とりぎん青い鳥基金

過去の助成先一覧

2023年上期(第46回)
団体名 活動内容
258 もりのひととき 森の中に自然体験による学びの場を提供し、自然環境や生き物への好奇心、発想力や自主性を育む。
257 特定非営利活動法人 花本美雄文化振興会 未就学児も体験できるファミリーコンサートを開催し、音楽の魅力を知る機会と豊かな感受性を育む場を提供する。
256 倉吉青年会議所 旧国鉄倉吉線廃線跡のライトアップを通じ、観光資源としての魅力を高め、交流人口拡大や地域づくりにつなげる。
255 全国ギャンブル依存症家族の会鳥取 ギャンブル依存症の正しい知識を届けることで、病気の早期発見・介入を進め、家族や当事者の支援につなげる。
2022年下期(第45回)
団体名 活動内容
254 CONCON×ふふや 老若男女問わず誰もがふらっと立ち寄れる居場所づくりをめざし、大学生が中心となりカフェやイベントを運営する。
※「令和4年とっとりSDGsアワード」セカンドステップグランプリ。
253 地域コミュニティ らるらりら 子どもたちに地域の人々との交流の場を提供し、地域食堂の運営とともに、子ども向けの教室を開催する。
252 TEENS ROCK IN YONAGO 実行委員会 学生が中心となってアマチュアバンド選手権を企画・運営する。同世代や大人とのつながりの場で、責任感や社会性を育む機会を提供する。
251 Frontier School 大学生が事業運営を行い、中高生に探究学習プログラムを実施する。八頭町芸術文化交流プラザ「あーとふる八頭」のDIY活動拠点で、地域と関わりながら学びの場づくりを実行していく。
250 境港親と子どもの劇場 「左手のピアニスト」の公演を通じ、子ども達に生の芸術体験の機会を提供し、情緒豊かな感性や、多様性を認められる心を育むことを目的とする。
2022年上期(第44回)
団体名 活動内容
249 特定非営利活動法人こども未来ネットワーク 子どもにとって望ましい生活環境について子育て世代が実際に体験できるイベントを開催し、親子関係づくりの支援を行う。
248 「免疫ふしぎ未来2023in 米子」実行委員会 体験型・双方向型科学コミュニケーション活動。科学、特に免疫学の面白さ、不思議さ、免疫研究の最前線を伝え、理科教育の向上を目指す。
247 特定非営利活動法人鳥取社会生活サポートセンター 子どもの居場所提供や子ども食堂の実施などにより、子供の健全育成、地域のまちづくり活動の活性化を図る。
246 ゆりはま子育てネットワークくぷくぷ 子どもの見守りや専門家による相談・ケアが受けられる機会を提供し、母親の育児ストレスの軽減や、日々の生活のゆとりを生み出し、住みよいまちづくりにつなげる。
2021年下期(第43回)
団体名 活動内容
245 M&F(mother&father) support 「子育て世代の親と子供たちへの支援」のひとつとして、星空からの学習と癒しをはぐくむことを目的として星空体験を提供する。
244 Frontier School 若者による「閉校舎を活用した学び場づくり」を行い課題解決型探求学習プログラムを開発する(とっとり SDGs アワード セカンドステップグランプリ受賞事業)
243 自然がっこう旅をする木 人間が生きていく上で欠かせない「食べる」から「排泄」までの命の循環を、子どもたちがコンポストトイレや堆肥を使った畑づくりなどの体験を通じて学ぶ
242 特定非営利活動法人保育サポータークローバーキッズ イベント開催時の託児の充実を目指し、託児に対応できるメンバーを養成し、子育て世代が安心してイベントに参加できる環境を整える
241 きさらぎ・さんびる共同企業体 市民交流センターにおける映画上映会を継続的に開催し、定期的に市民が集まる“場”を提供することで、住みよいまちづくりへつなげる
2021年上期(第42回)
団体名 活動内容
240 おもちゃ Dr.鳥取 おもちゃの修理を通じ、子どもに対しものづくりへの好奇心や興味・関心を育てる。モノを大切にする精神を養い、持続可能な社会づくりへのきっかけとする。
