こんなときはどうするの?
当行とのお取引について、こんなときはどうしたらいいの?というお客さまからよくいただくご質問にお答えします。
- 住所・電話番号が変わった
-
お引越しなどでご住所やお電話番号が変わった場合は、とりぎんアプリ・インターネットバンキングにてお手続きいただけます。
スマートフォンをお持ちでない、アプリ未登録かつお届けの電話番号を変更する場合などアプリやインターネットバンキングがご利用いただけない場合は、お手数ですが、最寄りの窓口へご来店ください。アプリ・インターネットでの手続き
お取引の内容により、アプリ・インターネットで手続きできない場合がございます。
詳しくはこちらをご確認ください。
郵送での手続き
「とりぎんダイレクトマーケティングセンター」までお電話下さい。後日手続き書類を郵送させていただきます。
来店での手続き
ご本人さまが次のものをお持ちいただき、お来店ください。
ご来店時にご用意いただくもの - 通帳(証書)
- お届けのご印鑑
- 新しい住所の確認できる公的書類(運転免許証など)
住民票は移さないでお住まいだけを変更される方 上記公的書類(運転免許証など)と併せて、新しい居住地の表示された資料(税金・公共料金の領収書)もお持ち下さい。
とりぎんダイレクトマーケティングセンター
0120-86-6915
平日9:00~19:00
- 名前が変った
-
ご名義の変更は、ご本人さまが次のものをお持ちいただき、最寄りの窓口へご来店ください。変更のお手続きをさせていただきます。
ご来店時にご用意いただくもの - 旧名義の通帳・証書(WEB口座の場合不要)
- キャッシュカード(お持ちの場合)
- 今までお使いのお届け印鑑
- 新しくお使いになるご印鑑(ご印鑑を変更される場合)
- 当座預金、融資をご利用の場合は印鑑証明書、戸籍謄本が必要となる場合もあります。お取引店までお問合せ下さい。
- 改姓が確認できる書類
⇒新しい氏名が記載されている「運転免許証」又は「戸籍謄本(抄本)」等
※通帳カード、印鑑等いずれかを喪失している場合は、新旧両方の氏名が記載されている「運転免許証」または「戸籍謄本(抄本)」等 - 住所のご変更が確認できる書類(住所のご変更が伴う場合)
上記の「改姓が確認できる書類」に新住所が記載されていない場合は新住所の記載された書類が別途必要となります。
⇒「住民票」又は「戸籍の附票」等
※カードをお持ちの方は、旧カードは返却いただき、新しいカードを発行させていただきます。新しいカードの発行には、変更手続き完了後、約2週間程度かかりますのでご了承ください。
- 届出の印鑑を変更したい
-
ご本人さまが次のものをお持ちいただき、最寄りの窓口へご来店ください。変更のお手続きをさせていただきます。
ご来店時にご用意いただくもの - 今までお使いのお届け印鑑
- 新しくお使いになるご印鑑
- 印鑑を変更したい通帳(証書)等(WEB口座の場合不要)
- 公的な本人確認書類
※手続き終了後、新しい印鑑でのお取引が可能です。
- 届出の印鑑をなくした
-
アプリ・インターネットでの手続き
普通預金口座・貯蓄預金口座については、とりぎんアプリ・インターネットバンキングにて手続きが可能です。
発見の手続きはアプリ・インターネットでも可能ですが、印鑑の改印につきましては「ご来店時にご用意いただくもの」をお持ちいただき、最寄りの窓口へご来店ください。
詳しくはこちらアプリの場合 インターネットバンキングの場合 アプリトップ⇒その他サービス⇒喪失・再発行/住所・電話番号変更⇒喪失のお届け 住所変更/紛失・再発行 その他サービス⇒住所変更/紛失・再発行のお手続き⇒喪失のお届け お電話での手続き
アプリ・インターネットバンキングがご利用いただけないお客さまは、いますぐに、下記の「とりぎん自動機サービスセンター」へお電話ください。直ちに、お客さまの通帳(証書)が不正に使われることのないようにお手続きさせていただきます。
ご連絡後は正式なお届けのため、ご本人さまが最寄りの窓口へ 次のものをお持ちいただきご来店ください。
ご来店時にご用意いただくもの - これからお使いになる新しいご印鑑
- 紛失した印鑑を使用していた通帳(証書)(スマート通帳・Web口座の場合不要)
- 写真付きの公的な書類(お持ちの方)運転免許証又はマイナンバーカード等
