債務整理の履歴は5~7年間記録が残ります。ただし、データ保有期間を過ぎると記録は削除されます。過去に延滞してしまった人でも、信用情報機関のデータさえ消えれば審査に通過する可能性が高まります。

信用情報機関に登録されるデータと保有期間は、下表の通りです。審査前に確認したい場合は「開示請求」すれば閲覧できます。

開示請求とは
  • 信用情報機関に登録されている個人信用情報の開示を依頼することです。郵送やスマホでの確認が可能で、手数料を支払えば最短数分で確認できます。

参考:株式会社シー・アイ・シーCIC本人開示日本信用情報機構JICC本人開示全国銀行個人信用情報センター本人開示

■CICの加盟会員から登録される情報

概要 登録される情報 保有期間
本人情報 氏名、生年月日、性別、郵便番号、住所、電話番号、勤務先名、勤務先電話番号、公的資料番号など 契約期間中および契約終了後5年以内
他社契約情報 ローンの契約内容、契約日、契約の種類、商品名、支払回数、契約額(極度額)、契約終了予定日、登録会社名など 契約期間中および契約終了後5年以内
支払状況 残債額、請求額、入金額、入金履歴、異動(延滞・保証履行・破産)の有無、異動発生日、延滞解消日、終了状況など 契約期間中および契約終了後5年以内

■全国銀行個人信用情報センターの登録期間

概要 登録される情報 保有期間
取引情報 ローンやクレジットカード等の契約内容とその返済状況(入金の有無、延滞・代位弁済・強制回収手続等の事実を含む)の履歴 契約期間中および契約終了日(完済されていない場合は完済日)から5年を超えない期間
官報情報 官報に公告された破産・民事再生手続開始決定 当該決定日から7年を超えない期間

すでに借入れがあるなら少しでも返済しておく

すでに他社借入れがある人は、カードローンに申し込む前に少しでも返済しておくようにしましょう
なぜなら、カードローンの審査では、他社の借入額が影響するからです。

他社の借入額が多く毎月多額の返済をしている人の場合、「これ以上借りても返済できないだろう」と判断され、審査に落ちる可能性が高くなります。

また、消費者金融を規制する貸金業法には、「借入れは年収の3分の1まで」と定められた総量規制のルールがあります。消費者金融カードローンの審査時に、他社の消費者金融で年収の3分の1まで借りていることが判明すると、総量規制オーバーとなり、新規での借入れが難しくなるでしょう。

他社の借入れがある場合は、一時的に親や知人から借りるなどして、少しでも残債を減らしておくよう心がけましょう。

一度に複数の業者に申し込まない

審査通過率を上げたいなら、一度に複数の業者に申し込むのは控えましょう
なぜなら、短期間に複数のカードローンに申し込むと「申込ブラック」と呼ばれる状態になり、審査通過が厳しくなるからです。

ローンやクレジットカードの申込みに関する情報は、信用情報に記録されます。

審査時に行われる信用情報の照会で「申込件数が多いのにローンの契約履歴が1件もない」ことがわかると、「審査に落ち続けている人」と見なされます。

審査が不安で複数の業者に申し込みたい気持ちはわかりますが、2社目3社目に申し込む場合は、少なくとも前回の申込みから6ヵ月後が理想です。

審査に通りたいからといって虚偽の申告をしない

審査に通過したいからといって、年収や勤務先などの情報を偽って申し込むのはやめましょう
カードローンの虚偽申込は審査落ちの原因になるからです。カードローン契約後に虚偽が発覚した場合、強制解約の対象になり、残債の一括返済を求められることもあります。

よくある虚偽申告の例としては、次のような事例があります。


  • 本当の年収より多めに申告した
  • 勤めていない会社名を「勤務先」と偽った
  • 運転免許証などの本人確認書類を偽造した
  • アリバイ工作をして源泉徴収票などの収入証明書を偽造した

