バディアートプロジェクトへの参加について
当行では、山陰パナソニック株式会社が事務局を務める「バディアートプロジェクト」に賛同し、お取引先のワーキングプレイス サンライズ(米子市)と連携して、新たなバディアートデザインを制作いただきました。
当行の企業イメージである「青い鳥の世界」をテーマに、自由に描いていただいた絵をもとに、山陰在住のデザイナーにより「青い鳥の世界に行ってきた」という題の作品が完成しました。デザインは、当行役職員の名刺に採用し、同プロジェクトの周知に協力していくことで、障害のある方と社会を繋ぐ活動を後押ししてまいります。

「青い鳥の世界に行ってきた」

バディアートプロジェクトとは
障がいのある方の独自の感性や視点・想像力とクリエイターの経験と独創的なアイデアを活かし、世界中の人々が求めるコンテンツを創造することで、持続可能なビジネスモデルを構築します。また、多様性や包括性を促進することで、誰もが豊かな人生を送ることができるサステナブルな社会を目指すプロジェクトです。
バディアートプロジェクトの目的
- ①障がいのある方の工賃・賃金を上げる
- ②障がいのある方の存在を多くの方に知って頂く
- ③障がいのある方、および家族と福祉関係者の夢と希望になる
バディアートプロジェクトのスキーム

ワーキングプレイス サンライズについて |
---|
就労継続支援B型事業所 ワーキングプレイス サンライズ(鳥取県米子市富益町4548-2) 事業内容三光株式会社(境港市)の特例子会社として就労支援を行い、 H Phttps://sankokk-net.co.jp/sunrise/ |
山陰パナソニック株式会社について |
山陰パナソニック株式会社(島根県出雲市渡橋町416番地) 事業内容パナソニック製品を主とする家電、住設建材、電設資材、特機システム商品の卸売業並びに修理、設備工事、設計、施工、監理及び保守業務/ドコモショップ代理店 H Phttp://sanin-panasonic.jp/ |