239 学校法人鶏鳴学園
あすなろ高等専修学校
クラーク記念国際高等学校連携校鳥取キャンパス
元結婚式場の校舎をリノベーションして、生徒たちが自ら「理想の学校」を創る取組み。完成後は学校を拠点として開放し、地域との連携を高めるとともに、生徒の社会進出を促進する。
238 NPO 法人鳥取・森のようちえん・風りんりん 古民家を活用し、子どもたちが野菜づくりを通じて「地域」と「自然」を学べる居場所づくりを行う。環境の整備後は、自分らしく学べるフリースクールの開設につなげる。
237 和風クラブ 新型コロナの感染者やその家族、治療にあたる医療従事者への差別・偏見をなくし、暮らしやすい地域をつくるためにシトラスリボンプロジェクトに取組む。
236 環境・スキルを活かしたマチづくりの会 持続可能な地域社会の形成を目指し、豊かな自然環境と住民のスキルを活かして「自然体験村」をつくり、体験講座や環境整備などを行う。
235 ○○不動産プロジェクト アートを通じた倉吉駅前エリアの活性化。県外アーティストを招聘するほか、住民参加型の制作を行い、地域住民の交流を創出する。
2020年下期(第41回)
団体名 活動内容
234 特定非営利活動法人 YSSだいせん 障がい者や地域の高齢者、子育て世代による協働を基盤とした交流と共助を広げる。
233 佐治漆研究会 佐治漆の体験活動を通じて、漆の良さと佐治和紙を活用した紙製品づくりの楽しさを伝える。
232 一般社団法人 SENRO 八頭若桜谷の伝統的な生活を体験できる農業体験を通じて、地域内外の交流を生み出す。
231 彼岸花の里づくりプロジェクト実行委員会 彼岸花の咲く頃、米子市淀江町に県内外から多くの来訪者を招き、地域に賑わいを創出する。
230 鳥取JAZZ実行委員会 子どもたちへ音楽やアンサンブルの楽しさを伝え、自己表現力やコミュニケーション力を高める。
2020年上期(第40回)
団体名 活動内容
229 浜湯山・多鯰ケ池活性化委員会 地域の水田耕作の歴史遺産を地域住民や子どもたちと保全・体験し地域愛を育む
228 特定非営利活動法人 発達障がい児親の会CHERRY 子どもたちとともに地域に根差した農作物作りとその流通までを体験し、学ぶ
227 認定NPO法人 ハーモニィカレッジ 馬糞をたい肥にしたマッシュルーム作りを通して循環型社会のモデルを作る
2019年下期(第39回)
団体名 活動内容
226 佐治町パークゴルフ同好会 幅広い世代を対象に「パークゴルフ」の普及拡大により地域活性化を図る
225 美保関沖事件慰霊塔護持賛助会 「美保関沖事件」における犠牲者を追悼するとともに、展示会を開催することで、地域の歴史を次世代に伝承する取組みを行う
224 伯耆書院 皆生温泉開発100周年および皆生トライアスロン創立40周年を記念し、皆生の民謡等を題材にした書展を開催することで、地域文化を振興する
223 打吹童子ばやしお祭り隊 和太鼓を通じ、ふるさとに伝わる打吹伝説の継承に取り組む。子どもたちによるお囃子隊が県内外の様々な祭りに参加し、地域文化を広めている
222 樗谿渓谷の美観を守る会 樗谿渓谷の大宮池にカキツバタを植栽し、外来種オオカナダモの駆除に取り組む。景観の保護や魅力ある地域づくりに寄与する
221 聖神社獅子舞保存会 江戸時代から獅子舞が奉納されている聖神社において、子ども獅子舞を約百五十年ぶりに復活させ、地域の伝統文化振興に貢献する
220 一般社団法人 みもざの会 異なる年齢の子どもたちが、トランポリンや紙芝居等の創造的な遊びを通じて交流することを促し、青少年の健全育成に取り組む
2019年上期(第38回)
団体名 活動内容
219 大屋根の郷コンサート実行委員会 大山町の国重要文化財「門脇家住宅」において2011年より毎年コンサートを開催。質の高い生の音楽が聴ける機会を提供し、文化の発信地としての文化財活用に取組む
218 和菓子あそび実行委員 お茶や和菓子、古民家などを若い世代にもっと身近に感じてもらうことを目的に茶会を開催し、地域の伝統文化の継承に貢献する