ご連絡時間帯 ご連絡方法 平日9:00~17:30 お取引の店舗へご連絡ください。 上記時間帯以外 とりぎん自動機サービスセンター フリーダイヤル:0120-858-252 - 通帳(証書)をなくした
-
アプリ・インターネットでの手続き
普通預金口座・貯蓄預金口座については、とりぎんアプリ・インターネットバンキングにて手続きが可能です。
詳しくはこちらアプリの場合 インターネットバンキングの場合 アプリトップ⇒その他サービス⇒喪失・再発行/住所・電話番号変更⇒喪失のお届け 住所変更/紛失・再発行 その他サービス⇒住所変更/紛失・再発行のお手続き⇒喪失のお届け お電話での手続き
アプリ・インターネットバンキングがご利用いただけないお客さまは、いますぐに、下記の「とりぎん自動機サービスセンター」へお電話ください。直ちにお客さまの通帳(証書)が不正に使われることのないように手続きさせていただきます。
ご連絡後は、正式なお届けのため、ご本人さまが最寄りの窓口へ次のものをお持ちいただきご来店ください。
ご来店時にご用意いただくもの - お届けのご印鑑
- 写真付きの公的な書類(お持ちの方)運転免許証又はマイナンバーカード等
※なお通帳再発行の場合、通帳一冊につき、1,100円の再発行手数料が必要となります。
ご連絡時間帯 ご連絡方法 平日9:00~17:30 お取引の店舗へご連絡ください。 上記時間帯以外 とりぎん自動機サービスセンター フリーダイヤル:0120-858-252 - キャッシュカードをなくした
-
アプリ・インターネットでの手続き
普通預金口座・貯蓄預金口座のキャッシュカードについては、とりぎんアプリ・インターネットバンキングにて手続きが可能です。詳しくはこちら
アプリの場合 インターネットバンキングの場合 アプリトップ⇒その他サービス⇒喪失・再発行/住所・電話番号変更⇒喪失のお届け 住所変更/紛失・再発行 その他サービス⇒住所変更/紛失・再発行のお手続き⇒喪失のお届け お電話での手続き
アプリ・インターネットバンキングがご利用いただけないお客さまは、いますぐに、「とりぎん自動機サービスセンター」へお電話ください。直ちにお客さまのカードが不正に使われることのないように手続きさせていただきます。
ご連絡後は正式なお届けのため、ご本人さまが最寄りの窓口へ次のものをお持ちいただきご来店ください。
ご来店時にご用意いただくもの - カードがセットされている通帳(スマート通帳・Web口座の場合不要)
- お届けのご印鑑
- 写真付き公的書類(お持ちの方)運転免許証又はマイナンバーカード等
※なおキャッシュカードを再発行する場合、1枚につき、1,100円の再発行手数料が必要となります。
ご連絡時間帯 ご連絡方法 平日9:00~17:30 お取引の店舗へご連絡ください。 上記時間帯以外 とりぎん自動機サービスセンター フリーダイヤル:0120-858-252 - IC TORICAをなくした
-
アプリ・インターネットでの手続き
とりぎんアプリ・インターネットバンキングにて手続きが可能です。詳しくはこちら
※喪失受付後、発見された場合も再発行させていただきますので、ご了承ください。
アプリの場合 インターネットバンキングの場合 アプリトップ⇒その他サービス⇒喪失・再発行/住所・電話番号変更⇒喪失のお届け 住所変更/紛失・再発行 その他サービス⇒住所変更/紛失・再発行のお手続き⇒喪失のお届け お電話での手続き
アプリ・インターネットバンキングがご利用いただけないお客さまは、いますぐに、下記の「とりぎん自動機サービスセンター」と「とりぎんカードサービス」の両方へお電話ください。直ちに、お客さまのカードが不正に使われることのないように手続きさせていただきます。
ご連絡後は正式なお届けのため、ご本人さまが最寄りの窓口へ次のものをお持ちいただきご来店ください。
ご来店時にご用意いただくもの - カードがセットされている通帳(スマート通帳・Web口座の場合不要)
- お届けのご印鑑
- 写真付き公的書類(お持ちの方)運転免許証又はマイナンバーカード等
※なおICTORICAの再発行には、2,200円(下記を参照下さい)の再発行手数料が必要となります。