カードローンの審査担当者や、銀行の保証会社はローン審査のプロです。嘘はすぐに見破ります。膨大な過去データをもとに、少しでも違和感がある情報があると、審査を中断し、本人確認や勤務先への確認をする場合があります。

例えば収入面や勤務先情報に疑いがかかると、源泉徴収票や健康保険証などの提出を求められるかもしれません。

虚偽申告は後々のカードローン審査にも影響が出ます。審査通過が不安でも、かならず正直に申告するように心がけましょう。

お金を借りるときによくある質問

お金を借りるときには、さまざまな不安がつきものです。

「家族にバレない?」「滞納したら怖い人が出てくるの?」など、はじめてお金を借りるときにありがちな質問に回答していきます。

Q.審査なしでお金を借りられる?
審査なしでお金は借りられません。

カードローンの利用時に必ず審査が行われるのは、次の理由があるからです。

  • 理由1:消費者金融を規制する貸金業法で、返済能力の審査が義務づけられているため
  • 理由2:貸し倒れリスクを避ける目的で、銀行カードローンは銀行と保証会社の二重チェックを行うため


実際には、簡単な身分確認だけで融資をしてくれる業者も存在します。しかし、無審査で融資をしてくれる業者は、貸金業法を守らない違法業者の可能性が高いため注意が必要です。
お金を借りるときは、正式な審査を実施していて、安心できる貸金業者を利用するようにしましょう。
Q.在籍確認なしでお金を借りるには?
SMBCモビット以外の大手消費者金融では、原則電話での在籍確認を実施していません。

職場に連絡して欲しくない場合は、大手消費者金融から優先して検討してみてください。
なお、SMBCモビットの場合でも、Web完結申込で手続きすると原則電話連絡はありません。

一方、銀行カードローンの場合は、「基本的に職場への電話連絡がある」と思っておいたほうがよいでしょう。
在籍確認の方法としては「電話による確認」と「書類確認」の2つのパターンがあります。
どうしても電話連絡をして欲しくないときは、源泉徴収票や健康保険証などの書類で在籍確認を済ませてくれるよう、事前に相談してみてください。
Q.親や会社に内緒でお金を借りるには?
親や会社に内緒で借りるには、次の方法があります。

<親に内緒で借りたい場合>
  • 申込書に自宅の固定電話番号を書かない
  • 郵送物を回避してもらうよう手続きする(銀行融資や公的融資の場合は回避できない場合が多い。大手消費者金融なら回避可能)
  • 滞納すると督促状が送られてくるため、期日までに毎月返済する


■<会社に内緒で借りたい場合>
  • 職場への電話連絡がない消費者金融を選ぶ
  • 滞納すると職場に連絡がいくこともあるため、期日までに返済する
  • 長期滞納をすると給与差押が発生し、裁判所から会社に書類が届く。返済できそうにないなら早めに弁護士などに相談する


また、消費者金融などから発行されるキャッシング専用カードを財布に入れていると、バレることがあります。
親や会社に内緒にしたい場合は、カードレス契約をしたうえで、普段の借入れ返済手続きをアプリやWebでおこなうのがおすすめです。
Q.お金を借りると取り立てがくる?
滞納しないかぎり取り立てはきません。

なお、貸金業法では、暴力的な取り立てや夜間早朝などの取り立てなど、生活を脅かす行為は禁じられています。
ただし、期日までに返済しなかった場合は、メールや電話で催促がきます。1日遅れた程度なら、電話やメールで「返済をお忘れではないですか?」など丁寧な連絡がくるのが通例です。
ただし、丁寧な対応をしてくれる大手消費者金融でも、滞納期間が長引くと法的手続きを取られる可能性があります。くれぐれも返済期日は守るようにしましょう。
Q.金利が違法に高いことはない?
正規の貸金業者や銀行であれば利息制限法の範囲内で融資をおこなうため、違法に高い金利が設定されることはありません。