217 アートによる共生のまちづくり協議会 障がいのある人や高齢者、青少年がアートを通じて生きる喜びを実現し、文化芸術を共に楽しむことを目的として展示会等を開催する
216 NPO法人 万葉のふるさと国府創生会 新元号令和の制定を祝い、万葉集を朗唱するイベントを開催する。高校生による書道パフォーマンスなどを通じ、地域文化および青少年の芸術振興を促進する
215 ふるさと~AOYA~楽の会 曲独楽の披露や箏・尺八などの邦楽公演を毎年開催し、日本の伝統文化に触れる機会を提供することで地域の文化振興を目指す
214 仕舞・謡曲を楽しむ会 「能」を広く市民に体感してもらうことを目的に「祝言小謡」を指導するイベントを開催し、地域活性化および芸術文化振興に貢献する
2018年下期(第37回)
団体名 活動内容
213 特定非営利活動法人西部ろうあ仲間サロン会 ろう者による歴史や手話の研究および地域で語り継がれている手話の収集などを通じて、地域の伝統継承につながる活動を行う
212 松崎地区駅前活性化協議会 江戸時代より伝わる松崎神社例大祭で、「榊台練り清祓い」の道順を示す竹灯篭を民家の軒下に設置し、地域の伝統文化の振興に寄与する
211 特定非営利活動法人鳥の劇場 日韓高校生演劇交流事業として、韓国安山市と鳥取の高校生劇団が両地域で公演し、青少年の国際感覚の涵養と健全育成に貢献する
210 国際音楽メンタルセラピスト協会 童謡や唱歌を聞き、歌うことで「癒し」を感じてもらうメンタルセラピーを各地で開催し、地域住民の心の健康増進や文化振興に資する活動を行う
209 アザレア音楽祭実行委員会 毎年初夏に長期間開催する音楽祭を、市民が企画運営。山陰出身の優れた音楽家の演奏を鑑賞する機会を多く提供し、地域の文化芸術振興に貢献する
208 芝浦工業大学校友会鳥取支部 小中学生にものづくりの楽しさを伝えるロボットセミナーを開催し、工学の基礎知識を学び、創造性を育むことで青少年の健全育成に貢献する
207 米子歌舞伎保存会 米子歌舞伎は昭和26年から米子に根付く伝統芸能。米子から多くの歌舞伎役者を輩出し、地域の伝統文化継承に貢献する
平成30年上期(第36回)
団体名 活動内容
206 境港市・琿春市友好25周年記念写真展実行委員会 境港市と中国琿春市の友好締結25周年を記念する合同写真展と記念講演会を行い、両地域間の交流発展、芸術文化振興に貢献する
205 日本将棋連盟 鳥取県キッズ支部 子どもたちの将棋力向上、団体生活による社会的生活能力の習得を目的とする「将棋合宿」を通じて、青少年の健全育成に貢献する
204 NPO法人未来 全国から集う学生と地元住民が倉吉の地域活性化について考える「倉吉市地域活性化プランコンテスト」の開催を通じて、青少年の健全育成に貢献する
203 三朝区 三朝温泉の伝統文化「花湯まつり」における神事「陣所」(大綱引き)の継承を通じて、地域の文化振興に貢献する
202 湖山池倭紙工房 湖山池の葦で卒業証書を作り、子どもたちに物づくりの楽しさを伝え、環境への興味を引き出す活動を通じて、青少年の健全育成に貢献する
201 瀬戸内と山陰を工芸でつなぐプロジェクト実行委員会 伝統工芸をテーマとする瀬戸内・山陰両地域間の若手作家の交流および展示会の開催を通じて、鳥取県伝統工芸文化の振興に貢献する
平成29年下期(第35回)
団体名 活動内容
200 大山・ハワイ青少年交流事業実行委員会 大山町と米国ハワイ州との交流事業である中学生国際野球大会を通じて、青少年の健全育成および文化交流の振興に貢献する
199 イマージュガラス工芸教室 ステンドグラスを中心としたガラス工芸作品の展覧会や工芸教室の開催を通じて、若手作家の育成と地域の文化振興に貢献する
198 演劇集団あり 地域における戦争体験を題材とした公演を通じて、平和の大切さや命の尊さを伝えるとともに地域の文化振興に貢献する
197 新田(しんでん)サドベリースクール 子どもたちの新たな教育の選択肢となるサドベリースクール※で、活動の場となる小屋作り体験を通じた青少年の健全育成に貢献する