銀行(キャッシュカード)再発行手数料 1,100円 JCB(クレジット)再発行手数料 1,100円(ゴールド会員は無料) 再発行手数料合計 2,200円(ゴールド会員は1,100円) ご連絡時間帯 ご連絡方法 平日9:00~17:30 お取引の店舗へご連絡ください。 上記時間帯以外 とりぎん自動機サービスセンター フリーダイヤル:0120-858-252 -
とりぎんカードサービス
0857-29-5551
平日9:00~17:00
-
JCB紛失・盗難受付デスク
0120-794-082
24時間年中無休
-
JCBカードホームページ
※全ての手続きが終了する前に、なくされていた「IC TORICA」を発見された場合は「とりぎん自動機サービスセンター」と「とりぎんカードサービス」の両方へご連絡ください。
- とりぎんイオンカードをなくした
-
アプリ・インターネットでの手続き
とりぎんアプリ・インターネットバンキングにて手続きが可能です。
再発行は、アプリ・インターネットバンキングでは手続きいただけません。「ご来店時ご用意いただくもの」をお持ちのうえ、最寄りの窓口にご来店ください。
また、喪失受付後、発見された場合も再発行させていただきますので、ご了承ください。詳しくはこちらアプリの場合 インターネットバンキングの場合 アプリトップ⇒その他サービス⇒喪失・再発行/住所・電話番号変更⇒喪失のお届け 住所変更/紛失・再発行 その他サービス⇒住所変更/紛失・再発行のお手続き⇒喪失のお届け お電話での手続き
アプリ・インターネットバンキングがご利用いただけないお客さまは、いますぐに、下記の「とりぎん」と「イオンクレジットサービス」の両方へお電話ください。直ちにお客さまのカードが不正に使われることのないように手続きさせていただきます。
ご連絡後は正式なお届けのため、ご本人さまが次のものをお持ちいただき、最寄りの窓口へご来店ください。
ご来店時にご用意いただくもの - カードがセットされている通帳(スマート通帳・Web口座の場合不要)
- お届けのご印鑑
- 写真付き公的書類(お持ちの方)運転免許証又はマイナンバーカード等
※なおカードの再発行には、カード1枚につき1,100円の再発行手数料が必要となります。
ご連絡時間帯 ご連絡方法 平日9:00~17:30 お取引の店舗へご連絡ください。 上記時間帯以外 とりぎん自動機サービスセンター フリーダイヤル:0120-858-252 【イオンクレジットサービス】※下記のいずれかにご連絡ください
-
イオンクレジットサービス 紛失・盗難専用ダイヤル
0570-079-110
24時間年中無休
-
イオンクレジットサービス ホームページ
- 口座を開設したい
-
個人のお客さま
1.普通預金口座の場合 - ①とりぎんアプリで申込
通帳を発行せず、とりぎんアプリで口座の残高や取引明細を確認するスマート通帳「とりPASS」の申込が可能です。スマート通帳「とりPASS」についての詳細はこちら
【注意】当行で初めて口座を作成するお客さまに限ります。また、申込できるエリアが限定されていますのでご注意ください。 詳細はこちら - ②窓口で申込
お近くの鳥取銀行に「ご印鑑」と「本人確認書類」をお持ちください。窓口にて申込書にご記入いただき口座を開設いたします。
[本人確認書類]
運転免許証、運転経歴証明書、パスポート(所持人記入欄に現住所の記載があるもの)、マイナンバーカード、在留カード、特別永住者証明証、外国人登録証明証書、各種福祉手帳(顔写真あり)、身体障がい者手帳など。
その他健康保険証、介護保険証等顔写真のない書類につきましては事前に窓口にご相談ください。
2.普通預金以外の口座の場合 お近くの鳥取銀行の窓口で申込書にご記入いただき口座を開設いたします。なお、ご来店の際は「ご印鑑」「本人確認書類」「普通預金通帳」をお持ちください。 法人のお客さま
お近くの鳥取銀行の窓口で申込書に記入いただき口座を開設いたします。本人確認書類として「登記事項証明書」と手続きをされる方の運転免許証等本人確認書類、「ご印鑑」をお持ちください。
登記されていない団体の場合など、登記事項証明書が提出できない場合は窓口にご相談ください。 - ①とりぎんアプリで申込
- 口座を解約したい
-
普通預金口座・貯蓄預金口座をご解約される場合
ご本人さまが次のものをお持ちいただき、最寄りの窓口へご来店ください。
