ご注意ください
メール通知パスワードご利用時の留意点
インターネットバンキングをご利用のお客さまへ
お客さまの入力情報の安全性を確保するため、ご所有のパソコン以外(インターネットカフェにあるパソコンなど)からのアクセス、および第三者に容易に想像されるパスワードのご使用を避けられますよう、強くお勧めいたします。
- メール通知パスワード受信用には、携帯電話のメールアドレスを推奨します。
- メール通知パスワードは、振込・振替取引など、高いセキュリティが必要とされるサービスをご利用の際に必要な可変式パスワードです。
- メール通知パスワードをご利用のお客様におかれましては、メール通知パスワードが何者かに盗取されるリスクを回避するため、ご利用のパソコンにウイルス対策ソフトを導入し、ウイルス定義ファイルの定期的な更新やウイルススキャンを実施するなどのセキュリティ対策を行っていただきますようお願い申し上げます。
- メール通知パスワード受信用アドレスはフリーメール等のメールアドレスではなく、携帯電話のメールアドレスを登録されることが不正利用防止に効果的です。