196 冒険あそび場IWAMI 福島県と岩美町の子どもたちとのキャンプや学習会等の交流を通じて、自主防災意識を高めるとともに青少年の健全育成に貢献する
195 NPO法人 鳥取・森のようちえん・風りんりん 自然体験の中で子どもたちが生きる知恵と力を学ぶ「森のようちえん」活動を通じて、青少年の健全育成に貢献する
194 科学遊び広場 専門家を交えた星空観測会を開催し、大気環境保全に関する学びを通じて、青少年の健全育成および地域の文化振興に貢献する

※カリキュラムやテスト等がなく、何を学ぶかを子どもたち自身が自由に決定し、好奇心に沿った遊びや体験から学ぶとともに、学校運営についても子どもたちと大人が対等に話し合って決定する新しい形の学校

平成29年上期(第34回)
団体名 活動内容
193 ノルディック・ウォーク鳥取西部日南支部 ノルディック・ウォークの教室・大会開催を通じた社会教育活動
192 こっちの大山研究所 アーティストとの交流を通じた社会教育活動と地域の文化振興
191 AIR475(エアヨナゴ) 地域の歴史・文化・風土等を題材としたアーティストによる芸術振興
190 石田百井自治会 地域の青年たちによる伝統文化「麒麟獅子舞」の継承事業
189 ゑびす大黑座 鳥取県の地域資源として「妖怪」を題材とする創作劇の公演
188 すずっこチーム 花恋 郷土芸能「すずっこ踊り」を通じた高校生による小中学生との交流活動
187 高岡大銅牛復活奉賛会 因幡牛の象徴である高岡大銅牛の復活による地域の伝統文化および産業振興
平成28年下期(第33回)
団体名 活動内容
186 子どもの人権広場 子どもの支援拠点「ちいさいおうち」での創作や表現活動
185 特定非営利活動法人 まちづくりネット 小中学生によるミュージカルの体験・発表
184 打吹童子ばやし振興協議会 小学生による地域の伝統芸能「打吹童子ばやし」の公演等
183 劇創西社OHKUS(オークス) 地域の文化や歴史を題材とする演劇の上演、県内演劇団体の交流促進
182 佐治漆研究会 「佐治漆」の調査・研究を通じた地域の伝統文化振興
181 ポニークラブを応援する会 乗馬等を通じた青少年の交流・社会教育を行うポニークラブの活動支援
平成28年上期(第32回)
団体名 活動内容
180 一般社団法人nomadoma(のまどま) 青少年の芸術活動(アーティストインレジデンス)
179 ミュージカル劇団ゆめ 青少年の芸術活動(小中高を含むミュージカル公演)
178 山陰少年少女合唱団リトルフェニックス 合唱団として福祉施設等への訪問・国内の国際青少年音楽祭出演
177 ~鳥取県民で繰り広げる~生演奏によるバレエ「くるみわり人形」全2幕実行委員会 青少年の芸術活動(幼児~大学生を含むバレエ公演)
176 ドリームアート 障がい者の芸術・文化活動支援
175 コントリビューションの会 智頭米を活かした社会教育活動及び国際貢献活動
平成27年下期(第31回)
団体名 活動内容
174 伯耆国たたら顕彰会 地域文化遺産「たたら製鉄」の遺跡調査、ならびに歴史の次世代継承
173 下蚊屋荒神神楽保存会 明神社 伝統芸能「下蚊屋荒神神楽」の公演及び保存、継承
172 ダンスTUBEプロジェクト「鳥取HAKKA」 オールジャンルのダンスコンテスト開催による青少年の社会的成長に貢献
171 朗読ボランティアやまびこの会山上憶良を語る仲間 伯耆国守で万葉歌人「山上憶良」を朗読を通して小学生へ伝える教育活動
170 下船岡神社 390年続く「下船岡神社神幸祭(船岡まつり)」を伝統行事として継承
169 鳥取水球クラブ 小学生の水球技術の向上と、水球競技を通じた青少年の健全育成
平成27年上期(第30回)
団体名 活動内容
168 ビーチサッカー交流・鳥取西部実行委員会 ビーチサッカー交流大会の開催
167 ながえ子ども万灯倶楽部 郷土芸能であるがいな万灯の振興と地域活性化
166 倉吉ユースクワイア“にじ” ミュージカルを通じた青少年の健全育成
165 鳥取ジュニアベースボールリーグ 鳥取県内の少年野球チームが参加するベースボールリーグ
