インターネット投資信託
インターネット投資信託の特徴
パソコン・スマートフォンでお取引きいただけます!
鳥取銀行のインターネットバンキングで投資信託をご購入いただけます。
インターネットバンキングで投資信託をお取引きいただくと、投資信託申込手数料がお得になります。
-
※店頭取扱分から20%割引いたします。※積立投信のお取引きは対象外です。
-
※システムメンテナンスにて一部ご利用いただけない時間がございます。
お取引の方法、サービスのご案内・お申し込みはこちらから
インターネットバンキングについてインターネットで購入される方はこちらからログイン
インターネットバンキングログイン
ご利用いただけるサービス
-
ファンド情報
取扱ファンドの基準価額の確認や交付目論見書をダウンロードできます。
-
残高・取引照会
預り残高明細や取引履歴、運用損益等が照会できます。
-
投資信託取引
投資信託の購入、解約や積立投信のお申し込みなどができます。
サービスについて
ご利用時間
原則24時間受付可能ですが、受付時間によって処理日が異なります。
平日(銀行営業日)の取引受付時間は下記のとおりです。
- ※土曜、日曜等、銀行休業日に受付た注文は全て翌営業日扱いとなります。
- ※ファンドによっては、海外休業日などにより注文できない場合があります。
- ※13:50~14:00に受付した購入注文は取消できません。
概 要
口座開設 | 投資信託のお取引には、投資信託口座の開設申込があらかじめ必要です。 投資信託口座の開設はとりぎんアプリから行っていただけます。 |
---|---|
口座登録 | 投資信託口座をインターネットバンキングの利用登録画面にてご登録いただくことによって本サービスでご利用いただけます。
※投資信託口座の開設手続きが予め必要となります。 |
購 入 | 金額指定購入となり、最低購入金額は1万円です。
|
解 約 | 口数指定解約、全部解約のいずれかをご選択いただけます。 |
積 立(新規・変更・廃止) | 毎月10日、20日、または月末日のご指定いただいた日に投資信託指定預金口座からの自動引落しにより、投資信託を購入します。振替金額は1,000円以上(1,000円単位)ででご指定いただけます。
|
取引結果 | ご注文を受付けた時点で受付けた旨をご登録のEメールアドレスに送信いたします。また、お取引結果は後日「取引報告書」を郵送にてお届けいたします。
※積立の場合、申込時に「お申込内容確認のお願い」を、四半期に一度「取引残高報告書」を郵送いたします。 |
ファンド情報 | ファンドの運用方針・特色、運用実績、基準価額、目論見書、運用レポートなど、取扱いファンドの基本情報をご覧いただけます。 |
マーケット情報 | 世界主要マーケットの市況や、株価指数、債券・金利、為替レートなどの情報をご覧いただけます。 |
保管残高(パフォーマンスレビュー) | 保有口数、評価金額、分配金履歴などファンドの保有状況や、過去の全取引履歴をご覧いただけます。
|
投資信託口座はとりぎんアプリでお申込みいただけます
その他サービス一覧の投資信託口座開設等各種申込から「投資信託口座開設」で口座開設をお申込みいただけます。
とりぎんアプリで開設いただける投資信託口座は、特定口座のみとなります。当行で開設いただける投信口座は、お1人1口座のみとさせていただきます。既に投資信託口座をお持ちの場合、新たに投資信託口座を開設いただくことはできません。
- ※「とりぎんアプリ」から「とりぎんインターネットバンキング」に遷移して手続きを行っていただきます。
- ※当行所定の方法により、お申込みのご意思を確認できない場合、ご利用いただけないことがあります。
- ※個人番号カード(マイナンバーカード)が必要(画像のアップロード)です。お手元にご用意いただき、お申込みください。
投資信託に係るお客さまの負担となる主な費用
申込時に直接負担いただく費用 | 申込手数料 | 購入価額×最高3.30%(税抜 3.00%)以内 |
---|---|---|
解約時に直接負担いただく費用 | 信託財産留保額 | 信託財産留保額 解約請求受付日の基準価額×最高0.5%以内 ※解約請求受付日の翌営業日または翌々営業日の基準価額を適用するファンドもあります。 |
保有期間中にファンドが 負担する費用(間接的に負担いただく費用) | 信託報酬 | 総資産額の最高年率2.42%(税抜 年2.2%)以内 |
その他の費用 | 上記のほか、ファンドでは売買委託手数料、監査報酬、組入資産の保管等に要する諸費用、先物取引・オプション取引等に要する費用、投資するファンドの信託報酬等を負担しております。「その他の費用」については、ファンドにより異なります。また、運用状況等により変動するものであり、事前に料率、上限額等を表示することができません。 |
※お客さまにご負担いただく費用等の合計額については、ファンドやお申込代金、保有期間等に応じて異なりますので、表示することができません。詳しくは投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。
取引開始までの流れ
『とりぎんアプリ』のご利用が必要となります。
お持ちのスマートフォンにて『とりぎんアプリ』のダウンロードおよび普通預金口座登録をしてください。
『投資信託口座』をお持ちの方は、とりぎんアプリで投資信託利用口座の登録をしてください。
『投資信託口座』をお持ちでない方はとりぎんアプリで『投資信託口座』の開設手続きをしてください。
とりぎんアプリで『投資信託口座』の開設手続きをされる場合、個人番号カード(マイナンバーカード)が必要(画像のアップロード)です。お手元にご用意いただき、お申込みください。
※「とりぎんアプリ」から「とりぎんインターネットバンキング」に遷移して手続きを行っていただきます。
はじめにもどるご利用スタート
下記よりインターネットバンキングにログイン後、メニューから「投資信託」をご利用ください。
※上記の場合でも、実際にはご利用いただけない場合があります。
その場合は店頭または下記お問い合わせ先までご連絡ください。
とりぎんアプリで『投資信託口座』の開設の手続きが必要です。
とりぎんアプリまたは店頭で『投資信託口座』の開設手続きをしてください。
とりぎんアプリで手続きをされる場合、個人番号カード(マイナンバーカード)が必要(画像のアップロード)です。お手元にご用意いただき、お申込みください。
※「とりぎんアプリ」から「とりぎんインターネットバンキング」に遷移して手続きを行っていただきます。
はじめにもどるお問い合わせ・ご相談
-
電話でのご相談
個人コンサルティング部
0857-37-0261受付時間/月〜金 9:00〜17:00 ※銀行休業日を除く
投資信託についてのよくあるご質問はこちら
よくあるご質問