年金について
年金サークル悠遊倶楽部
年金ライフを様々な特典や優待で応援します!

鳥取銀行で公的年金(国民・厚生・共済)をお受け取りの方と個人のお客さまで
年金受け取りのご予約をお申し込みのお客さまが対象のサービスです。
入会金・年会費は必要ございません。

お預け入れ期間/1年 お預け入れ金額/お一人さま2,000万円以内(1回10万円以上、1円単位)

割引サービスのある提携加盟店情報などをご覧いただけます





鳥取銀行で年金をお受け取りいただくには?
年金を受け取るには、受給開始年齢の約3ヵ月前に送られてくる「年金請求書」でお手続きが必要です。
-
①年金請求書が届く
受給開始年齢を迎える約3ヵ月前に加入機関より年金請求書が届きます。
-
②年金請求書に必要事項を記入する
年金の受取先(受取口座欄)にお持ちの鳥取銀行の口座をご記入ください。
-
③年金請求書を提出する
年金請求書を届出機関にご提出ください。 年金の請求手続きは受給開始年齢のお誕生日前日からできます。
-
④年金証書が届く
年金請求書の提出から2〜3カ月後、初回の年金が指定された鳥取銀行の口座に振り込まれます。
年金のお受け取りをとりぎんへ変更される方
各届出機関へのお手続きが必要です。詳しくは最寄りのとりぎん窓口へお尋ねください。2025年4月1日現在
お問い合わせ・ご相談
-
電話でのご相談
とりぎんダイレクトマーケティングセンター
0120-86-6915受付時間/月〜金 9:00〜19:00 ※銀行休業日を除く
よくあるご質問はこちら
よくあるご質問