164 青少年活動団体馬っこ ポニーとの触合いや自然体験を通した青少年の社会教育活動
平成26年下期(第29回)
団体名 活動内容
163 福栄さくらそうを守る会 鳥取県希少野生動植物である"さくらそう"の保護管理活動
162 不登校児童生徒、ひきこもり青少年の親の会「つながろう会」 不登校児童生徒、ひきこもり青少年当事者・家族の支援
161 オカリナコンサート実行委員会 コンサートの開催を通じた町民の交流及び募金活動による被災地支援
160 三八市実行委員会 地域独自のイベントの継承活動及び地域活性化
159 鳥取コミュニティシネマ 高齢者を対象とした映画の出前上映会及び鳥取市未公開映画の自主上映
158 河内おどり隊 手踊り、手傘踊りの継承活動
157 立川三丁目 こども麒麟獅子舞保存会 こどもによる麒麟獅子舞の継承及び地域活性化
平成26年上期(第28回)
団体名 活動内容
156 奥日野ガイド倶楽部 地域の文化・歴史情報発信による地域活性化
155 鳥取JAZZ実行委員会 ジャズフェスティバル開催による中心市街地活性化と文化振興
154 むきばんだ応援団 地域の歴史、自然環境を啓発する子供向け体験学習による青少年育成
153 「倉吉里見物語」公演実行委員会 総合舞台劇公演による文化振興、青少年育成
152 湯梨浜町民ミュージカル実行委員会 手づくりミュージカルの開催を通じ町民の融和と新しい文化を創造
平成25年下期(第27回)
団体名 活動内容
151 山上まちづくりの会自治振興部 ホタル保護活動を通じた町民・鑑賞者への環境教育と地域活性化
150 多里はんざけを守る会 オオサンショウウオなどの地域の生態系・自然環境調査と啓蒙活動
149 鳥取女声合唱団 女性が活躍する市民合唱団として長年演奏会やイベントに出演
148 逢鷲太鼓連 地元伝統芸能を取り入れた和太鼓活動による地域活性化
147 市民活動団体○日和 しゃんしゃん傘踊りの伝承と傘踊りを通じた青少年の育成
平成25年上期(第26回)
団体名 活動内容
146 日南神楽 神光社 無形民俗文化財「日南神楽」の伝承と海外公演の実施
145 よなご映像フェスティバル実行委員会 映画・アニメーション振興のためイベントを開催
144 ミュージカル劇団Joy 青少年を対象としたミュージカルの開催
143 東園地域交流会 子どもと高齢者が協働する農園の運営
142 鳥取市湖山池におけるヨット活動 青少年へのヨット競技の指導と大会開催
141 「鉄筋彫刻20周年記念事業」実行委員会 「鉄筋彫刻」の記念展覧会とコンサートの開催
平成24年下期(第25回)
団体名 活動内容
140 地域文化資産・吉田璋也のデザイン展覧会実行委員会 展覧会の開催で吉田璋也を再評価する団体
139 別府獅子舞保存会 地域の獅子舞の保存と伝承活動を行う団体
138 因幡の手づくりまつり実行委員会 子どもに手づくりの面白さを伝える祭りを開催
137 若桜氷ノ山樹氷太鼓の会 和太鼓を通じて地域活性化する団体
136 彦名校区環境をよくする会 中海の環境を守り、町内外へも取組を紹介
135 特定非営利活動法人まちづくりネット 夏休みにこどもミュージカルを実施する
平成24年上期(第24回)
団体名 活動内容
134 東中校区心豊かな子どもを育てる会 地域住民との交流イベントを継続的に開催
133 デフ・パペットシアター・ひとみ2012 倉吉公演実行委員会 ろう者と聴者が協同する人形劇を開催
132 奥大山古道保存協議会 「奥大山古道」の継承により、地域の活性化を図る
131 財団法人 米子市教育文化事業団 米子市の発展と教育文化向上活動
130 湖山地区傘踊りクラブ 鳥取の伝統文化である「傘踊り」の伝承活動
平成23年下期(第23回)
団体名 活動内容
129 法勝寺歌舞伎保存会 江戸時代から伝わる法勝寺歌舞伎の保存継承活動
128 科学遊び広場 多彩な科学者による科学教室「サイエンスカフェ」を継続開催
127 鳥取おやこ劇場 親子で感動を共有できる演劇活動を40年間継続