口座開設店でなければお取扱いできない場合もありますので、くわしくは通帳をお作りいただいた窓口までお問い合せください。ご来店時にご用意いただくもの - 解約したい通帳(「スマート通帳」の場合は通帳を発行しない口座のため、不要となります)
- お届けのご印鑑
- 通帳にセットされたカード(カードが無い場合すぐに解約できない場合もあります)
- 写真付き公的書類が必要な場合があります。(お持ちの方)
運転免許証又はマイナンバーカード等
定期預金口座・積立定期預金口座をご解約される場合
ご本人さまが次のものをお持ちいただき、最寄りの窓口へご来店ください。
ご来店時にご用意いただくもの - 解約したい通帳
- お届けのご印鑑
- 写真付き公的書類が必要な場合があります。(お持ちの方)
運転免許証又はマイナンバーカード等
- 口座を解約したいが、近隣に鳥取銀行の店舗がない
-
ご来店いただくのが難しい場合は、郵送での解約手続きを承っておりますので、お手数ですが、口座をお持ちのお取引店までご連絡ください。
また、地方銀行間の「取立(とりたて)」により、お住まいの地域の地方銀行の窓口で、当行口座の解約のお手続きが可能な場合がございます。その際は、一定の手数料がかかる場合がございますので、くわしくは、お手続きいただく銀行までお問合せください。
- 家族の口座を引出し、あるいは解約したい
-
ご本人さまの代わりにご家族の方が口座解約やお引出しをなさる場合は、ご本人さまのご意思を確認したうえお取引させていただきますので、あらかじめご了承願います。なお、当行では委任状による口座解約やお引出しは、お取扱いしておりません。ご本人さまの意思確認が難しい場合であっても、ご本人さまのために必要な費用であればお引出しできる場合もございますので、詳しくは最寄りの窓口へご相談ください。
ご来店時にご用意いただくもの - ご本人さまの通帳とお届印
- 領収書、請求書などお使いみちの確認ができるもの(原則、お支払先への振込で対応させていただきます)
- ご来店された方の本人確認書類
- キャッシュカードの暗証番号を変えたい
-
暗証番号のご変更は、当行ATMにて変更いただけます。なお、暗証番号がご不明な場合はご本人さまが次のものをお持ちいただき、最寄りの窓口へお越しください。
キャッシュカード機能だけのカードをお持ちの場合は、窓口でお手続きの後、2週間程度で新しい暗証番号のカードを発行させていただきます。(この間の約2週間はカードでのお引出しができなくなります)カードの再発行手数料は無料です。ご来店時にご用意いただくもの - カードがセットされている通帳(WEB口座の場合不要)
- お届けのご印鑑
- 暗証番号を変更したいカード
- ※暗証番号変更は何れのカードの場合も、旧カードは返却いただき、新しいカードを発行させていただきます。
- ※カードの種類が「IC TORICA」・「とりぎんイオンカード」等の場合は上記以外に、それぞれ所定の手続きが必要となります。くわしくは最寄りの窓口までお問合せください。
- ※暗証番号には「生年月日」・「電話番号」・住所番地等の類推されやすい番号・4桁の同じ数字はご指定いただけません。
- キャッシュカードの取引限度額を知りたい
-
1日1口座あたりのご利用限度額は、こちらをご覧ください。
- 相続手続きをしたい
-
以下のURLよりご確認ください。
- IC TORICA、イオンカードをキャッシュカードに変更したい
-
ご本人さまが次のものをお持ちいただき、最寄りの窓口へご来店ください。
ご来店時にご用意いただくもの - お届けのご印鑑
- IC TORICAまたはイオンカード
- 写真付きの公的な本人確認書類 (運転免許証、マイナンバーカードなど)
- 他社のアプリや決済サービスで鳥取銀行の口座を登録する際に、口座がロックされてしまった
-
お客さまの入力情報が、当行にご登録いただいた情報と異なる場合、複数回異なる情報を入力されますと、不正利用防止のために口座やインターネットバンキングがロックされる場合がございます。
その際は、オペレーターがご本人様を確認させていただいたうえでロックを解除いたしますので、お手数ですが、口座をお持ちのお取引店もしくは以下のフリーダイヤルまでお電話いただきますようお願いします。
とりぎんダイレクトマーケティングセンター
0120-86-6915
平日9:00~19:00