具体的には、どれだけ高くても年率20.0%を超える金利は設定されません。
ただし、違法に営業している闇金業者の場合は「年率100%や200%」など法外な金利手数料を請求してくることがあります。
金利手数料とは別に高額な事務手数料を請求してくることもあるため、注意が必要です。
お金を借りるときは、くれぐれも正規の貸金業者か銀行、または公的機関を利用するようにしましょう。

参考:日本貸金業協会公式サイト「お借入れの上限金利は年15%~20%です」
Q.借りたお金を返せないとどうなる?
借りたお金を返せないと、次のような措置がとられます

・数日の延滞:消費者金融や銀行から電話やメールが届く。滞納した時点で新規借入れができなくなる
・1ヵ月以上の延滞:督促状が届く。督促状には「返済できないときは一括返済するように」と書かれているケースがほとんど
・2ヵ月以上の延滞:法的措置がとられる可能性が高くなる。具体的には裁判所からの催告状や差押通知などが届く

借りたお金は、必ず返済しなくてはいけません。もし生活が苦しくて返済できない場合は、早めに弁護士や司法書士に相談し、債務整理を検討しましょう。
Q.お金を借りるとき収入証明書は必ず必要?
収入証明書が必要かどうかは、利用するローンや利用者の借入状況、年収により変わります。

例えば消費者金融など貸金業者からお金を借りるとき、収入証明書が必要になるのは次のケースです。
例えば消費者金融など貸金業者からお金を借りるとき、収入証明書が ・消費者金融での契約限度額が50万円を超える場合
・新規契約限度額額と他社の貸金業者からの借入額の合計が100万円を超える場合
・「返済能力が疑わしい」など、貸金業者の審査で書類提出を求められた場合

参考:日本貸金業協会公式サイト「収入を証明する書類の提出が必要な場合があります」

銀行カードローンの場合も、消費者金融と同じ基準で収入証明書類を求めてくるケースがほとんどです。
ただし、契約額や信用力によっては収入証明書の提出が不要となる場合もあります。
Q.債務整理中でもお金は借りられる?
債務整理中は信用情報に記録が残っている可能性が高いため、審査通過は難しくなります。

ただし、次のケースでは融資を受けられるかもしれません。
  • 債務整理をしたのが5~7年以上前で信用情報のデータが消えている場合

  • 生活福祉資金など公的融資を受ける場合

債務整理の履歴が消えているかどうかは、信用情報の本人開示をすればわかります。
気になる場合は、それぞれの信用情報機関の公式サイトも参考にしてください。

参考:株式会社シー・アイ・シーCIC本人開示日本信用情報機構JICC本人開示全国銀行個人信用情報センター本人開示
Q.滞納中でもお金を借りられる?
滞納中のカードローンやクレジットカードからは、追加借入れができなくなります。

なぜなら、滞納した時点で消費者金融やカード会社の社内データに「延滞中顧客」として登録されるからです。
また、延滞が発生すると信用情報機関にもデータが残ります。信用情報機関にネガティブなデータが登録されると、他社ローンの新規契約ができなくなるばかりか、利用中のローンでも追加融資は難しくなるでしょう。
なお、数日程度の返済遅れが1〜2度発生した程度なら、返済すればすぐに借りられるようになります。ただし、何度も延滞していたり滞納期間が長びいていたりすると、新規借入れができなくなるため注意しましょう。
Q.土日にお金を借りることはできる?
土日でもお金は借りられます。大手消費者金融なら土日祝を問わず審査対応しているため、即日審査回答や即日融資も可能です。

また、クレジットカードに借入枠がある場合は、土日にコンビニATMなどからキャッシングできます。
一方、銀行カードローンの場合は土日の審査対応をしていないことが多く、土日にWeb申込みをしても翌営業日以降の審査回答になるケースがほとんどです。
土日祝日に新規でカードローンの契約をして即日借りたい場合は、大手消費者金融から優先して検討してみましょう。

※本サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社含む提携業者から委託を受け広告収益を得て運用しております。