126 琴ノ浦まちおこしの会 琴浦町の観光・地域振興に取組み、町の活性化を図る
125 アモーレ鳥取ボヌッチの会 鳥取を愛したチェリスト、故ボヌッチ氏の意思を受け継いだ活動
平成23年上期(第22回)
団体名 活動内容
124 「くるみ割り人形全2幕公演」実行委員会 チャイコフスキーの総合芸術バレエ音楽の舞台を作り上げる
123 チーム 満天星 各地域の祭りで踊りを披露し、地域の活性化に寄与
122 鷲見恵理子とっとりふるさと大使就任記念コンサート実行委員会 ヴァイオリニスト鷲見恵理子氏と地元バレエ団とのコラボなどの舞台を演出
121 第九米子公演推進委員会 ベートーベン「第九」の米子公演を積極的に推進
120 「日本に向けられたヨーロッパ人の眼・ジャパントゥディ VOL.12」写真展実行委員会 ヨーロッパ人写真家が「人間と暮らし」をテーマに鳥取県内を撮影
119 鳥取翔武館 剣道を通じて、子ども達の健康な身体作り・強い心を作り上げる
平成22年下期(第21回)
団体名 活動内容
118 いわみ千貫灯振興会 子ども達が「千貫灯」を通して地域の祭りの復興を目指す
117 田後海洋少年団 「海に親しみ、海に学び、海に鍛える」をモットーに青少年の健全育成に努める
116 特定非営利活動法人 十人十色 青少年、障がい児、地域住民が一体となって盆踊りの復興を目指す
115 スリーモーニング 地元「三徳山」を題材にしたミュージカルを公演
114 Team☆Meirin 30年前に途絶えた山車と祭囃子の復活を目指す
平成22年上期(第20回)
団体名 活動内容
113 Holy Gang Gospel choir ホーリー・ギャング・ゴスペル・クワイア ゴスペルならではのリズムやメロディを楽しんでもらうことで、鳥取の音楽文化の振興や向上に貢献
112 特定非営利活動法人鳥すぽnet 子ども達のスポーツイベントの試合結果をいち早くHPで発信し、スポーツへの関心を高める
111 境港大漁太鼓 荒神会 地元の祭りなど各種イベントで、地域の応援団として活躍
110 月草会 読書という文化的生活を視覚障がい者へ音訳を通じて提供
109 学び支援ネットinとっとり 理科の実験やものづくり等の体験を提供し、子どもの健全育成を図る
108 朗読ひまわりの会 朗読活動を通じて、子ども達へ豊かな心を育む
平成21年下期(第19回)
団体名 活動内容
107 ゆめっ子くらぶ 子供と大人が交流し創作・上演を続ける市民ミュージカル団体
106 八頭スピリッツボーイズ 社会をリードできる人材育成を目指す少年硬式野球チーム
105 岩美Jrバレーボールクラブ バレーボールを通じて心身健全な青少年の育成を目指す
104 コールおもかげ 地区公民館活動から発足した地域に根ざしたママさんコーラスグループ
103 朗読ボランティアやまびこの会 三朝地区での朗読ボランティア活動により子供達の豊かな心を育む
102 いわくらオヤジの会 スポーツや地域イベントでの異世代交流により青少年の健全育成を目指す
平成21年上期(第18回)
団体名 活動内容
101 市民影絵劇団みく 自主制作の影絵人形で独創的ストーリーを展開する市民劇団
100 津ノ井スポーツ少年団ホッケー 全国を目指し熱心に練習している小学生ホッケーチーム
99 佐治町の文化遺産を大切にする会「熊野会」 住民による佐治町に眠る文化のお宝探しと保護活動
98 鹿の助スポーツクラブ スポーツや地域イベントで世代を超えた交流
97 城北ファミリーバンド 子供たちに熱意を伝えたいと始めた保護者の手作りバンド
96 鬼面太鼓振興会「子供連」 新郷土芸能「鬼面太鼓」で地域の応援団
平成20年下期(第17回)
団体名 活動内容
95 宇田川青少年育成会 小中学生による米子市無形民俗文化財「淀江さんこ節」の継承活動
94 オオサンショウウオを守る山陰ネットワーク オオサンショウウオの保護を目的とした調査・交流活動
93 ひょうたん島実行委員会 湖山池の青島の自然環境を活かした小学生向け体験学習
92 青谷スポーツクラブ 地域の将来を担うこどもたちの健全育成を目的としたスポーツ活動
91 ジャックと豆の木会 障がい児・者のヒップホップダンスを通じた交流活動
90 米子ウインドオーケストラ 地域の人に音楽を楽しむ機会を提供する吹奏楽活動
平成20年上期(第16回)
団体名 活動内容
89 智頭町1/0人づくり塾 森林を活用した「森のほいくえん」の運営
88 中華コスプレプロジェクト日本本部 燕趙園を活用した地域文化の振興
87 宇部神社春祭り実行委員会 地域住民主体の春祭りの開催
86 成実小学校みどりの少年団 小学生・保護者・地域住民等が一体となった緑化活動
85 SUT jr.合唱団 地域のイベントや福祉施設での音楽合唱
平成19年下期(第15回)
団体名 活動内容
84 河原町和太鼓の会 地域の伝統芸能“あゆ太鼓”の復活と伝承
83 岩美ライフセービングクラブ ライフセービング教室を通して小学生を健全育成
82 芸術でも鳥取を盛り上げる会 まちとアートの創造的つながりをテーマに活動
81 ひまわりのたね 青少年への音楽教育とクラシック音楽普及
80 境港ジュニア・アスリートクラブ 陸上競技を通じて、小学生の粘り強い心を育成
平成19年上期(第14回)
団体名 活動内容
79 ゴスペルオーブ ゴスペルの演奏活動を通じて、各種福祉施設等での訪問公演等を行う
78 とっとり議場シネマ実行委員会 鳥取大学の学生を中心に、空き議場等を使用して映画上映会を開催
77 米子がいな太鼓保存会 米子市の郷土芸能を次世代へ伝承と振興する事を目的に活動
76 三朝ACスポーツ少年団 陸上競技を通じて、青少年の健全育成を目的に活動
75 こーらす 萌の会 合唱活動を通じて、地域社会の文化向上に貢献
平成18年下期(第13回)
団体名 活動内容
74 「水辺の安全教室」実行委員会 水辺での水難事故防止の知識を積むとともに、様々な自然体験を積む事で、青少年の健全な育成を図る事を目的とする社会教育活動
73 マイコンアプリ研究会 小中学生を対象に理科教育を行う。子供達に「ものづくりの楽しさ」を知ってもらう社会教育活動
72 湯梨浜町民ミュージカル実行委員会 地元ミュージカル団体。原作を地元に合うようにアレンジを行い上演する芸術文化活動
71 鳥取家庭文庫連絡会 地域の子供達に、絵本の楽しさや読書の喜びを伝え、読む力、生きる力を育む社会教育活動
70 大栄生涯学習まちづくり研究会 ボランティア活動を通じ、子供の心豊かな人格形成を支援する社会教育活動
平成18年上期(第12回)
団体名 活動内容
69 (社)ハーモニィカレッジ 馬とのふれあいを通じた青少年育成
68 (財)因幡街道ふるさと振興財団 地元文化施設と連携した地域振興並びに社会教育活動
67 鳥の劇場 舞台演劇活動による文化振興
66 鳥取市少年少女合唱団 合唱を通じての音楽振興と青少年の健全育成
65 岩美龍神太鼓 和太鼓の演奏活動を通じた、社会教育活動と地域活性
64 ミュージカル劇団「ゆめ」 ミュージカル公演を通じた、地域のつながりと青少年の健全育成
平成17年下期(第11回)
団体名 活動内容
63 ウンビーゴフットボールクラブ サッカーを通じた青少年への社会教育活動
62 奥日野源流太鼓 和太鼓演奏による社会教育活動と地域交流
61 地区別スポーツ少年団競技別交流大会実行委員会 スポーツ少年団の交流大会の実施
60 にこにこ文庫 文庫の貸出、青少年への読書活動の推進
59 NPO法人鳥取フィルムコミッション ロケ撮影支援、映画を通じた文化振興
平成17年上期(第10回)
団体名 活動内容
58 ながえ子ども万灯倶楽部 万灯演技を通じた社会教育活動と地域交流
57 淀江さんこ節保存会 淀江さんこ節の正調保存と普及活動
56 澤神社麒麟獅子舞保存会 澤神社麒麟獅子舞の保存伝承活動
55 ブックインとっとり実行委員会 地方出版物の展覧と表彰
54 少年問題を考える鳥取の会 青少年の非行防止と地域社会との交流
平成16年下期(第9回)
団体名 活動内容
53 おしいれ文庫 書籍の貸出、機関紙発行、講演会の実施
52 木のおもちゃづくり 木工家指導によるおもちゃづくりの開催
51 智頭縄文遺跡の保存活用を推進する会 地域の文化財や歴史の研究・調査成
50 米子盆踊り保存会 盆踊りの保存伝承活動の実施
49 ふくべ砂神太鼓 和太鼓の演奏
48 橋津の歴史塾 地域の文化・歴史遺産の研究・調査
平成16年上期(第8回)
団体名 活動内容
47 倉吉文化財協会 地域の各種文化財の保護、活用、研修の実施
46 「本の学校」生涯読書をすすめる会 読書に関する情報交換、勉強会、講演会の実施
45 すくすくクラブ 子育て支援、保護者間の情報交換
44 駒鳥会 因州和紙を使った人形の作成、展示
43 岩井地区伝統文化子ども教室 地区の伝統文化、郷土芸能の伝承活動
平成15年下期(第7回)
団体名 活動内容
42 米子市朗読ボランティア「火曜の会」 朗読の公演、朗読コンサートの実施
41 We garden our city ! 町、公園に花壇を設置、植え替えを行う
40 むきばんだ応援団 妻木晩田遺跡の保存活用、公開講座の実施
39 とっとり・民話を語る会 民話の伝承活動と語りのボランティア活動
38 以西おどり保存会 「以西おどり」の伝承活動と世代間交流
37 絵本グループ「あじさい」 読み聞かせ会やお話会の開催
平成15年上期(第6回)
団体名 活動内容
36 彦名地区チビッ子環境パトロール隊 環境パトロール、環境に関する体験学習活動
35 円通寺人形芝居保存会 人形芝居の保存・伝承活動
34 福栄伝統芸能保存会 民俗芸能・地域行事の保存伝承活動
33 若葉台おやじの会 環境教育を通じた青少年育成活動
32 河原町散岐皿まわし健康づくり同好会 皿まわしの実演、イベントなどへの参加
平成14年下期(第5回)
団体名 活動内容
31 誠道こども邑 農業、漁業の体験学習や高齢者との交流
30 新田人形浄瑠璃芝居相生文楽 郷土芸能の人形浄瑠璃芝居の上演
29 米里スポーツ少年団 少年野球活動および地域交流活動
28 お芝居くらぶ さん・ふぃーるど (^0^) 文化振興を目的とした舞台演劇公演
27 うるおいのある(まち)づくり委員会 地区独自の傘踊りの保存伝承活動
26 せきがねさいとりさし保存会 伝統芸能「せきがねさいとりさし」の保存伝承活動
平成14年上期(第4回)
団体名 活動内容
25 Charider(チャリダー) 若者による鳥取の情報誌作成
24 鳥取醒龍團 龍舞を利用した地域活性化と青少年交流
23 え本の会「梟」 え本の読み聞かせ会 講演会開催
22 子どもの人権広場 子どもの人権問題の情報交換
21 北条町スポーツ少年団本部 子供のスポーツ活動支援と文化奉仕活動
平成13年下期(第3回)
団体名 活動内容
20 たくみ21 鳥取民藝運動次世代継承活動
19 イマジカの会 子供たちへのコンサート宅配便
18 NPO法人「岩美自然学校」 小中学生の自然体験活動支援
17 富桑スポーツ少年団 こどものスポーツ活動支援
16 湖山地区獅子舞保存会 麒麟獅子舞の伝承・保存
平成13年上期(第2回)
団体名 活動内容
15 青谷上寺地遺跡を学ぶ会 青谷上寺地遺跡の内容を学ぶ活動
14 打吹童子ばやし振興協議会 打吹童子ばやし
13 日本ボーイスカウト鳥取連盟 鳥取連盟野営大会
12 鳥取市民合唱団 音楽(合唱)活動
11 伯耆文化研究会 伯耆文化研究会
平成12年下期(第1回)
団体名 活動内容
10 鳥取県おやこ劇場こども劇場協議会 被災地の子どもの心のサポート
9 とっとり福祉マップつくり隊 市内・東部地区の店舗・道路の福祉マップ作成
8 宮ノ下校区因幡の傘踊り伝承会 宮ノ下校区因幡の傘踊り伝承
7 日南町ミュージカル製作実行委員会 日南町における町民ミュージカル
6 ネパールに学校を建てる会 国際理解交流会 学校建設
5 山郷太鼓振興会 山郷杉太鼓活性化事業
4 鳥取ジュニアオーケストラ ジュニアオーケストラ
3 ガールスカウト日本連盟 21世紀ガールスカウト大会
2 名和町盆踊り伝承会 名和町盆踊り伝承
1 八東町古文書研究会 「古文書集成」発刊

ページの
最上部へ